ディスカウントショップ
■新潟市東区/

ショッピング施設|

ディスカウントショップ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のザ・ダイソー投稿口コミ一覧

施設検索/全国のザ・ダイソーに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿23,406件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

15,35115,400件を表示 / 全23,406

100円ショップの激戦区でもある駅前。ここは、ワンフロア全てが100円ショップなので、思っている以上に広いです。商品を探すのが大変ですが、しっかりジャンル分けされているので、すぐにお目当ての商品に辿り着けると思います。やはり100円ショップの王道はダイソーです。

G2970さん

202号線沿いにあり、ピンクの看板になり、お店はわかりやすいです。よく買い物に行きますが、品数が豊富で、オリジナル商品も色々あります。お店に入ると、しばらく見回り、ついつい色々買ってしまいます。

F0710さん

元々スーパーの跡地にできたお店なので、駐車場も広いし、店内も広々としてとても利用しやすいお店です。 駐車場への入り口も、国道258号線沿いからと、裏道からの両方向から入れるので出入りも楽です。 店内は、各陳列棚との間隔が広いので、ベビーカーを使うママさんなど子連れでも探しやすいお店だと思います。

ホヌさん

国道250号線の白浜駅東の信号のすぐ近くにあるお店です。 大きなお店なので、店内はとても広く品揃えも豊富です! 新商品も毎月出ているので、行く度に新しい商品があります! ドライヤーをする時のタオルドライ代わりの手袋を重宝しています!

N8497さん

熊本市北区の国道3号線麻生田交差点近くにあるダイソーです。 こちらのお店の特徴は、とにかく広いところです。 お店も駐車場も広くて、他の店舗と比べて品揃えの豊富さが圧倒的で、足らないモノが出た時はまずこちらのお店が頭に浮かびます。 雑貨、日用品だけでなく食品お菓子その他諸々大抵のモノは揃います。 お勧めのお店です。

K4693さん

環状4号線沿いにあるサニーアイル2階にある100円ショップです。サニーアイルで買い物をする際によく利用します。フロア面積が広く品揃えが良い店舗です。サニーアイルの広い駐車場があり車での利用がメインです。

K3986さん

駅から近くのダイソーです。ここはとにかく人が多いです。やっぱり安いのは魅力ですね。つい買い過ぎてしまうのもわかります。私も必要な物を忘れてしまうくらい違う商品を購入してしまいます。とにかく品揃えが豊富なお店です。

E7323さん

駐車場も広く完備してます。店内もとても広いお店です。文具類が非常に充実しています。定規、ハサミ、園芸品など多くあります。また、お菓子のコーナーも人気があって、子供達が目を輝かしながらさがしています。

ミスターさん

加西市役所の近くにあるダイソーさん。2階の生活雑貨フロアで仕事用のスリッパやファイルをよく購入します。店内だけでなく駐車場も広く、通り抜けられるので出入りがしやすいです。また最近建物を塗り替えて綺麗になってます!

もさもさもさおさん

船越にある100円均一のお店のダイソーです。ちょっとした小物が不足した時などに行くと大抵揃うのでよく利用します。お弁当で使う割り箸セットなども手に入ります。消耗品の補充などにもおすすめのお店です。

スノークさん

こちらのお店は、函館テーオー小笠原の中に 有ります。本屋さんが 隣に 有るんですが 本を 探してても 100均が 気になって 仕方が 有りません。行くと 必ず 買ってしまいますけどね。主婦は、やっぱ 100均が 大好きですね。

サンドロさん

安達にあるスーパーのコープマート内にある、ダイソーです。店内にあるので狭いと思いきや、結構広く、商品数も多いです。季節ものの商品が入ってすぐの所に設置されてるので、クリスマス、お正月、バレンタインデーのイベントが近いと商品を目立って並んでいるので探しやすいです。

ゆきちさん

国道248号線沿いにあります。満車でもダイソーの屋上にも倍以上停めれる広さの駐車場があります。店内は広く陳列も綺麗にされているのでストレスを感じない100均なのでBBQの時に網や追加の炭を買いに利用しています。

katsu-nさん

所沢駅西口から歩いてプロペ通りの中にある100円ショップです。ここのダイソーは品揃えが良く、店内もとても広く、接客態度が良いのが印象的です。店員さんも数多くいるため、店内を探し回ることがないため、すぐにお目当の商品が見つかるので満足です。

N8398さん

広島市牛田にあるダイソーです。 ビルの1Fに入っているダイソーで、品揃えが豊富で探している商品が見つかるお店です。店舗の向かいに駐車場があり、約40台程駐車可能です。 同じビルにスーパーもあるので買い物も出来ます。 是非行ってみて下さい。

piroさん

栄の駅から地上に上がらず行けるルートがあるので便利です。 名古屋の都心にありながら郊外に負けない売り場面積が魅力的。 日用品から食品、季節ごとのイベント商品が目白押しです。 アイデア商品も多く、ユーザーの目線で作られたアイテムを見つけるとワクワクします。

にんじん姫さん

多治見市にある100円ショップ、ダイソーです。 最近外壁をリニューアルしてきれいになりました。 駐車場は店舗1階部分にあります。 店舗へは、エレベーター・エスカレーター両方ついています。

Pさん

「ザ・ダイソー仙台西多賀店」は旧286沿い、「やまや」隣りにあります。 ダイソーの中では小さめの店舗ですが…そこが気に入っています。程よい広さなので探し物が見つかりやすく、効率良く買物ができます!平屋なのも良いですね。

ぱぱちゃんさん

仙台は青葉区、北部環状線沿いにある100円ショップ。 3階まである店内には、ワインやペットグッズ、和のインテリアも置いてあり、100円ショップとは思えない充実した商品です。 是非、一度行ってみてください!

ようちゃんさん

こちらの お店は、co-opの 中に 有るので 買い物ついでに 立ち寄れる お店です。ちょっとした 台所用品 日常用品 など 買い忘れた物も 買えるので とても 便利ですね。本当100均には、いつも 助けられています。

サンドロさん

商店街の中にある大型の100均ショップです。近鉄奈良駅から上がってすぐで海外の観光客の方もたくさん買い物をされています。お店の方も愛想がよく外国語を勉強されているようです。

L6915さん

イオン四日市北ショッピングセンターの南側の入り口からすぐのところにある百円ショップのダイソーさんです。店内は背の高い商品棚が綺麗に並んでいてちょっと圧迫感がありますが、置いてある商品の種類がわかるように通路に表示がしてあり、とても探しやすいです。レジ前の通路も並びやすく工夫されていて、店員さんの動きが機敏です。とても買い物が気持ちよくできます。

vonさん

こちらのお店は、海外から来た方には、 かなりのオススメのお店です。 普段あまり見かけない、日本らしい置物や グッズがたくさんあり、見ていても飽きません。勿論、日本の方にも、ちょっとした時に必要なものが沢山あり、便利なお店です

X3253さん

とても大きいダイソーです。ここに行けば何でも揃う感じのお店ですね。二階も有るので見応えが有ります。 息子が進学で新生活をスタートさせるのでほぼこちらのダイソーさんで揃えられると思います。

サンドロさん

こちらのダイソーさんは、函館病院の隣に 有るので 入院した時 洗面道具 タオル スリッパ 色々 揃えられて とても 助かりました。入院生活も 長くなると 必要な物も 増えるので それを 100円で 買えるのは、本当 嬉しい限りです。

サンドロさん

最近リニューアルをしてフレスポの3階に移動になりましたね。相変わらず店内は広く、品揃えが豊富で助かっています。 今の100円均一は何でも売っています。 ダイソーはおしゃれな商品も多いです。 最近では切って使える滑り止めを購入しましたが、役立っています♪

Q9155さん

こちらのザ・ダイソーイズミ祇園店はゆめタウン祇園店内にある店舗です。お菓子から文房具までさまざまな品が108円で購入出来ます。イベントごとにコ-ナ-が出来るので、いつも買いに来ています。特におすすめはラッピング類です。品揃えもよくデザインも流行のものが増えてきました。

hamuさん

こちらのダイソーは、メガドンキホーテの中に 有るので 毎回 メガドンキに行く時は、立ち寄ります。他の100均より 複合施設内なので 立ち寄る頻度が高いと 思います。品揃えもよく 陳列も 見やすいので 品物が 探しやすいと 思います。

サンドロさん

函館は ダイソーが 多く とても 重宝しています。市内色んな所に ダイソーが 有る中 こちらのダイソーも 私は、よく使わせて頂いています。ダイソーは、陳列が とても うまく 物も探しやすいので 本当 便利で 安いのは、主婦の味方ですね。

サンドロさん

ダイソーは仕事で使う用品やプライベートでも良くお世話になり、安く楽しく買い物が出来てます。最近購入したのは、DIY日曜大工道具です。ハンマーやドライバー等、品数豊富で100円でした。昨日も買い物に行き、使用用途がわからない道具があり店員さんに聞いたら、女性でしたが大工道具商品に詳しく親切丁寧に教えてくれました。ダイソーさんは私にとって欠かせません。20時まで営業で複合の施設内でとても便利です。

やまちゃんさん

新小金井街道沿いにある100円ショップです。駐車場がとても広く車で行くのにはとても便利です。店内もとても広く2階もあるため品揃えが良くとても満足のいくお店です。休日には駐車場いっぱいになりたくさんのお客さんです。店員さんの接客態度も良く私はよく利用します。

N8398さん

泉田にはこちらのお店しか100均がないので、こちらのザ・ダイソーがあるのがとてもうれしいです! しかもお店が大きくて、商品の種類も多い! とくに使いやすい文房具などが充実しているのがお気に入りの理由です!

I8960さん

国道41号線「円上」交差点付近にあるショッピングセンター「シャンピアポート」内にお店があります。 大きくて広い店内で商品数もたくさんあって便利です。食器やキッチン小物がとても充実しているので重宝しています。たくさんの商品から選べるし、安くてついたくさん買ってしまいますね。柄も豊富なので選ぶのも楽しみの一つです。

なっちゃん。さん

アピタのダイソーでは、良く雑貨品を買います。 雑貨だけでなく、結構 文房具でほしいものがいっぱいあるので、商品を選んでいると、すぐ時間がきてしまいます。 年末年始に使う小物も、見ていると楽しくて、ついつい買ってしまいます。

CACAOchocoさん

ここのダイソーはイオンスーパーの並びにあり、駐車場も広くて買い物の際にはいつも立寄ります。店内も広く、綺麗に陳列されています。店員さんも親切で常に売り場には5人程いるので欲しいものが見つからない時は凄く助かります。

E9384さん

とっても大きな100円ショップです。2階建てで駐車場も広くて利用しやすく、季節によって商品が変わるので今ならバレンタインチョコフェアです。昔と違い種類も多くて質も良いです。用事がなくてもついつい寄ってしまうお店です

CCさん

市内の100均市場では大きい店舗です。 品揃え満載で何でも揃っています。 また、テレビで取り扱いのあった商品をすぐに特集して出してくれるのでとても助かります。 観に行くだけでも楽しいです。

J7477さん

一昨年前にオープンした、新しいダイソーです。外観も店内もピンクが基調で、とても明るい感じがします。ディスプレイもきれいで買い物しやすいお店だと思います。10時オープンを過ぎると、駐車場がすぐにいっぱいになり、特に週末は248号線まで駐車待ちの行列が・・・。人気のダイソーです。

J2097さん

行橋市では一番で、近隣の100円ショップと比べても、かなり大きな100円ショップです。そのため、品揃えはかなり豊富です。 コスタ行橋のなかにあるため、駐車場にも困りません。 そのため、いつもお客さんでいっぱいです。 特保系のお茶等も売ってましたよ。

たん塩さん

お馴染みのダイソー。京福帷子ノ辻店は、京福電鉄帷子ノ辻駅に隣接したビルの4階にあるお店です。広い店内は、雑貨に文具、食品、日用品、おもちゃなど品揃えが豊富です。ビルの駐車場も使えるので、車で行った日はついつい買いすぎてしまいます。

ボブさん

ゆめタウンの大野井側入り口、入ってすぐ左を曲がった場所にあります。 店内は比較的コンパクトですが、品揃えはほかに負けていません。 ハロウィンやクリスマス時期など、イベントグッズに力を入れているように感じますね。

たん塩さん

国道沿いに面していて駐車場への入りも便利ですし、店内も広く、品揃えは豊富だとかんじています。最近は菓子パンなども取り揃えてあり、日用雑貨買い出しのついでに買えたりするので助かります。

J6665さん

刈谷市のエルシティーに入っているダイソーです。エルシティーの中に入っているので駐車場に困ることは一切ないです。100円商品で大人気です。ここの店員はいつも笑顔で接客してくれるので是非行ってみてください。

R4923さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画