大船渡市立根町桑原にある「ザ・ダイソー 大船渡SC店」。国道45号線沿いで、立ち寄りやすいお店だと思います。同敷地内にスーパーやドラッグストアもあって、一度に色々なお買い物が出来るのもいいですね。 先日も、こちらのお店で日用品を購入しました。お店の中も通路が広くて見やすいですよ。朝9時半から営業しているのも嬉しいですね!
K0416さん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
2,201~2,250件を表示 / 全23,407件
大船渡市立根町桑原にある「ザ・ダイソー 大船渡SC店」。国道45号線沿いで、立ち寄りやすいお店だと思います。同敷地内にスーパーやドラッグストアもあって、一度に色々なお買い物が出来るのもいいですね。 先日も、こちらのお店で日用品を購入しました。お店の中も通路が広くて見やすいですよ。朝9時半から営業しているのも嬉しいですね!
K0416さん
館林市の松原1丁目の信号の角にありますステーキ宮と同じ敷地にある100円ショップです。 駐車場はステーキ宮と共有なのでお昼ご飯と夜ご飯の時間帯は込みますがそれ以外は基本空いてて停めやすいです。 店内はそんなに広くないですが季節商品は入口近辺にまとまっていたり、全体的に陳列棚がそこまで高くないため大変見やすい店内になってます。 営業時間も夜21時まで開いてるのですごく助かります。 商品数も収納商品、文房具をはじめ、キッチン用品や掃除用具、園芸用品など色々な物が、大型店舗と比べても負けないくらい数多く揃っています。 自分はよくここで家のゴミ箱にセットする少し小さめのビニール袋や、掃除するときに手を汚したくない時用の使い捨てうす手タイプポリエチレン手袋。お掃除用品の定番スポンジ、激落ちくん!洗剤を使わず水だけでいろんな汚れを落としてくれる、激落ちくんはダイソーだと用途に合わせてサイズが選べるので重宝します。量もたくさん入っているので思い切り使えるのが魅力的。 あと個人的にはおもちゃコーナーにハマっており、特に最近はプチブロックシリーズがアツい!! ○ゴブロックを小さくしたようなブロックで、シリーズも動物を始め、働く乗り物や、ロボットなどあります。組み立ててると子供時代を懐かしく思い、20種類以上買っちゃいました。ただ、収納に困ってしまったので、同じくダイソーで買ったショーケースに入れて眺めてます。 もちろん女の子が楽しめるのようなおもちゃもいっぱいで、○カちゃん人形のような着せ替え人形やおままごとセットに化粧鏡台、更には動くミニ洗濯機まであり、水を入れると本当に洗濯できそうです。 他にもフェイスマスクや乳液、ローションなど、化粧品関係も人気が高いみたいで、化粧品コーナーの前を通り過ぎると結構品薄になってるのを見かけます。 最近店内放送で知ったのが、ダイソーって見かけるようになったのがここ十数年だったからまだ老舗ってイメージなかったんですけど、実は創業40年経ってるんですね。 しかも日本だけでなく、世界25カ国と地域に6000店舗以上あるらしく、商品数は約70,000アイテムあり、その99%が自社開発商品。さらに毎月800アイテムの新商品を開発してるって、3時のヒロインさんと、ダイソーのなんとか部のなんとかさんが言ってました。だからいつ行っても新しい驚きがあるんですね。
とくさん
ザ・ダイソー御荘店さんは、愛南町の御荘平城という地域にあります。国道56号線沿いにあります! 駐車場は広々と確保されています!全国的に展開されているお店なので、安心ですね!日常の中の、かゆいところに手の届く商品が数多く販売しているのがダイソーさんです!ついつい立ち寄りたくなるお店です!
はぎわらながれさん
東運動公園のすぐ近くにありますので、とても分かりやすいですよ。駐車場もレイアウト止めやすくなっていますので、運転が苦手な人でも停めやすいですよ。店内は天井がとても高く開放感があり、陳列棚やレジまでの動線が分かりやすく、買い物がしやすいですよ。
SHOGOさん
道の駅奥入瀬ロマンパークのすぐ近くにあるディスカウントショップですよ。十和田市から十和田湖に向かう国道沿いにありますので、とてもわかりやすいですよ。店内にある商品はとても豊富で、選びがいがありますよ。
SHOGOさん
本日は、クリアファイルや認印など仕事に必要な物を買いに行きました。 品数も在庫もしっかり用意されており、とても助かりました。レジ前のお菓子も美味しそうでつい買ってしまいます。 また利用します!
M4158さん
こちらのお店ですが、私自身、以前から行ってみたいと思っているお店です。 お店の場所もわかりやすいです。周辺を通る機会も多いので、お休みの日に行ってみたいと思います!!
jyondavisさん
鷹野橋にある100円均一のダイソーです。 店舗としては大きくはないですが立地はかゆいところに手が届くじゃないですがいい場所にあります。 最近の100均はこんなものまで!?っていうものが置いてあり行って面白いです。
Uさん
大抵のものを100円で購入出来るので、とても便利だと思います。ただ、2階にあるので百均だけの為にはあまり行かないです。1階がスーパーなので、お買い物ついでに寄っています。
ーーーさん
岡山市南区洲崎の洲崎交差点近くにあります。 交通量の多い通り沿いですが2方向に出口があるので出入りはし易いです。 ディスカウントストアーディオの2階にあるので食品や日用品を買いに行ったついでにも寄れるのでとても便利です。
456さん
コーナン武庫川店の中にダイソーが出来ました。そんなに大きな売り場ではありませんがホームセンターと100円ショップが一緒になるととても便利。専用のレジは無く、コーナンレジで精算するのでカードや電子マネーが使えます。
おいもさん
額田郡幸田町の「ダイソー スーパーセンターオークワ幸田店」は、スーパーセンターオークワ幸田店内にある100円ショップのダイソーです。 とても便利なお店でスーパーで買い物ついでに寄れるので嬉しいですね。
J3814さん
本宮市にあるダイソーリオンドール本宮店さんです。スーパーのリオンドールさんの隣にある規模の大きな店舗なので品揃いがとにかく良いです。雑貨はもちろん、ちょっとした電子機器(イヤホンや懐中電灯など)や、食料品・飲料なども取り扱っており、まとめて買い物をするのにとても便利です。また、店内も広く通路などゆったりしており多少混んでいてもストレスなく店内を見て回ることが出来ます。土日は子供ずれの親子が多く来店しているイメージですが小さいお子さんが居ても買い物がしやすい環境だと思います。 営業時間も、朝の9:30から夜の20:00までと長い時間営業しており、特に夜の営業時間がこの付近の店舗の中では長い方なので仕事終わりや緊急の買い物時によく利用させていただいてます。こちらの店舗は女性のパートさんが多く、接客もとても丁寧な方しかいないと思います。会計時に袋詰めの台までかごを運んでくれたりと、とても親切に対応して頂けました。
na**さん
ダイソー ららぽーと愛知東郷店でお買い物してきました。 三井ショッピングのカード払いなら、ポイントも加算で有り難いです。 探しものの品が見つからない場合、店員さんが、入荷状況を教えてもらえるので、助かりました。
革はぎ太朗さん
北九州市小倉北区魚町にある100円ショップです。魚町銀天街内の旦過市場近くにありますので、モノレールでの利用がしやすいです。いろいろな商品が100円で買えるので、ちょっと買い過ぎる時もあります。
J4844さん
ザ・ダイソー 高松円座店様は、県道12号線沿いあります。駐車場は広くて出入り口が2ヶ所あるので出入りが便利です。店内は品揃え豊富で様々な商品が分かりやすく陳列されており商品探しもしやすいです。100均でもクオリティが高い商品もあって見て回るだけでも楽しいですよ。
みゃーさん
青梅街道沿いです。駐車場もとても広々とし、停めやすいです。トイレもあり、とても清潔で綺麗でした。2階にはカラオケあり、ご飯も食べれます。店の奥にも駐車場ありますが20時で閉まるため、注意してください。
ホウ フさん
愛知県あま市甚目寺にある100円ショップです。大通り沿いにありとても利用しやすく私もよく買い物させてもらってます。品揃えも豊富で店員さんの接客もとても丁寧で好印象です。
レイさん
富士見通り沿いで杉乃井ホテル近くにあるダイソー 別府南立石店です。商品はもちろんのことですが、駐車場へ車で入りやすいので、私のような運転が苦手な方も利用しやすいと思います。
Aquaoncさん
名古屋市中川区、国道1号線沿いにある100円ショップのザ・ダイソーです。 大きな建物に鮮やかに描かれたロゴがかなりわかりやすいと思います。 二階建ての広い店内にはお値打ちな生活雑貨が品数豊富に揃っています。
しんのす〜さん
東区の和白丘にある敢えて言う必要もないですが、100円均一のお店です。 お店の規模感としては小から中規模サイズの店舗でそれに伴った品数と思います。 最低限、必要な物は揃っている。 可もなく不可もなく、ザ?ダイソーです。
おさかなまんさん
ザ・ダイソーは、北総線「印西牧の原」駅から徒歩10分くらいにあるショッピング施設「牧の原モア」内にあります。 こちらのお店は印西市牧の原モアの中にあります。 品揃えが豊富で、いろんな新商品が出ているのでついつい足を運んでしまいます。 駐車場も大変広いので、運転が苦手な人にオススメです。
ともやんさん
ザ・ダイソー?コープ千葉東寺山店は若葉区東寺山にあります。京葉道路穴川インターチェンジ上りを降りて数分の所です。駐車場スペースも多くあり、店舗内も広いので買い物するには便利だと思います。
yutakaさん
ザ・ダイソーちば若松町店は100均で家庭用品、おもちゃ、文房具、インテリアなどを取り揃えてた雑貨チェーン店です。売り場も広く他には無い商品なども購入で来るので助かっております。
yutakaさん
蟹江インター近くにあるダイソーです。大通りの道沿いからはちょっと入ったところにありますが、大きな看板があるのでわかりやすいかと思います。 店舗の敷地面積的には大型店といった感じではないですが、店内の品ぞろえはとても豊富でした。別の大型店にいっても見つけられなかった商品が数多くありました。入口付近には肥料などの庭関係のものも置いてあります。中はブースごとにきちんと商品が分けられていてとても見やすかったです。収納関係のものや、食器類、文具、お菓子.ペット用品も豊富でいろいろ楽しんでみることができ長居してしまいました。 店内がそれほど広くはないので歩き回ってつかれてしまうこともないし、とはいえ品数は豊富で見やすいのでとても利用しやすいと思います。特によかったのはお掃除関連のグッズが数多くあったことです。洗剤系も種類が豊富でしたし、掃除道具も色々あって、知らなかったアイディアグッズがたくさんあって見ていてとても楽しかったです。店員さんも比較的多いようで会計もスムーズですし、商品もきれいに並べられています(店員さんが少ない店舗ですと商品が段ボール図目の状態で放置されていることがあるのですが、そういったこともなかったです) お菓子、調味料も種類が豊富で、スーパーで見たことのないものも数多くありました。100円だと思うとついつい手が伸びてしまいますね。 駐車場も結構車がいっぱいでしたが、出入りが激しいのですぐ駐車できます。 帰ってから知ったのですが、お隣のお店の駐車場も共用で使用できたみたいです。それに気づかずにお店前の駐車場に止めたのでちょっと駐車場の規模が小さいかなと思ったのですが、共用部分も考えれば特に問題はありません。お 店内も大勢のお客さんがいました。休日ということもあってか、ファミリーの利用が多かったようです。 近くに行く用事があったので特に目的もなくふらりと立ち寄ったのですが、品数が豊富でとっても楽しかったです。またあちらに行く機会があればぜひ立ち寄りたいと思います。
くまぱんさん
JR中央線吉祥寺駅下車徒歩3分にあります。 今日は仕事の物を買いに来ました!ヨドバシカメラ6階にありまして、かなり広々とした店内で、明るく、綺麗で、なにより探し易くされていました。先ずはクリアファイル、付箋、便箋、カッター、糊、ボールペンを見つけ、買い物カゴに入れました、品数が豊富なせいか ちょっと時間がかかりましたが、結構気に入りました(^_^)さぁお会計のはずが、またまた1番奥に行き、自動車用品コーナーから見てまわり、ハンカチも欲しくなり、食べかけのお菓子を入れるタッパを仕入れ、よく無くす携帯のイヤホンを探し、最後は飴玉を見つけカゴに入れ、これで終わりとレジに向かおうとすると、シャレたマグカップを見つけ、今度こそとレジに行きますと、店員さんのいる所と、セルフレジがありどっちか考えましたが、ダイソーさんのレジ渋滞を感じられなかったので、店員さんレジに行きました(^_^)今度はセルフレジに挑戦しようと、思いながら帰りました!いつも、ありがとうございます(^_^)
イッチーさん
ザ・ダイソーゆめタウン佐賀店さんは文字通りゆめタウン佐賀店内にある店舗さんになります。 一部の商品を除きますが、ほぼほぼ110円で購入することが可能です。 私だけではないと思うのですが、ついつい目的の物以外にも購入するものが増えているというのは100円均一さんあるあるだと思います。 この日はお部屋の模様替えの為に両面テープと保温がありそうな部材を探しにいきました。 お目当ての部材と両面テープが早々に見つかったのですが、その他にも沢山の商品があり文字通り目移り致します。 食品、日用品、玩具、スマホ関係、あげると本当にきりがありません。 ついつい色々な個所を回って色々なものをみておりましたが、関心したというかすごいなーと思ったことがありました。 これだけの商品が陳列されているにもかかわらず、お客さんからこれはどこにありますか?という質問にほとんどの店員の方々がすぐに場所を案内してくれていたことにびっくりしました。 個人的にはこれだけの種類の商品があると覚えるのは大変だと思うのですが、あれだけスムーズに案内ができるのはすごいなーと思いました。 今後も利用させていただこうと思います。
しまいさん
静岡県駿東郡清水町にあるサントムーンの3階に入っているダイソー。売り場面積も広く、100均とはいえ何でも揃うのでよく利用しています。お弁当グッズやギフト用の包装をよく購入します。デザインも豊富で助かります!
B2501さん
出雲市天神にあるダイソーです。 国道9号線沿いにあります。 駐車場も広く、障害者専用の駐車場もあります。 店内は主に100円均一の商品が多いですが、その他の日用品から電化製品等幅広い商品が販売されています。
yuki0405さん
小田急線、相鉄線海老名駅より徒歩15分。根下バス停前交差点にあるお店です。大型ショッピングセンターの2階に大きく売り場展開をしています。品揃えが豊富なところが魅了の一つとなります。
S7898さん
ここのお店は小田急小田原線の海老名駅から徒歩10分くらいのところにあるお店になります。 仕事で近くに行くことが多いのでよく利用しています。 いろいろな物が置いてあるので、困った時はここにきます。
I6280さん
ダイソー ホック大社浜山店はい家の近くのホックの中にあります。ダイソーは好きで休みの日にはほぼ毎週行っています。ホックの中にあるので日用品を買ったついでに行く事ができるので大変助かります。
shueisoさん
ゆめタウン別府店に行った時はよく買い物させてもらってます。品揃えも良いのでとっても便利です。ゆめタウン別府店内にあるので駐車場にも困らず他の買い物ついでに寄れるのも便利ですよ。
A7756さん
ここのダイソーはとても品揃えがいいですね。家族でよく行きます。とはいえ必要のないものも買ってしまうので要注意です。みなさんも機会があれば是非一度行ってみてください。
yoさん
ザ?ダイソー沼田店はアストラムラインの伴駅より徒歩10分ほどの場所で、安川通りに面している路面店です。ダイソーといえば安くて良いものが揃っており、こちらの店舗はよく利用します。
U2386さん
品揃えが多い店舗で陳列も綺麗にされている。欲しい商品の場所がわからない場合も素早く丁寧に教えていただける。PayPayも使えるため非常に便利。イオンの中にあるため他の買い物もしやすい。
天然水さん
「ダイソー ゆめタウン光の森店」さんは、「ゆめタウン光の森店」さんの本館2Fにある100円ショップのお店です。本館南側のエスカレーターを上がってすぐのところにお店があり、紳士服売り場が横にあります。エスカレーター周辺には椅子がたくさん設置してあるので、待つ側も苦になりません。 武蔵ケ丘にもダイソーのお店はありますが、ゆめタウンさんのお買い物ついでにぷらっと買い物ができるようになったので、とても便利になりましたね。 また、ゆめタウンのすぐ近くに大きな滑り台がある通称にんじん公園があるので公園に持ち込むお菓子などをこちらで購入する機会も増えました(≧▽≦)子供たちはダイソーのお菓子が大好き!!100円で2個とか3個とか4個選べる駄菓子を時間をかけてじっくり品定めしていてます笑 お気に入りは100円で2個買えるハイチュウです。 ダイソーで300円毎にお買い物をしたらもらえるシールを1シート分集めたらピーターラヴィットのぬいぐるみを特別価格で購入できるのですが、我が家には全種類4体が揃ってます。。どんだけダイソー商品を買っとるねん笑
ぱぱぱみゅぱみゅさん
営業エリアから近いので、よく利用させていただいています。100円均一なので、とても安く仕事道具が手に入るのが魅力だと思います。新丸子駅から歩いて2分くらいでしょうか。とても、駅からの便がよく、通いやすい位置にあるのも人気の理由だと思います。仕事柄、結構、文房具を買いにくることが多いです。家の近所にある、文房具が買えるところと言ったら、コンビニになってしまい、なかなか欲しいものが手に入らない煩わしさがありますが、100円均一だと、そのようなこともなく、欲しいものがすぐ手に入ります。店内は、かなり広く、例えばハサミひとつとっても、種類がとても豊富です。丸っこいものから、細長いのも、子ども向けのもの、可愛いデザインのもの等、あまりに種類が豊富すぎて迷ってしまうこともしばしば。先日は、クリアファイルを買いに伺ったのですが、クリアファイルの種類がなかなか多くて、決めかねてしまいました。いい意味で、とても選びがいのあるお店だと思います。そして、陳列の仕方がまたとても上手で、実は別のもの(買うべきではないもの)もちゃっかり購入してしまいました。また、商品棚もとても綺麗にされており、清掃は間違いなく行き届いている印象を受けました。さらに、私はよく、商品のおすすめなどを店員さんに聞くことがあるのですが、とても的確にお伝えいただけて、心地の良い接客としても見どころの店舗だと思います。他にも100円均一はたくさんありますが、やはり100円均一と言えば、ダイソーさんだな。と、安心してお買い物のできるお店であると思います。しいて、悪いところを上げるのであれば、品数が多く、店員さんが素晴らしく、商品配置が的確なため、ムダ遣いをしてしまうというところでしょうか(笑)チェーン店でも、こういった地域に優しい接客や陳列の取り組みをされているかによって、お店の印象が一気に変わってくるなあ。と、実感できるお店だと思います。
かえるさん
先日ホームセンターコーナン港区十番町店に行って来ました。ここは工具なども充実しておりついつい色々見てしまいます、日用雑貨なども売っているので大変助かっています。是非行ってみてください。
千草斗偉さん
ザ・ダイソー イオンタウン読谷SCは読谷村古堅にあります。 色んな店舗が連なっているので、一度に色んな買い物ができます! 駐車場もとても広く休日には家族連れのお客さんもとても多く賑わっています。
14046さん
広島市佐伯区八幡にあるダイソー五日市店です。 品揃えが豊富でついつい買いすぎてしまうほどです。 駐車場も広く、利便性がよく、近くにスーパーもあるので重宝しております。
アフロ軍曹さん
都留市つる1丁目・富士山麓電気鉄道富士急行線の都留市駅から徒歩3分、県道40号都留インター線沿いにある100円ショップです。ファミリーマート 都留インター店と同じ敷地内にあり、駐車場は広くて、2方向から入れるので、利用しやすいお店です。 お店もとても広くて、品揃え豊富です。欲しい物がきっと見つかると思います。
富士丸さん
明石市大久保町、2号線沿いのイオンの中に入っているザ・ダイソーイオン大久保西SC店!ここのダイソーは仕事でよく通る場所にあるのでよく利用させてもらっています。ダイソーと言えば私的にはやはりキャンプ用品です!ダイソーのキャンプ用品はキャンプ好きの人間の間では結構人気高くて、新商品も次から次へと発売されています。最近のお気に入りは小分けにした調味料を収納して持ち歩ける収納ケースで、キャンプで結構活躍してくれています!キャンプの何が楽しいのかと言うと、焚き火を眺めながらキャンプ飯作り、ビールを飲んで星空眺めてボーっとする事です!仕事でのストレスもふきとんでしまいますよ!私の周りでも最近キャンプにハマってる人がかなり多いですね!テントやシュラフ、焚き火台など凝り出したらキリがなくてお金も結構かかるんです。そんな時にダイソーで小物とか揃えれると、物もしっかりしてるしリーズナブルでコスパが非常に高いのでキャンプ好きの人にとっては、財布に優しくて非常に助かるんです!ダイソー、本当にオススメです!
ヒラリンさん
このダイソーは、同じ建物の地下に食品あおば館があり、1階がダイソー、2階にしゃぶ葉があり、食料品の買い出しの途中にちょっと立ち寄れる便利なお店です。 2階と屋上に無料の駐車場もあり、満車になることはまずないので、ゆっくり買い物できます。 お店の規模も比較的大きく、食器から、便箋や文房具、園芸用品、インテリア、リフォーム道具など、生活で必要なものが一通り揃っています。
マニさん
ジャングルパーク跡地にあるフレスポ内のダイソーです! ちょこっとした買い物のつもりで立ち寄るのですが、ちょこっとした買い物で済んだ試しがありません。それこそがダイソーの魅力なんでしょうね!
TMYさん
安堵町にある、ホームセンターコーナンさんの店内にある100円ショップ「ダイソー」さんです。 最近はコーナンの一角にダイソーさんが入っているお店が増えており、買い物途中に利用できるのでよく利用しています。 清掃用品や文具、日用品などの商品をたくさん扱われています。 おすすめは整理用品と小物ケースです。 コーナンの商品と一緒にレジ精算できるのでとても便利ですよ。
F6796さん
イオンタウン養老の敷地内にある100円ショップダイソーさん。100円とは思えないクオリティーの使える物が沢山あります。キッチングッズや掃除道具はほとんどダイソーで揃えてます。
かおタンさん
ザ・ダイソー フレスポ鳥栖店にやってきました! こちらはどんな商品でも100円で均一されてる店になります! よく出来ているものが100円だったりするので、いつも驚いております。
Hirakeiさん
「ザ・ダイソー」さんの仙台南吉成店です。 北環状線沿いにあります、3フロアある店内は品揃えが豊富で新商品の入れ替えも頻繁に行なっているので、行く度に新たな発見があり楽しいです。 私は釣りをするのですが、釣り竿やリールから仕掛けまでお手頃価格で揃うので入門者にはお勧めです。
misonowさん
福山平成大学前にある、ダイソー福山御幸店さん。スーパーのハローズさんと洋服の青山さんと同じ敷地内にあります。 店舗内には多種多様な商品が、所狭しと揃っており、日用品から食料品、事務用品など、何でもある感じがしますよね^_^
まっちゃんさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |