ディスカウントショップ
■東京都西東京市/

ショッピング施設|

ディスカウントショップ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のOlympic投稿口コミ一覧

施設検索/全国のOlympicに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿421件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全421

Olympic戸田店は、JR埼京線 戸田駅から徒歩1分の場所にあるスーパーマーケットです。駅から近いので、とても便利です。このお店のお奨めは、鮮魚コーナーです。特に新鮮なマグロは、最高に美味しいです!接客対応も抜群で、かなりお奨めのお店です!

きちでんさん

朝霞台駅降りてすぐのスーパーで、仕事帰りやお昼時など混み合ってます。食料品から雑貨、日用品も各階で揃うので便利です。オリンピックのプライベートブランドの商品も安くて生活の味方ですね。

ナミダバシさん

堀江団地交差点そばにあるOlympic南葛西店のご紹介です。Olympicのスーパーは置いてある商品の品がよくお野菜も新鮮でよく利用します。自転車利用の方はもちろんですが駐車場もあるため車でも利用しやすいスーパーです。

raisinさん

JR京葉線の葛西臨海公園駅から徒歩12分のオリンピック。生活必需品が手に入ります。食品からトイレットペーパー、掃除道具まで品揃えが豊富ですね。皆さんも是非行ってみてください。

L8603さん

相模鉄道本線「鶴ケ峰駅」から徒歩20分位のところにある、スーパーです。店内には、新鮮な野菜や果物、生鮮食品やお弁当・お惣菜類等が種類豊富に揃っています。他にも、ホームセンターも併設しているので、便利ですよ。

けこたろうさん

今回はスーパーのオリンピック朝霞台店をご紹介いたします。 JR北朝霞駅から徒歩1、2分の距離で好立地となっております。 スーパーなので食品や飲料品などはもちろん、2階に上がれば生活用品なども販売してるので品揃えが豊富となっております。 みなさんも是非行ってみて下さい。

terumitsuさん

「オリンピック 瑞穂店」は、JR八高線の箱根ヶ崎駅西口から徒歩5分のところにあるスーパーマーケットです。多摩地区では、あまり多く見かけないスーパーなので、どんなものかと先日車で行ってみました。近隣が工業地域で、高い建物も無いので地図を見ながら青梅街道を走っているとわりと直ぐに見つけられました。駐車場もとても広く、450台分あります。2階が家具で有名なニトリが入っていますが、それでも満車で停められないことはまず無いと思います。1階食品フロアの営業時間は、9:30から20:30までで、日用品や、家電・衣料品・ガーデニング用品・ペット用品等の非日用品売り場の営業時間は、10:00から20:00までとなっています。2階は、ニトリと、UFOキャッチャー等のゲームコーナーと、ラジコン用のサーキットコーナーと、キッズスペース、少し休憩のできるテーブルと椅子のスペースがあります。一階で購入したお弁当等をここで食べても良さそうです。食品フロアは、普通のスーパーと特に変わりなく、青果・精肉・鮮魚・乳製品・冷凍食品・調味料などなど、品揃えも豊富ですが、お値段は高くもなく、安くもなくといった感じです。店舗入口近くにある惣菜やお弁当コーナーにはお手頃価格の海苔弁当399円、白身魚フライ弁当499円、スパゲティナポリタン350円とどれも美味しそうでした。他にお寿司やうどんやラーメンもあり、種類も豊富なので迷います。私は赤飯と、キノコのおこわと和の惣菜が入ったお弁当を購入し、2階の休憩コーナーで食べました。400円くらいだったと思いますが、手作り感もあって美味しかったです。あと、焼きたてパンコーナーのパンがどれも美味しそうでした。フルーツサンドやドーナツ、ウインナーロールやベーコンエッグか乗った食パンなど、お値段は原料の高騰のせいか、ややお高めですが、今度買ってみようと思います。食品フロアの隣の日用品等のフロアは、ペットコーナーが充実しているなと思いました。機会がありましたら是非立ち寄ってみてください。

てらっちさん

オリンピック朝霞店は、埼玉県朝霞市に位置する地域密着型のスーパーマーケットです。この店舗は、日常生活に必要な食品や日用品から、衣類や簡単な家電や園芸品まで幅広い品ぞろえがあります。 特に新鮮な地元産の野菜や果物などのコーナーもあり、地元愛を感じるスーパーマーケットです。 お肉屋お魚なども新鮮で美味しく、調理済みのお惣菜コーナーも品ぞろえが充実しています。 店舗内は広々としており、通路も広いので買い物がゆったりしやすく、駅が近いのに駐車場も完備していることから、帰宅時や近隣住人から愛されている店舗です。 特売日やタイムセールなどのイベントも定期的に開催されており、買い物を楽しめる工夫が凝らされております。 ポイントカードやアプリを活用した割引もあるので、よくご利用する方は作っておくと、よりお得に買い物ができます。 家族連れから高齢者まで幅広い客層に利用されている朝霞市の暮らしに欠かせない存在として地域に愛されております。 おすすめのお店です。

しびこさん

妙典駅から徒歩15分ぐらいの所にあるスーパー ここのスーパーはとにかくお惣菜の種類が多くて、 どれも美味しくレベルの高いお惣菜が並んでます。 立ち寄った際はぜひお惣菜コーナーに立ち寄って見てください!

名探偵さん

千葉市中央区星久喜町にあるディスカウントストアのオリンピックです。広い店内で食料品や日用雑貨などいろいろ揃っているのでよく買いに行っています。駐車場も広いので車でも行きやすいので良いです。

F6346さん

JR武蔵野線北朝霞駅から徒歩圏内に立地しておりアクセス抜群です。 夜は仕事帰りの人もぞろぞろと入店している感じです。 店内も広々しており、ゆったり買い物が出来ます。 店員さんも丁寧な接客で良かったです。

かんちゃんさん

オリンピック武蔵浦和店は、私のお気に入りのショッピングスポットの一つです。まず、店舗の広さと清潔さが際立っています。店内は広々としており、商品が見やすく配置されているため、買い物がとてもスムーズに進みます。特に野菜売り場は広く、新鮮な野菜が豊富に揃っているので、毎回の買い物が楽しみです。 商品の多様性も魅力の一つです。食品、日用品、スポーツ用品、ペット用品など、幅広い商品が取り揃えられており、特に食品の新鮮さと品質が高く評価されています。珍しい商品や輸入品も多く取り扱っているため、他のスーパーでは見かけない商品を見つける楽しさもあります。特に、輸入食品コーナーでは、普段手に入らないような商品が見つかることが多く、ついつい長居してしまいます。 スタッフの接客も素晴らしいです。いつも親切で丁寧な対応をしてくれるため、気持ちよく買い物ができます。特に、困ったときや質問があるときに迅速かつ的確に対応してくれる点が高く評価されています。レジのスタッフも笑顔で対応してくれるので、最後まで気持ちよく買い物を終えることができます。 一方で、改善点としてはキャッシュレス決済の対応が挙げられます。現在、食品売り場ではキャッシュレス決済が未対応であり、B1階のみPayPayが利用可能です。この点については、利用者からの改善要望が多く寄せられています。キャッシュレス決済が普及している現代において、この点は早急に改善してほしいところです。 駐車場についても、利便性が高いと評価されています。駐車場は広く、買い物金額に応じて無料駐車時間が延長されるため、車での来店も安心です。ただし、駐車料金が30分110円とやや高めであるため、長時間の利用には注意が必要です。 総じて、オリンピック武蔵浦和店は、品揃えの豊富さ、清潔な店内、親切なスタッフによる接客など、多くの魅力を持つ店舗です。地域住民にとっては、日常の買い物を快適に行える場所として高く評価されています。今後、キャッシュレス決済の対応が進むことで、さらに利用しやすい店舗になることが期待されます。

ぐらさんさん

品揃え: 食品、日用品、雑貨など幅広い品揃えがあり、特に生鮮食品が新鮮だとの評価が多いです。価格: 価格がリーズナブルで、特に特売日やセールが好評です。清潔感: 店内が清潔で整理されているとの声があり、快適に買い物できる環境が整っています。アクセス: 駐車場が広く、車でのアクセスが便利だという意見があります。スタッフの対応: スタッフが親切で、質問にも丁寧に対応してくれるとの声が多いです。全体的に、良いサービスと品揃えで利用しやすい店舗として評価されています。

すいかさん

3階建てのスーパーマーケットです。1階に生鮮や食品類、2階にはスポーツ用品や文具など、3階には家電やキッチン用品などがあります。店内BGMで「何でも揃う」との謳い文句がありますが、本当にそのとおりだなと思います。駐車場は近隣のコインパーキングと提携しているので、利用した方はサービスカウンターで駐車券の提示を忘れずに。

さとちゃんぺさん

生活雑貨、衣料品、食料品、そして薬局が入ってます。オリンピック小金井店だけで全ての用が足ります。品揃え抜群です。とくに食料品は、地下一階に大きく広がり、なんでも揃う大型店です。中でも特筆すべき点は、お惣菜コーナーと、カット野菜コーナーと、カットフルーツコーナーです。お惣菜コーナーは広く一列に大量のお惣菜が並び、和洋中すべてのメニューが並んでいます。煮物だけでもたくさん種類があり、揚げ物も、焼き物も豊富です。一人暮らしの方や忙しい方にうれしい品揃えとなっております。カット野菜コーナーは、一人一人の好みに合わせた、いろんなタイプのサラダや和え物、そして、野菜をたっぷりと使った生春巻きも評判です。カットフルーツは、たくさん種類がありますが、メロンが安くてとてもおいしくておすすめです。

ジュンハシさん

Olympicは京王線の武蔵野台駅から徒歩1分のところにあるスーパーになります。マンションの一階に併設されていて、品揃えもよく多くの人が訪れています。アクセスもとても良いです。

61324さん

東急池上線長原駅から徒歩2分、中原街道と環七通りの交差点にあるスーパーマーケットです。広い地下駐車場があるので、車での買い物も便利です。食品売り場に併設したパン工房の極旨ヒレカツサンドがすごく美味しいです!

sevenさん

オリンピック朝霞台店は、朝霞市西原1丁目にありスーパーマーケットです。東武東上線の朝霞台駅やJR武蔵野線の北朝霞駅から近いので、仕事帰りに寄る方が多いです。私はお昼のお弁当を買いによく利用します。お弁当の種類もたくさんあり、曜日ごとに中身が変わるお弁当もあるので飽きませんよ。

C8393さん

 Olympic亀有店はJR常磐線亀有駅から線路沿いに西へ向かうと見えてきます。新しいお店だから店内も明るくきれいです。入口はから見ていくと工具や電気製品などが陳列されています。隣の列にはカバンや財布などが売られていて、旅行用カバンが充実していました。  他の売り場に目をやると衣料品の売り場では肌着から洋服、ワイシャツなどが陳列されています。さらに奥に進むとペット用品の売り場がありエサから首輪などが売られていました。  洗剤や石鹸、トイレットペーパーやティッシュペーパーがお買い得品として売られていました。  化粧品や美容用品も多くの商品が陳列されていました。時間があればじっくり見たいお店です。  今日は気に入ったものがあったので財布を購入いたしました。財布の色を選ぶ時にどの色を選ぶ方が縁起が良いと参考のなるものがあり選びやすかったと思いました。色々と充実しているので近くに行ったときはOlympic亀有店にまた行きたいと思います。

Shunsukeさん

こちらのお店は、東戸塚駅から徒歩10分位のところにあります。ショッピングモールになっているので、ホームセンターや100円ショップ・ブックオフ等のお店が複数入っているので、便利ですよ♪

けこたろうさん

鶴ヶ峰駅からバスで10分ほどの場所で16号沿いにあり交通の便は良い場所にあります。駐車場も広く停めやすいです。お店の中はフードコートもありホームセンターやペットショップもあるので、食品、洋服、家具、電化製品があり基本的にはなんでも揃いますし、 ホームセンターの家具等でこだわりのものがあった場合には店員さんに問い合わせをすると取り寄せもしていただけますので、 ぜひ一度、店員さんにお問合せしてみるのも1つの手かなと思いました。 食品売り場では毎日、平日は日替わりのお弁当や日替わり丼も安く売られているので良いと思います。 その他もお惣菜などの種類も豊富で毎日行ったとしても飽きることなく食事を楽しめると思いますので単身のかたや家族が多いかたでも日々の食事の一品の中に取り入れるのもいいと思います。 また、お惣菜やお弁当コーナーの近くにはパン屋さんがあり、そちらではパンの種類が豊富でとても美味しそうなので選ぶのに迷ってしまいます。 ぜひ一度行ってみてください。

たかさん

大田区の本羽田にあるスーパーです。 一階はスーパーとラーメン屋、子供服売り場、キャンプ用品店、2階はホームセンターになっており、大体のものがここで揃います。 2階のホームセンターは洋服や靴などたまに割引になっているので掘り出し物を探しに行くのもいいかもしれません!

E7069さん

Olympic 南葛西店は、JR葛西臨海公園駅から東西線の葛西駅方面に歩いて15ほどいったところの堀江団地交差点のそばにあるスーパーです。 葛西臨海公園駅近くはマンションが多く、スーパーもたくさんありますが、近隣のスーパーに比べると広いほうではありませんが、その分厳選された商品がとりそろえられており、とても綺麗に陳列されていて買い物がしやすいです。 特にお年寄りや忙しい子育てママなとには、あまり歩き回らずに必要なものを短時間で買い物が出来るのでとてもいいと思います。 店内はとてもきれいで、入り口から入ってすぐのところにある新鮮な野菜は特にきれいに並べらていて、気持ちよく買い物が出来ますよ。 価格もリーズナブルなのもうれしいポイントです。 お惣菜やお弁当などもボリュームのあるものから小量のものまでとりそろえられていて、お客さんに寄り添った品揃えにしているのを感じます。 忙しい毎日のお買い物にもおすすめのスーパーです。

tokotokoさん

家庭用品から日用品まで揃えれる施設。 駐車場も広く、安価なので車でも来やすいです。 駅からも近いので仕事帰りなどでも来やすいと思います。 周辺にも飲食店も多いのでご飯のついでに寄ってみてください。

kinさん

オリンピック瑞穂店は新青梅街道沿いにあり、箱根ヶ崎駅から歩いて7分のところにあります。駐車場は広くて止めやすく、仕事帰りの買い物でよく来ています。夕食に必要な食材が全部揃っているので助かっています。

sunyさん

スーパーのオリンピック田無店さん!!まず駅から近いですが店舗の大きさです! 品揃えはもちろんのこと、野菜やお肉など鮮度が抜群です!近所の方が多く階にこられます!!

R4381さん

オリンピック高井戸店は食料品や生活雑貨など幅広い品揃えで何でも揃ってしまうようなスーパーです。京王井の頭線の高井戸駅からは徒歩で10分ほどの場所にあります。広い駐輪場と立体駐車場があります。駐輪場は周辺のスーパーには珍しく平置きで無料でとめることができ、フラットなので駐輪しやすいです。駐車場も立体で2階分あるので駐車スペースは数多く確保されていると思います。外にはお花や土など園芸商品コーナーがあります。サイクルショップと動物総合医療センターが併設しています。かつては、ペットショップと動物病院があったエリアですが、現在、そのエリアにあった商品類は地下フロアにあります。当時、動物病院にはよく行っていたので思い入れがありました。周辺のスーパーにない特徴はいくつかありますが、その中でも、フードコートがある点が私の中では1番の特徴だと思っています。都心の住宅街にあるスーパーには珍しいと思います。幼少期の習い事の帰り道だったので、よくフードコートのアイス売り場でアイスを食べさせてもらった記憶があります。ラーメンやお好み焼き、ポテトなど、小腹が空いてる時はついつい惹かれてしまいます。1階にはパン屋さんもあります。食品売り場はワンフロアですが、売り場面積は広いので一つ一つ、カテゴリー毎に品揃えは充実している方だと思います。地下には生活用品やスポーツ用品、ゴルフ用品売り場、ペット用品などがあります。エレベーターを降りるとまず、季節の商品が並んでいることが多いので、エスカレーターを降りると季節を感じることができます。ペットコーナーは売り場の大体1/3ぐらいのスペースがあり、比較的、品揃えも充実していると思います。犬用の服は見ているだけで可愛いです。金魚などの生き物も売っています。近くのスーパーでは売ってないような日曜大工に使える商品が売っているので必要なときは買いに来る時もあります。何も買わずに只々見てるだけでも楽しめます。

W6713さん

オリンピック東川口店は川口市戸塚3丁目にあります。営業時間は10時〜20時(サイクル売り場のみ10時〜18時半)です。店舗はペットショップ、自転車、食べ物、日用品、100円ショップ、ゲームコーナーなどがあります。東川口駅前の100円ショップよりも大きく、品揃え良いです。ゲームコーナーはいつも人気がなくて寂しい感じです。3階の日用品売り場は、スポーツ、季節物、DIY、文房具、コスメなどさまざまなジャンルのものが売っているので基本的になんでも揃います。昔は工具用品だらけでホームセンターっぽさが強くて近寄りがたかったですが、食品売り場ができたことによってかなり雰囲気が変わりました。営業時間が短いのが残念ですが6.7時になると惣菜やお肉、魚が安売りになるので主婦の見方であると思います。お酒売り場が充実していて、普段見ないような変わったお酒もあり楽しめます。フードコートのご飯が安くて美味しいのでおすすめです。

ねむいねむねむさん

東京メトロ、東西線の葛西駅から徒歩5分のところにあります。スーパーのチェーン店オリンピックです。マンションの一階に併設されております。品揃えが豊富で高品質なものが多くあります。

S7363さん

JR大久保駅から徒歩10分程のところにあります。駐輪場がいつも整備されていて停めやすくので、近隣の方は自転車で来る方も多いようです。一階が食料品、2階が日用雑貨品売り場になります。お安いお弁当や、美味しそうなパンもたくさん並んでいました。

みっきーさん

星久喜にあるスーパーマーケットです。最近、改築をして駐車場や店内がきれい、利用しやすくなりました。フードコートもあり、一息入れるのに丁度良いです。食料品以外にも日用品も豊富です。

raisinさん

私がオリンピック千葉桜木店を利用するときはいつも車です。国道51号線を四街道方面から千葉方面へ向かい、都賀駅方面から伸びて来るモノレールの線路が上空に見えてきたところにお店があります。国道51号線からは左折でしか駐車場に入れませんので、千葉方面からくる場合は注意が必要です。  私の場合は仕事の帰りに利用することがほとんどで、いつも夕食の材料やお惣菜を購入しています。夜9時まで営業していますので、少し帰りが遅くなっても安心です。店内はゆったりしたスペースで焼きたてのパンが買えるベーカーリーも入っています。さすがに夜は焼きたては買えませんが、運がよければまとめ売りでお得に買えることもあります。  食料品はもちろん、日用雑貨や服飾品売り場もあります。ドラッグストアまで行かずにオリンピックで大体の買い物が一度に出来るので、時間の節約にもなっています。雨の日は傘を持たずに買い物が出来、便利なので、普通のスーパーに比べると、小さい子供連れのお客さんが多いと思います。

あきよさん

都営新宿線の一之江駅からは徒歩12分。なんでも揃うスーパーマーケットです。食品から生活必需品のティッシュなどオリンピックがあれば生活には困らないです。皆さんも是非行ってみて下さい。

L8603さん

こちらは江戸川区南葛西にあるオリンピック南葛西店です。営業時間は朝10時から21時までとなり、定休日は1/1-1/4の年始となっています。 場所は、葛西駅から南に1.2キロほど進んだ葛西南行東と言う交差点の次の次の次の信号の左手です。右手にタジマヤがあり、左手のマンション一階にこちらのオリンピック南葛西店の看板が見えると思うので目印に行ってみて下さい。建物名は第一サクマビルとなります。 敷地内には駐車場もあり、入り口近くには自転車がおける駐輪場もあるので買い物にはぴったり! 駅から歩いていくのは距離があるので、何か乗り物を利用するのがおすすめです。 お昼頃と18時前後は最も混み合う時間となるため、早めの15時や遅めの21時などに買い物に行くとすいていると思います。 近くのスーパーと比べると安いわけではないですが、その分品揃えが多く比較して良い品を買いたい方にはとてもいいスーパーだと思います。 特売もよくやっていて、お安く食品をゲットできることもあり、便利で役立ちます。 2021年3月にオープンした綺麗な店舗となっており、店内には青果コーナー、お肉コーナー、お魚コーナーなどが充実しています。以前もスーパーがあった場所でしたが、オリンピックになってとても綺麗になり、品揃えもとてもいいと思います。他のスーパーにはない物が置いてあることも多いので、見ているだけでも楽しいかもしれません。 お惣菜コーナーも充実しており一人暮らしの強い味方になっています。味濃いめでお酒にぴったり!炒め物も煮物もお弁当も、どれもとても美味しいです。 パンのコーナーがあるのがとても気に入っており、値引きされたパンを家で食べたり、ランチとして持って行ったりして楽しんでいます。 みなさんも葛西駅周辺でスーパーをお探しなら、車か自転車でぜひこちらのオリンピック南葛西店にも行ってみてください。 きっと珍しい調味料や良い品に巡り会えるはずです!楽しく綺麗で明るいスーパーです!

Zumiさん

千葉県千葉市若葉区の国道51号線沿いに 店舗を構えている『オリンピック 千葉桜木店』 スーパーマーケットですが、2階建て店舗となっており、 1階フロアは「鮮魚、精肉、野菜、惣菜」と一般的な スーパーマーケットです。 フードコートや自転車販売も付属されているので、 ショッピングモールみたいな空気感があります。 2階フロアは「日用雑貨、アウトドア用品、カー用品、 電化製品、ペット用品」とその他様々な商品を取扱っており、 ホームセンターも顔負けと思えるほど。 当店舗で生活の大半が揃うので店舗移動せずとも 買い物が完結するのでお得です。 アクセスとしては、最寄り駅「千葉都市モノレール桜木駅」 から徒歩3分。  お車での利用であれば、国道51号線を成田方面から 千葉市内に向け走り、「若松町交差点」を過ぎ500mほど 進んだ左手に店舗が御座います。 国道沿いにつき交通量が多いので入出店時の運転に 十分注意をお願いします。 また歩行者の往来にも注意をお願いします。 正午から閉店時間に掛けて来客の足が途絶えることなく 賑わっている人気店となっております。 営業時間は9:30〜21:00(1階食品フロア)、 9:30〜20:00(2階非食品フロア)年中無休となります。 駐車場は約316台ほど駐車可能となります。 店員さんの親切な対応、元気のある声で挨拶、 何より素敵な笑顔で応対してくれるので幸せな気持ちで 利用出来ます。

月夜花さん

今回はオリンピック瑞穂店をご紹介します。近くに住んでる方だったら大体揃うのでまずはオリンピックって感じ!2フロアに分かれていて1階がスーパーと日用品、ペット専門店「YourPetia」さん。スポーツ用品、ガーデニング、時計や衣類まで幅広く揃っています。2階がニトリと休憩スペース、ゲームコーナー。駐車場は入ってすぐと屋上約450台もの車が停められます。 一階の入口から半分はスーパーで入ってすぐに生鮮食品が並び、そこからぐるりと回るとお目当てのお惣菜コーナーがあります。オリンピック瑞穂店では日替わりまんぷく弁当(680円)。日替わりどんぶり弁当(480円)がある。どちらもご飯大盛りって書いてあるので食べ盛りのお子さんには嬉しいお弁当です。今日(火)は大盛りご飯の上にデミグラスハンバーグと上に目玉焼き、シャキシャキサラダが乗ったロコモコ丼(480円)。大盛りご飯に豚の生姜とヒレカツが入ったまんぷく生姜焼きヒレカツ弁当(680円)でした。生姜焼きは玉ねぎと一緒に甘辛のタレが豚肉とよく絡み、生姜の香りで食欲がそそられます。ヒレカツは2切れだけど存在感があり、柔らかく食べ応えがあり、あっという間にご飯が無くなってしまいました。 一階のもう半分はディスカウントショップとペット専門店「YourPetia」さん。ちょうどトイレの前に「YourPetia」さんがあるので、ワンちゃんがトリミングしているところも見れて和みます。その横には日用大工品なども揃っており、休日のDIYもはかどります。その他にも日用品が揃っているので生活用品は全て揃えられ便利です。 エスカレーターで2階に上がるとすぐにニトリさんが入っているので、大きな家具も買いやすく、屋上に上がる階段前には休憩スペースもあるのでここで下のスーパーで買って来たお弁当などをいただけます。 また、休憩スペースの横にはラジコンのサーキットがあり、大人が趣味に没頭できるのもまた楽しい。小さいお子さんも見てるだけで楽しめます。 ココにはなんでも揃ってる。オリンピックで金メダルいただきました。

Matsuoさん

改装して動物病院、ペットショップとちょっとしたホームセンターのような部門とスーパーが合体したお店です。 店内はとっても広く新しいのできれいです。 スーパーの品揃えも豊富で今高い野菜も安売りしていたりもします。

hachiさん

オリンピック千葉東店は日用品、食料品や家電商品など様々な商品が御座いますディスカウントスーパーです。駐車場も広くまとめ買いするには便利な店舗です。一回である程度済ませることができます。

yutakaさん

今日もオリンピックへ行きました。あいも変わらずデパート並の品揃えです。私はけっこう自炊派で一番はシーフード。自炊といっても刺身が好きでひらめやあいなめ、ほうぼうといった白身の魚が大好きなんですがひらめが置いてあったこともあります。変わり種ではホタルイカの生、通常ボイルしてあるのがありますがここは生で置いてありました。ただ、魚介は保冷剤がない、氷のみなので遠方の方はやめておいたほうがいいです。今日のお目当てはチキン、クリスティーノロナウドは身体作りのため、タンパク質は鳥の胸肉、野菜はブロッコリー(野菜のわりにはタンパク質が豊富)を食しているそうで私も真似すべくチキンコーナーへ直行しました。あ、なぜ胸肉かといいますと渡鳥の胸すなわち延々と羽ばたくため疲れをとる物質が含まれており、ニワトリの胸にもその成分が含まれており近年、鳥のささみよりも疲れを取るタンパク源としてトップアスリートに注目されております。な、なんと岩手の赤鶏、比内地鶏が置いてありました。昭和ブロイラー世代の私は涙、涙。日本って豊かだなーと痛感致しました。デパートに行かなくても地鶏。思わず赤鶏の胸肉と比内地鶏のもも肉を購入させて頂きました。もも肉は予定外で、比内地鶏に呼ばれて。。。牛肉は少し前の情報になってしまいますが最近朝霞市内のスーパーで松坂牛、常陸牛もお見かけする昨今、パンチはない印象。等級5の黒毛和牛が鎮座しているイメージです。しかし、やはり健康オタクの私としてはオリンピックアスリートは鶏肉か豚肉しか食べない(良質なタンパク質とビタミンが豊富だからでしょう)にちなんで豚肉についても言及させて頂きます。なんといっても豚は鹿児島の黒豚。ちゃんと置いてあります。それから、健康オタクでアル中のわたしからお薦めはビールです。最近主流のIPAからおすすめは御殿場地ビール、ドイツのヴァルシュタイナー(冷やしてほしい)、ドイツの激安ビール(ハイコスパ)など是非お試し下さい。ちなみに私の好みはクラッシックラガー、フランスのクローネンブルグ、デンマークのツボルグ(お二方とも現在日本では取り扱いがありません、コロナのせいはてな)などが好きでそんな味覚でおすすめしております。

げんさん

武蔵浦和駅東口側にあります。 一階にはフードコートやパン、食料品、自転車などが売られています。野菜も新鮮です。 また、同じ建物内に家具、子供用品、ペットショップ屋などもあるので色々見て楽しむことができます。

おりょうさん

こないだ、オリンピック朝霞台に寄ってきました。友人との待ち合わせの時間潰しだったんですけど、一階の惣菜売り場が凄い。全部美味しそうに見えてしまいました。友人と話し合った結果飲みに行くのではなく、宅飲みにしようということになり、惣菜を大量に買い込んで友人宅へ行きました。大変美味しゅうございました。

Tomさん

千葉東インターを降りて、右折した通りにあります。10:00〜21:00までで。 2022年9月にリニューアルし、ペット専門店と動物総合医療センターが併設されました。 駐車場も綺麗に整備され、さらに広くなりました。 食品と非食品のレジが完全に分かれ、お店も食品売り場と非食品売り場が仕切られる形に変わっていました。 品数が多いので食品と日用品の買い物がこのお店ひとつで完結するので、とても助かっています。 平日の午後によく行きますが、空いていて買い物もしやすいです。 フードコートもあり、売店の食べ物もおいしいです。なかでもたこ焼きおすすめです。

ソラさん

国分寺街道沿いの角地にあるスーパーです。地元ではよく通る道なので、目立つ場所で車でも行きやすいです。地下がスーパーになっており、種類も豊富で野菜が新鮮です。家族連れでも行きやすいのでおすすめです。

おっくんさん

オリンピック千葉東店さんは、千葉県千葉市中央区星久喜町にあるディスカウントショップです。広い店内には、食料品や日用品が品揃え豊富に販売されています。フードコートもあるので便利です!

T7481さん

三ノ輪周辺にあるスーパーで1番大きなお店です。三階建で、1階は食品、2階は、スポーツ用品・DIY・アウトドア・ガーデニング・文房具おもちゃ・バッグ・靴・ペット用品などがあります。3階はインテリア・家庭用品・日用品・化粧品・薬品・ダイエット器具・家庭電器・時計・衣料品・傘など何で揃います。色々な店をハシゴしなくて良いので大変助かります。

Kiyoさん

駅前のスーパーですが、駐車場完備です。 食料品、日用雑貨、薬局など揃っているので、ひと通りの買い物をここで済ますことができます。 駅前なので、出かけた帰りにも寄りやすいです。

ekkoさん

千葉県千葉市中央区にある「オリンピック 千葉東店」です。総合ディスカウントショッピングセンターで店内広々なんでも揃っていますよ。駐車場もたっぷりで安心です。店員さんも親切です。

風の住む町さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画