
岡崎インター付近にある100円均一ショップです。私もよくここを利用させていただきます。店内はそんなに広くありませんが、立地条件が良いためによく使わせてもらいます。ただ、車を駐車される際にご注意ください。1号線から入ってくる車や岡崎インターから出てくる車の合流地点にこの店舗の入り口があります。
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~26件を表示 / 全26件
岡崎インター付近にある100円均一ショップです。私もよくここを利用させていただきます。店内はそんなに広くありませんが、立地条件が良いためによく使わせてもらいます。ただ、車を駐車される際にご注意ください。1号線から入ってくる車や岡崎インターから出てくる車の合流地点にこの店舗の入り口があります。
こちらのザ、ダイソーアンドアオヤマ岡崎インター店は岡崎インターチェンジより車で5分の場所にあります。私はプレゼントのラッピングや雑貨を買いに良く利用します。とてもお洒落な小物や綺麗なラッピングが売ってあり、とても満足しています。
ザ・ダイソー&アオヤマ岡崎インター店は東名高速道路岡崎インターを豊橋方面におりてすぐにある百円ショップのお店です。駐車場は広々としています。店舗も大きく、品揃えが豊富です。ハロウィンやクリスマスなどイベントで使うちょっとした小物も百円から揃える事ができるのでとても魅力的です。
国道1号線沿いで岡崎インターを少しすぎたあたりにあります。最近外観が白とピンクのおしゃれな基調に変わりました。駐車場も広いので停めやすいです。中は明るく、通路も広くとってあって商品をみやすくなっています。ピーナッツ系が安くいつも行くと買いだめをします。
岡崎市の国道1号線沿いにある100円ショップですね。ピンクの建物が目立ちます。国道沿いにあり岡崎インターにも近いので、お出かけついでに便利です。駐車場も広くて入りやすいですよ。
東名高速道路の岡崎インターから降りてきて豊橋方面へ進む国道一号線と合流してすぐのところにあります。 国道一号線沿いなのでとてもよく目立ちます。 駐車場も敷地内にあります。
東名高速、岡崎インターを下り豊橋方面へ、国道1号線を左折すると直ぐ左手にある店舗です。ダイソーといえば100円均一店の王道、ここのお店は二階建てで品揃えも豊富、何でも揃い便利ですね。
国道一号線沿いにあり、駐車場も店内も広々した店舗です。 店内には、さまざまな商品が取り揃えられており、たくさんのお客さんで賑わっています。 旅行や学校の遠足、バーベキューなどいろんなイベントでちょっとした小物を買うときに非常に便利で、助かります。
ダイソー岡崎インター店は、国道1号線沿いにあり車の出入りもしやすく駐車場も広々しているので使い勝手の良い100円ショップです。店舗が大きいので豊富な品揃えが魅力的です。
以前はここに洋服の青山さんが営業していました。そのあとを受けてダイソーさんが居抜きで出店しました。以前が紳士服店でしたので、売り場面積が半端なく広いです。アイテム数も相当数ありますので、目的の商品を探すのは大変ですが、でも豊富な商品を見ているのは楽しいですね。駐車場へは入りやすいんですが、停めれる台数が20台程ですので、土日ともなればかなり混んでいます。ここへ行けばなんでも100円で買えますので、ほんと助かっています。
国道1号線沿いにあるダイソーさんです。また、岡崎インター近くにあるので、場所としてはすごくいいです。いつもお客様が多いので、活気があります。店員さんも対応が良いので、よく利用しています。
国道1号線から直接入れるお店です。いつも混み合ってるイメージがありますね。大人気店です。出かけた帰りに1号線沿いにあると買い忘れてたものを思い出して寄ってしまいますね
岡崎インターので直ぐ側です。国道1号線ので登り方向に位置しています。仕事に向かう途中にあるので文房具などの消耗品をよく買いに行っています。昔からある店舗なので、正直、最新のダイソーみたいな華やかさはないものの、品揃えは豊富なのでまったく問題ありません。
国道1号線、岡崎インターそばのお店です。 お気に入りの商品があるので、それをまとめがいするために仕事帰りによくいきます。夜8時過ぎでもいつも混んでいる気がします。駐車場の出入りが多いので少し注意が必要かもしれません。
100円均一の店はいろいろありますが、この店は定期的に訪れるお気に入り店です。 なぜかと言うと、ちょっと変わったものがあるからです。 子供が小さいうちは、学校で工作があるたびにきていました。次回、同じものがあるとは限らないので、見つけたら買う!!
岡崎インターの入り口にあり大変目立つお店です。店内は品揃えも豊富で買い物がしやすいです。インター近くにあるので、旅行に行く時や遠出の時に不備なものがあったらここでなんでも揃いますよ。
岡崎にはダイソーが多いです。私の実家には少なくともここまでありません。私が知ってるだけでも4店舗もあります。多くて困ることはないので、むしろあって助かることの方が多いです♪国道一号線の岡崎インター近くにありアクセスもしやすいです。ダイソーに行くといつも思うのはレジ前に置いてあるお菓子に目がいってしまいます。仕掛けられたトラップにはまるかと思いますが、たまに引っかかって購入することもあります。
東名岡崎インター(豊橋方面)降りてすぐにあります。 商品も沢山あり、選ぶのに苦労します。 商品が分からなかったら、店員さんに聞くと、丁寧に教えてくれます。お目当ての商品以外も、つい購入しています。
東名高速岡崎インター豊橋方面出口と国道1号線の合流するところにあります。前は、紳士服の青山が営業していたことからかアオヤマと名前が残っています。比較的大きめの店舗のため、商品アイテムも多く利用客が多い店舗です。土日などの休みには、駐車場が満車となることが珍しくありません。
店舗面積が大きくて、他店よりも取り扱っているアイテム数が多くあります。他のお店には置いていないような商品がありますので、ここにこれば欲しかったアイテムにきっと出会えると思います。
岡崎インターの近くにある、こちらの100円ショップはよく買い物に行きます。100円ショップってついつい余計なものまで買ってしまいますよね。以外に100円の電気は意外に寿命が長くお値打ちだと思います。
岡崎インターのすぐ近くにあります。それほど大きいお店ではないですが品揃えはよいです。店内入り口の横がレジなのですが、近くにお菓子コーナーもあるのでレジを待っている間についついお菓子に手を伸ばしてしまいます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |