岡崎の南部にある100均大手のダイソーです。岡崎環状線沿いにあり、駐車場も広く車も駐車しやすいです。品揃えが豊富ですし、意外に平日は特にお客さんが少ないのでゆっくり買い物ができます。穴場スポットですよ。
ういっちーさん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
16,001~16,050件を表示 / 全23,406件
岡崎の南部にある100均大手のダイソーです。岡崎環状線沿いにあり、駐車場も広く車も駐車しやすいです。品揃えが豊富ですし、意外に平日は特にお客さんが少ないのでゆっくり買い物ができます。穴場スポットですよ。
ういっちーさん
松坂屋豊田店に隣接する「Tフェイス」の8階にあるダイソーです。レストラン街の一角を大きく占める店舗で、商品が所狭しと並んでいます。食事にいくと、ついつい寄ってしまうおすすめのお店です。
J2097さん
こちらのダイソーは若葉台駅バスロータリーすぐにあるフレスポの中の2階にあります。 このあたりでは100均がないのもあって重宝されているお店です。 店内もかなり広いのですが、各コーナー大きな看板もあるので数多くある商品の中からお目当てのものを見つけるのにそこまで苦労しないです。 私は安いのでついつい買いすぎてしまいます。笑 またほかの店舗で用事を済ませたあとになんとなくで寄ってみたら欲しいものを思い出し、見つけられるのも100均のいいところですよね。 店員さんの対応もスムーズで気持ちよく買い物できました。
P0620さん
こちらは駐車場が広くて止めやすい、規模の大きなダイソーですよ。 店内も広くて、買い物しやすいです。 品揃えも豊富で、楽しいです。 店員のかたも親切で、接客もすばらしいと思います。
ちゃんこ鍋さん
ダイソーフェスティバルガーデン籠原店さんは、とても広く品揃えが豊富なため、他店のダイソーで購入できなかった品物でも籠原店さんへ探しに行くと、だいたい購入することができます。商品の陳列もわかり易い表示になっており、とても満足できる100円ショップです。
7553さん
ここのダイソーは昔から変わらずあって、いつも利用していました。今は100円の物だけではなくて200円以上の物はありますが、質もよくなってます。場所も近隣にスーパーやドラッグストアがあって、買い物のついでに寄りやすい場所です。重宝してます。
W4018さん
湯田中に向かう道沿いにあり、敷地内には、蔦屋とガストがあります。駐車場自体は広いですが、店舗近くの台数は少ないかなと感じます。店舗は2階建で、広々としています。職場で必要な文具や、ラッピング用品、収納グッズをよく購入します。品揃えも多いので、大変有り難いです。
なこさん
長野市稲田の若槻大通り沿いにあります。いざという時誰もが思い浮かぶのが100円ショップだと思いますが、規模ではこのダイソーさんが1番だと思います。とにかく品揃えが豊富で、店内を見て回っているだけでも楽しくなります。
U3870さん
フレッセイ新保店と同じ敷地内にたっており、広い駐車場もあるので、車で立ち寄りやすいです。店内も広く、さすがダイソーさん、品揃えも豊富でついつい様々なものを買ってしまいます。
abcdさん
ダイソー太田店は会社の近くにあり何か買いたい時に夜9時まで営業している為仕事帰りに良く寄らせて頂いております。店員さんに何処にあるか確認すると丁寧に案内してくれます。
N2287さん
宗像サンリブクリエイト近くにある100円均一です。 こちらは広い駐車場と広い店内をもっている大型店舗です。 店内が広いため商品の種類も豊富です。 欲しいものが見つかるのでここにはよく来ています。
yoruさん
こちらの店舗はイトーヨーカドーさんの2階にあり、食品や日用品などのお買い物と合わせて寄れるのがうれしいですね^^ ダイソーさんといえば100円均一の草分け的存在ですが、こんなものまで100円で買えるの?!という商品の目白押しでとてもありがたいです。
L4769さん
国道21号線沿いにあり、 アクセスがとても便利な ザ・ダイソー岐阜県庁前店。 駐車場は広く、とめやすく、 南北どちらからでも、 出入りできるのが便利です。 品揃えも豊富です。
R1005さん
こちらは100円均一でお馴染みのザ・ダイソーです。店内は1階建ての広々とした空間で、品物が探しやすくなっています。駐車場も十分な広さで車での移動の方に安心です。
p1984oさん
アピタ3階にあります。 店内とても広く、ほとんどのものがそろいます。 雑貨などはもちろんのこと、食料品もあるため助かります。 商品が多くいつも迷ってしまいますが、店員さんに尋ねるとすぐに案内してくださるので、大変助かります。
miemieさん
香芝市の国道168号線磯壁交差点にあるザ・ダイソー香芝店。ロードサイドにあるお店なので、車での進入も楽に出来るので安心です。仕事中にボールペンが無くなり急遽ダイソーへ。ボールペンといえども種類も豊富で、お気に入りのペンが買えました。ついでにドリンクも買えて困ったときは100円ショップは助かります。
S6419さん
南桜井駅のすぐ近くにありますが、こんなに大きい100円ショップはあまりないと思うほど大きいです。 かなり大きいので、100円以外の商品も売っています。 100円より高い商品が欲しいときもありますので便利です。
マヨネーさん
ロピアやアットなどが入っている建物の一角にありますが、とにかくフロアが広いです。一部の商品は300円などもあるようですが7割以上は全て100円で購入できます。生活用品日用品だけでなく、季節ごとに使えるグッズや食品おもちゃなどの種類も豊富に揃っているので、いつ行っても新鮮で沢山買い物できます。駐車場も隣接していて無制限で無料で駐車出来るのでウィンドウショッピングだけでも気にせずゆっくり楽しめるところもおすすめです。
D8146さん
ミロードの一角にあるので本厚木駅からも数秒です。一定の金額を購入すれば提携駐車場も決められた時間は無料になるので車できても問題ありません。フロアじたいはそこまで広くはないですが、商品の種類はかなり豊富です。ミロードの他の店舗での買い物ついでに、ついつい立ち寄れてしまうのも便利なのですごくおすすめです。
D8146さん
ダイソー豊橋橋良店は、スーパーや美容院など総合施設の一角にあります。駐車場も広く、スーパーの帰りに寄れるので、よく行きます。店内は少々狭いですが、やはりダイソー!便利な物がいろいろ見つかります。
モカさん
備前にある100円ショップダイソーさんです。店内商品は他店舗と変わりなく商品が充実しています。岡山市内の同店舗に比べ空いているのでゆっくりおちついて買い物できます!意外と穴場ではないかと思います。
H1842さん
高崎駅ビルのモントレー内にある100円均一のお店です。様々なものが100円ほどで売られており、旅行や出張などで必要なのに買い忘れた、という場合でも、駅で購入できるのでとても便利です。売り場面積も広く、品揃えも豊富です。
J1995さん
アクセスはちょっと難ありますが、 駐車場も広く、店内はもちろん広い。 商品もとても豊富で、 探し物以外もついついカゴへ・・・ でも安心です。アレもコレも¥100。 ついつい大人買いしてしまいます。
MR POPOさん
地下鉄徳重駅からすぐ近くにあり、駐車場もあるためアクセスが便利です。 広い売り場で欲しいものを見つけるのが大変でしたが、売り場のスタッフが親切に案内してくれたので欲しかったアイテムをゲットすることができました。 雑貨系からお菓子などの食品まで幅広く取り扱っています。
鍛冶手伝いさん
レスパスシティー内にあるダイソーですが、品数が多いので楽しいです。季節ごとのイベント商品が充実していて、今はクリスマス関連商品が多く、クリスマス会の準備は一箇所で済むので助かります!
zu-minさん
自宅や職場から近いのでよく利用します。 ダイソー店舗でも江北店は比較的大きいので商品が豊富にあるし、新商品も在庫がたくさんあるようです。 人気の商品はすぐなくなるので助かります。
NIKEさん
100円ショップといえばやっぱりダイソーでしょう。こちらのお店はさいたま市北区本郷町の住宅街の中にあり、日用雑貨からちょっとした食料品まで品数は幅広く用意されてます。とても便利なお店です。
みっちさん
毎度お馴染みの、広島発祥の「ダイソー」です。 イオンモールの中にあります。 イオンモールは、津山インターのすぐ目の前にあります。 モールの中なので、天候に左右されず、他の買い物と合わせて利用できます。 品揃えも豊富。 安心して利用できます。
1007さん
三条通りに位置する100円ショップ店です。 10時から21時まであいています。 店内は凄く広いのでキッチン用品から食材まであるので色んなものを購入することが可能です。
ココちゃんさん
品揃えがかなり豊富です。ここで揃わないものがないのではないってくらい、広いお店。引越しの際にキッチン用品やお皿が欲しくてこちらで購入しました。正直包丁は切れ味が心配でしたが、同じダイソーの研ぎ器を使うと切れ味はかなり良いです。日用品で欲しいものがあればまずこちらに行きましょう!
K7804さん
ここは初石駅近くのマルエツの2階にあります。文房具を購入するのに良く利用しています。ですが、レジの近くには美味しそうなお菓子がいつも並んでいて誘惑に負け、衝動買いをしてしまいます。
E9384さん
国道486号線沿いにあります。店内の9割は100円プラス消費税の値段で売られています。1割は200円プラス消費税で売られています。食器の数が豊富で子ども用のキャラクターの物もたくさん置かれています。
kakukakuさん
ザ・ダイソーレインボープラザ金岡店は、府道沿いにあります。売り場面積が広く、商品数が多いです。100円商品だけでなく、200円や300円の商品も取り揃えています。安くて丈夫なので、おすすめです。
タッピーさん
こちらのダイソーさんは鎌ヶ谷市にあるアクロスモールの2Fにお店はあります。外から見ると若干狭い感じがしますが、フロア内はとても広かったです。季節ものなどは入口付近にあったりと分かりやすい配置だったので買い物がしやすいと思います。
☆ドラ美☆さん
ザ・ダイソードンキホーテ函館店は、美原地区の産業道路沿いの大型複合店の2Fに有ります。この店は、大型の地下駐車場があるので天気の悪い時は、買い物のついでに立ち寄ることが多いです。北海道は雪だからこの店は、助かります。
yonetaさん
三宮センター街2丁目のグレース神戸ビル6F7Fにあります。とにかく広くて品揃えが豊富で見ているだけで楽しくなります。週末は人がすごく多くてレジも結構並びますが、レジがたくさんあるのでそんなに長い時間待たされることはありません。
E6413さん
大型商業施設の中にあります。 2階に上がって行くと、これでもかと言わんばかりの商品数 目移り致します。 最近の傾向は、100円のみならず 150円200円300円500円と 少し高くなっていますが 高級なもあります。 それでも、その金額では手に入らない物が手に入ります。
ヤマケンさん
こちらのダイソーさんは国道50号線沿いにあり、とても大きな店舗になります。大きな店舗なので商品数もかなりありますよ。場所がわからないときは店員さんに聞くととても親切に教えてくれるので助かります。
ミニョンさん
ザ・ダイソーミハマ・ニューポートリゾート店さんは、 複合ショッピングモールの角にお店があります。 店内は1階2階ともに百円均一になってます。 ホームセンターにおいてある商品なども、百円で買うことができるのでたびたび利用しています。
房総の紳士さん
店内はすごく広くて、品揃えがとても豊富な100均のお店です。かわいい食器やグッズがたくさんで、キッチンをオシャレにしたい方はオススメです。また、文房具なども文房具店に置いてる物と一緒の物ばかりですよ。
O5314さん
お客さんが若者率の高いベルモールのダイソーです。 目を惹くのはボリュームのあるディスプレイとカラフルな店内の印象です。 同じダイソーでも、商品の並べ方が違うだけで購買意欲が湧くなあと思いました。 私もVMDの経験があるので、違った意味で気になるお店です。
いしすさん
とにかく品揃えが豊富です。先月は、ハロウィンパーティのグッズを見に行ったら、驚くほどいろいろな仮装グッズや飾り、パーティ用のお皿などかわいい商品がたくさんあり、驚きでした。季節によって商品もいろいろ変わったりするので、次はクリスマス用品を買いに行ってみようと思います。
IOさん
こちらのダイソーさんは、スーパーマーケットや薬局等が隣接してあるので、最近よく利用をさせてもらっています。文房具用品を買うことが多いのですが、最近はクリスマスの飾り物がとても進化していたので、いくつか購入しました。
ts50,000mさん
駐車場も立体駐車場が広く買い物も色々出来るので他のお店にも行け便利な場所です。 ダイソーの品は百均でも安心できるし店内も清潔感があり見やすいので買い溜めしちゃいます。
M3257さん
6号線沿いにある大型店舗なのですぐに見つけることができます。 先日四倉町に用事があったついでにストローがほしかったのでお店を利用しましたがストローだけでもたくさんの種類のストローがあってびっくりしました。 さすがダイソーさんですね。 また利用させていただきます。
梅吉さん
ダイソー&アオヤマ福山御幸店さんでは、多数商品がありますので、とても助かります。しかもダイソーなので、100円で買えるので嬉しいです。駐車場も広いのでとても立ち寄りやすいです。
どすこい太郎さん
こちらのダイソーさんは松戸市五香にあるオウル五香2Fにお店はあります。フロア内は広く品揃えも充実しています。最近TVでも人気商品を取り上げ、それを参考して購入しています。キッチン用品など主婦には嬉しい便利グッズがたくさん置いてあるので買い物するのが楽しいです。
☆ドラ美☆さん
たくさんあるダイソーですが、以前にこちらの店舗にいったら、何か違うな~と思いました。商品がなんだかかわいいものが多くて、お店によって選んでいる人が違うのかな?と感じました。ちょっと違う雰囲気のダイソー一度はのぞいてみてください♪
gogoさん
千葉県印西市のイオンモール千葉ニュータウン店のエンジョイライフ棟の2階にあります。明るく広い店内ですので探し物が見つけやすいと思います。1階にはドン・キホーテもあるので色々買い物できて便利です。
W9521さん
近所でよく利用します。 お買い物は基本子供(2人)と一緒なのですが、大きいデパートへ行くと、子供が欲しがるノートや文房具等、意外と費用がかさみます・・・。しかし、ここは買って〜!!となっても2人で210円で済むので安心して入ることが出来ます。 最近では品数が増え、キャラ弁を作る際に、デコフリ(ご飯に色を付けるふりかけ)を探しに入ったのですが、なんと!置いてありました。大手のスーパーには取り扱い自体が無かったのに、驚きです。
気分次第♪さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |