さすがです、ダイソー!
ご紹介したいのは、東村山市内、府中街道沿い久米川辻交差点近くにありますザ・ダイソー 東村山店さんです。
隣にはソフトバンクの携帯ショップがあり
近くにはくら寿司やビックリドンキーなどのお店がありますよ。
今、韓国で話題のスキンケアCICAがダイソーで売られているみたいなんです。
あのCICAが100均に並ぶだけでも驚きなのに、なんと全商品220円(税込)で販売されてるんですね。
あといま人気の韓国風インテリア。ダイソーでもあるみたいですよ。
お店によっては扱ってないところもありますね。
ダイソーさんの考えはすごいですね、紹介いたします。
100円均一というジャンルで店舗を作り、世界で初めてグローバルにチェーン展開するビジネスモデルとして確立してるんですね。
世界で6,000店舗近くあるようです。
生活必需品から生活を豊かにする商品を幅広く取り扱っていて、商品数は約76,000アイテムあるんですね。その90%が自社開発商品みたいです。
毎月800アイテムの新商品を開発し日々お客さまに驚きを提供。
毎年日本国内で約180店舗、海外でも約100店舗の出店を続け、世界中の人達に企業として高い評価を得ているようですよ!
ダイソーさんのスローガンは、「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える」日本発のグローバル小売業を目指してるんですね。すごい!
「DAISO」として世界的にブランド価値を高めていくため、
全てにおいて「だんぜん」と「だんぜん!ダイソー」というスローガン。
想像を超える、感動価格、感動品質を提供してくれてるんですね。
こんな大きな考えがあるとは知りませんでした。確かに、こんな値段で満足できると思わせてくれる、、すごいですね!
コロナ禍で家庭菜園が流行りダイソーさんにはお世話になりました。
他のお店では、価格的に考えられない商品が買えてありがたかったです。
ザ・ダイソーベスタ狭山店さんは、いつもレジで並ぶくらいにお客様が多いですよ。
家庭菜園での商品も驚きでしたが、他の家庭用品も感動です。
最近、グラスを買ったのですが、これが普段使いには充分なんです。
ダイソーはコスパが良いことはもちろん、かわいいデザインのアイテムが多く、また取り扱い点数も多いことが良いですね。
ダイソーのアイテムがテレビやSNSなどで話題になるとあっという間に在庫切れになるみたいです。