ディスカウントショップ
■新潟市江南区/

ショッピング施設|

ディスカウントショップ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のザ・ダイソー投稿口コミ一覧

施設検索/全国のザ・ダイソーに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿23,407件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

1,7511,800件を表示 / 全23,407

千葉駅の中で新しいロータリーに沿ったビルイン一階にあるダイソーです。駅に降りたらすぐの立地なので大変便利です。電子決済にも対応しており現金を持ち合わせてなくともお買い物ができます。

raisinさん

みんな大好きダイソーさんです。店内は、商品がとても探しやすい内装になってます。 私は、いつもジェルネイル用品を買います。ダイソーのジェルネイル用品は色が可愛いくてどんどん新作がでて、どれも欲しくなります。

Aさん

神戸市北区の箕谷にある100円均一ショップ、ザ・ダイソー神戸箕谷店さんです。 こちらの店舗は有馬街道沿いの2階にあり、目の前に駐車場もあるので利用しやすいです。 店内も広く品揃えも豊富なのでとても便利ですね。

Z6788さん

高知県高知市の帯屋町にある雑貨屋さんです。帯屋町一丁目商店街にあるお店です。3フロアあり、商品の数も多いです。先日は文房具を買いに行ったのですが、値段が安いので助かりますね。値段だけでなく、便利な商品が多いのも魅力ですね。

T9795さん

ザ・ダイソーみやぎ生協岩切店 駅から徒歩で10分程の距離にあり、住宅街であるため、非常に賑わっています。 店内が広いため、品揃えも豊富で店員さんの対応もとても良いです。

Chidaさん

こちらのダイソー 島忠ホームズ相模原店は、16号沿いにある島忠ホームズに入っています。 1階は島忠ホームズとロピア、2階にダイソー、家具などが販売されています。 売り場の面積が広く品ぞろえも豊富なのでここへ行けば欲しいダイソーの商品はほぼ揃うと思います。 スーパー、ホームセンターが同じ建物内にあるのでとても便利です。

V4476さん

ザ・ダイソー大井松田店さんはフロア面積も広く品揃えも充実しているので一度行くとあれこれ買ってしまう最高のお店です。 定番の商品から工夫された便利グッズまで1日いても飽きない楽しいお店です。

ヤマグチさん

ザ・ダイソーみやぎ生協岩切店です。 店名のとおりみやぎ生協の敷地内にある店舗で店内も広く駐車場も広く利用しやすいです。 店舗利用者にはパーキング料金が一部無料になるので車での来店も問題ないです。

Tenさん

国道210号線東合川の交差点を少し南に入った所にあります。スーパーのジョイントさんと同じ敷地内にあり駐車場も広々しています。店内も綺麗に陳列されており、買い物しやすいお店です。100円の商品だけでなく、300円の商品もあり、とにかくリーズナブルに日用品等を手に入れる事ができます。何度も通いたいお店ですね。

pot77さん

「ザ・ダイソー フレスポ八潮店」は、フレスポ八潮内3階にあります。 広々とした売場で品揃えも豊富です。 引越しの時に収納や食器、キッチン用品や掃除用品等、物を揃えるためにかなりお世話になりました。必要なものが一気に揃うのでありがたかったです。 ダイソーの商品は、100円というお値段なのに日本製のものも多く、安心して使えるのが魅力的です。200円や300円や500円のものも中にはありますが、それでも他のお店で買うより安く手に入り使い勝手もいいものが多いです。 化粧品もSNSでも紹介されているくらいクオリティが高く、100円なのでちょっと試してみようという軽い気持ちで購入し、結果気に入ってリピートしているものも多いです。 ダイソーの商品でお気に入りなものとして、個人的には「ちょこっとまな板」がオススメです。引越時に一時的に利用するつもりで購入しましたが、一人暮らしの狭いキッチンでも場所を取らずちょうどよく、結果的にずっと使い続けています(笑)側面にカーブがかかっているので、切った食材が転がって落ちてしまうこともなく、角に水切りもついているので、少し傾けると余分な水が切れる点も便利です。 他にも「キッチンペーパーホルダー」は、吸盤で取り付けることができ、ロールタイプのキッチンペーパーを取り付けることができます。かなり強力な吸盤なので落ちてしまうこともないのと、しっかり固定されるので料理しながら片手でさっとキッチンペーパーが切れるので、ストレスなく利用できます。家族にも紹介したら実家でも使うようになったみたいです。 他にも痒いところに手が届くような便利で気の利いた商品が多いのがダイソーの魅力です。 最近セルフレジを導入したようで、8台くらいセルフレジがありますが、店員さんが誘導してくれるのでスムーズに買い物ができます。また、キャッシュレスなコード決済も対応しており便利です。 シールキャンペーンがデジタル化したようで、スマホをかざせばシールが貯まるようになったので、積極的に集めたいと思います。

h.yさん

新京成線の二和向台駅から歩いて5分ほどのところにあるスーパーマルエツの2階にある百円ショップのザ・ダイソー マルエツ二和向台店です。マルエツの上の階にあるのでマルエツで買い物をした後、あるいはする前に買い物をすることができます。食品や生活用品の買い物を一度に済ませられるので、地元の人たちから重宝されています。

Nonameさん

福岡県田川市にあるサンリブ田川店内にあるダイソーになります。品揃えが多く、店内も広いため買い物しやすかったです。多くのお客さんでいっぱいでした。利用しやすかったので、また行きたいと思います。

あっちゃんさん

沼津市の商業施設内にある100均のお店です。品揃えが豊富で、欲しいものがあればとりあえず行ってます。 台所用品ではよく使う水切りのできるゴミ袋やスポンジなどの消耗品関係や、お皿や茶碗などの食器類もシンプルなものからお洒落なデザインのものも揃っています。 DIY関連の商品も充実していて、最近よく購入しています。壁に簡単に取り付ける事が出来るようなものや、木の板や棒などの木材のパーツもいろいろなサイズのものがあるので自分でちょっとしたラックであれば作る事が出来ます。釘やヤスリにニスや塗料などもあるので、思ったより本格的な物が出来たりします。 他にも、プラスチックのトレーも種類が豊富でよく購入しています。自宅のカラーボックスや棚の整理する時に使ったり、机の上や引き出しの中の小物をまとめたりするのに便利です。サイズがいろいろあり、ピッタリのものを探すのも楽しいです。カラーも何種類かあるので、使う場所に合わせて選べます。 いつでも飽きないお店です。

takaさん

須賀川市にあります100円ショップ、ザ・ダイソーリオンドール須賀川東店さんです。 こちらのお店はリオンドールさんと隣接しており買い物の後によく利用しています。 店内も広く品数も豊富です。

Hi0490さん

町田駅から徒歩5分ほどの所にあります。ショッピングモールの地下一階にある100円チェーン店のダイソーです。店舗が大きいため品揃えも良く店員さんも明るいのでとても買い物しやすいです。

S7363さん

さくら通りと矢川通りが交わる交差点、国立2中前の信号機の目の前にスーパーマーケットがあります。国立市民から沢山のお客さんが利用されていると思います。スーパーもかなりの大きさがあり何より2階にダイソーがあることから、平日、土日、時間を問わず家族、子供、老若男女と幅広く賑やかに営業されています。遅い時間まで営業していることもあり、矢川駅から南に進んですぐにあることから、お仕事が終わる時間が遅いサラリーマンや大学生などにも大変使いやすいスーパーだと思います。スーパーのまわりには、大きなマンションやアパートがあるので集客はばっちりです。スーパーの店内も地元の農家さんが育てていただいた新鮮な野菜が品揃えされていておススメです。野菜だけではなく、果物もあるので来店された際には地元の農家さんが精一杯育ててくれた野菜を一度見ていただきたいです。ダイソーもあるので日常生活に欠かせない雑貨なども品揃えバッチリなので是非見てみてください。

I’mさん

コモディイイダ小菅店の中にある100円ショップのダイソーです。フロアが広く品揃えも抜群で食料品など買いに行ったついでに利用できるのでとても重宝しております。店員さんも探してる物を聞けば教えてくれるのでとても親切ですよ。

B2149さん

外環道の近くにある100円ショップの大型店舗です。とにかく広く品揃えが抜群なのでとても便利です。どこに何があるか分かんない時は店員さんに聞きますがすぐ見つけてくれるのでとても助かります。

B2149さん

コープ千葉東寺山店の2階にあるザ・ダイソーコープ千葉東寺山店さんです。品揃え豊富な100円ショップで大人気ですね。コープ千葉東寺山店は他にもお店がある複合施設になっているので大きな駐車場を完備しています。 近くに駅はないので徒歩圏内の方と車利用のお客様が多く利用していると感じます。 ザ・ダイソーとしたらとても大きな店舗の部類になってくると思いますが、いつも店内はお客様で賑わっています。大きな店舗のため通路が広々としていて品物は整理整頓されていて照明も明るくとても清潔感のある店内です。 商品種類もたくさんで色々な分野の商品がありますが、棚の上側に大きく利用用途の看板がついています。目的の品物が決まっているようなら、たくさんの商品の中からでも見つけるのは簡単だと思います。 私は文房具関係はすぐ無くしてしまい必要な時に家で見つからないことが多くあります。そんな時にザ・ダイソーさんが大活躍です。接着剤なんかは使おうと思った時に古くて固まってしまっている事がありますが、すぐに買いに行っちゃいます。100円なので気にせず消耗品も買いやすいです。無駄使いは気をつけないといけませんが。 店員さんも店内で棚整理している方が数名必ずいますので、商品について質問やある場所がわからない時などに聞きやすいと思います。忙しそうにしている店員さんでもしっかりお話を聞いてくれて教えてくれます。 私はキッチン用品を利用する事が多いです。キッチン関係は特に食器や道具の種類が豊富に揃っていると思います。 通常はあまり多くは使用しない特殊なキッチン道具が優秀で助かります。使用回数が少ない道具でも100円だと買いやすいですからね。やはり使用回数少なくても道具があると便利だし、料理の幅も広がりますからとても感謝です。 ザ・ダイソーは無人レジでお会計に電子マネーが利用できるのがとても嬉しいです!最近は小銭とか持ち歩かない人が多いと思いますしとても便利ですね! コープ千葉東寺山店の他の店舗を利用したついでに、ザ・ダイソーさんに立ち寄って予定していなかった買い物をするのも楽しいと思います。 総合的にとても利用しやすい良い店舗だと思います。オススメです。

Cロナさん

ザ・ダイソー マックスバリュ大府店は愛知県大府市東新町にある大手100均一ショップになります。JR東海道本線 共和駅とほ5分なので電車を降りてからでもすぐに行けます。敷地内は駐車場も完備されておりますので車での来店も問題ありませんが、日曜日のお昼ぐらいに行った時は車がいっぱいで停められませんでした。駐輪場があるので自転車で行くのもいいかもしれません。 隣にはマックスバリューがあるため、スーパーでお買い物をしたついでに寄ってもいいかもですね! PayPayなどの電子マネーも使用できます! 【営業時間】 年中無休 9:00〜21:00 店内は2階建てになっており、かなり広々としております。 日用品はもちろん、おもちゃや文房具、お菓子、ガーデニング用品など幅広く販売しております。 「これが100円!?」と思うような物もたくさん売っております。 ただ、中には200円とか500円の物も売ってますので間違えてレジに持っていくとびっくりすることがありますのでご注意ください! 私はよく、掃除道具などを揃えるために利用させてもらってますが、本当にクオリティーも高く、正直ここで売っている物は普通のお店で購入するのがもったいないと躊躇してしまうほどです。 アイデア商品も多数あり、どんどん増えているので どんな商品があるのかちょっと見ているだけでもワクワクします!最近の100円均一は本当にすごいです。 たくさん商品があるので、どこに何があるかわからなくなったら 店員さんに聞くと親切に教えて下さいました。 子供へちょっとしたおもちゃを買ってあげるぐらいなら100円でも十分満足のできる品が揃っております。 これからの季節は昆虫採集に使用できる、タモや虫かご(プラケースや穴が空いたものまで様々)も売っており、公園に出かける前に立ち寄って購入しても全然OKですね! また、海・川やプールのシーズンなので水鉄砲がとてもたくさんの種類が売っておりました! みなさんも夏休み前に一度立ち寄ってみてください!

伊藤さん

常日頃からよく利用させてもらっているお店になります!一人暮らしの強い味方だと思います!食器や掃除道具など生活必需品が安価で手に入るのは驚きです!なにか困ったら頼れるところもポイントが高いと思います!季節の商品や観葉植物みたいなインテリアも多く取り揃えてあるのでついつい通ってしまいます!

takesiさん

こちらは新田東にあるダイソーになります。雑貨やインテリア商品が多く揃えている印象でした。また店内もキレイで広々しており賑わっておりました。 感染症対策も万全でしたので安心して買い物できると思います。

カメさん

ここザ・ダイソー&アオヤマ倉敷乙島店さんは倉敷市玉島乙島のハローズ乙島店さんと同一敷地内にあります。また隣にはザグザグ乙島店さんもあり終日たくさんの方が利用されています。ここ乙島店さんはダイソーの中でも大きな店舗で品揃えが豊富です。他店にないものも売っています。ついつい余計なものも買ってしまいますがこれは仕方ないですよね!笑 みなさんも近くに来られました利用してみてください。

けんけんさん

さいたま栗橋線沿いにある蓮田市のダイソーです。駐車場はお店の目の前と、裏側にコインパーキングがあります。 店舗は2階にあり広いので、品揃えがよいです。前行った時は、現金対応のみでした。

D2006さん

博多駅直結のバスターミナル内にあります。日用品から子供のおもちゃ、化粧品まで何でも揃っています。フロアごとダイソーになっているのでとても広いです。セルフレジも最近導入されたので、会計がとてもスムーズでありがたいです。

おむらいすさん

さいたま市内、岩槻区にありますザ・ダイソー ポレール東岩槻店さんです! 最近気になっているグッズの中で 特に梅雨対策グッズがありますよ! 湿気やカビ、外出の際の濡れ対策など、色々と気になる梅雨の季節なんですよね。 そんなシーズンを快適に過ごせるアイテムがあるようですよ! 繰り返し使える除湿シートなどのジメジメ対策商品や、おうちに合わせて選べる傘立てがあるみたいです! 梅雨の時期以外でも活用出来るアイテムも豊富みたいですよ! ダイソーさんは、100円均一というジャンルで店舗を作り、世界で初めてグローバルにチェーン展開するビジネスモデルとして確立してるんですね。 世界で6,000店舗近くあるようです。 生活必需品から生活を豊かにする商品を幅広く取り扱っていて、商品数は約76,000アイテムあるんですね。その90%が自社開発商品みたいなんですよ。 毎月800アイテムの新商品を開発していてお客さまに驚きを提供しているようです。 毎年日本国内で約180店舗、海外でも約100店舗の出店を続け、世界中の人達に企業として高い評価を得ているようですよ! ダイソーさんのスローガンは、「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える」日本発のグローバル小売業を目指してるんですね。すごい! 「DAISO」として世界的にブランド価値を高めていくため、 全てにおいて「だんぜん」と「だんぜん!ダイソー」というスローガン。 想像を超える感動価格と感動品質を提供してくれてるんですね。 こんな大きな考えがあるとは知りませんでした。確かに、こんな値段で満足できると思わせてくれる、、すごいですね! コロナ禍で家庭菜園が流行りダイソーさんにはお世話になりました。 他のお店では、価格的に考えられない商品が買えて本当ありがたかったです。 シンガポールも多く出店しているようですよ。シンガポール国内には、 大創産業ブランドの40店舗近くを展開しているみたいですね。 すごいです! 6/1が防災用品点検の日なんですね! DAISOさんでは、家具の転倒を防止するグッズから持ち出し用の防災用品まで、防災必要な商品が豊富にあるんですね! 是非また、利用させて頂きますね。

haさん

JR東海道本線の穂積駅から少し西に行ったところにある平和堂の中にある店舗です!駅から歩いていける便利な場所です!店内にはたくさんの商品が揃っていて、文房具や収納グッズ、掃除道具など品揃えも豊富です!ほとんどの商品が100円で買えるのが嬉しいですね!

ショコラさん

とても安くて便利グッズが盛りだくさん!! いつも助かっています。 店員さんも丁寧な方が多いので対応も凄く気持ちが良いです。 また、お店の配置もシンプルでどこに何があるかとても見やすく素晴らしいと感じました。 皆様も是非お立ち寄りください。

ゆうすけさん

スーパーマーケットのビッグに併設されているダイソーです。駐車場がスーパーマーケットと一緒なので、時間によっては車を停められない時もあります。一通り商品が揃うので、便利です。

88さん

ザ・ダイソーLaLaテラス南千住店葉この間初めて利用しました。場所はJR常磐線の南千住駅から歩いて約2分位所にあるLaLa南千住と言う複合施設の2階に有ります。車で来た場合複合施設の駐車場に駐めれます。かなり大きい店舗でとても品数豊富て便利なお店です。また利用したいと思いました。

L5155さん

100円ショップのダイソー、マリンピア専門館店です。千葉市美浜区にあるマリンピア専門館の3階にあります。10時から21時まで営業しています。稲毛海岸駅からすぐのところにあるので便利です。

L1305さん

東急池上線戸越銀座駅から徒歩1分。商店街の中にあります。 営業時間は9時から21時30分と会社帰りでも間に合います。 間口は狭いですが奥行きはそこそこの小型店です。場所柄か生活雑貨がとても充実しています。 セルフレジのみなので最初は少々焦りました。レジは2台あるので、そんなに焦らなくても大丈夫だと思います。 本日は金属製テープメジャー5mを購入。ストッパーも付いて100円なのは嬉しい! 流石に本職様用メジャーに比べると伸ばした時に少し根性がなく折れ曲がりやすいですが、この値段なら許容範囲です。赤、青、黄の3色から選べます。なぜかそれぞれ色違いではなくデザイン違いなのが気になりました。選ぶのに迷うハメに。今回はスマートなデザインとカラーの青をチョイスしました。そうそう買い替えないので悩みました。 普段は最近姿が減ってきたクリアファイルを購入します。仕事には欠かせないので生き残らせていただきたいです。このお値段で! 家の近くにあると助かるのは間違い無しのダイソー。これからもお世話になります。

hana00 さん

大手100円均一ショップダイソー。このヤマザワ吉岡SC店はこの地域に出来た唯一の100円均一ショップであり多くの人が利用しています。私も利用しますが常に賑わっておりその様子から地域に愛されているのがよく分かります。品揃えが多いのはもちろんですが誰でも利用できる店舗であるのが一番のポイントだと感じます。

kashiwaさん

マルエツの2階にある百均ショップダイソー。品揃えも多く、日用品から食品まで全て揃うみんなの味方の百均になります。これから新生活を始める新社会人、学生のお財布にも優しいのでここでなんでも揃います。各々の種類も大変豊富なためなんでもここで揃います。子供のおもちゃんの種類も多く、よく子供と行く時に毎回やすく、色んなおもちゃが買えるので子供からも喜ばれますし、お財布にも優しいので大変助かってます。お菓子も色んな種類がたくさんあるので、子供の友達が遊びにくる時にいろんな種類のお菓子を安く、大量に買えるのでとても助かってますし、子供の友達からも大変好評なのでとても嬉しいです。 家庭菜園をするので、家庭菜園一式が全て揃う他、簡単なものから、難易度が高いものまですべて揃ってるので、初心者から上級者まで全ての人がお買い物できるため、買い物が全く飽きません。DIYの材料もとても多く、ちょっとした模様替えをしたい時とかに安く買えるので大変おすすめになります。

やぶさん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画