2階は全部、ダイソーです。化粧品・生活用品・文房具・手芸用品など、色々揃います。 ちょっとした調味料、食品などもおいてあって、暇なときに見ると楽しいです。1Fは、マルエツなので、買い物帰りに立ち寄るのもいいと思います。
AAAさん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
23,151~23,200件を表示 / 全23,406件
2階は全部、ダイソーです。化粧品・生活用品・文房具・手芸用品など、色々揃います。 ちょっとした調味料、食品などもおいてあって、暇なときに見ると楽しいです。1Fは、マルエツなので、買い物帰りに立ち寄るのもいいと思います。
AAAさん
今やすっかり世間に定着した100円ショップ、ダイソー。備品から食品まで何でも揃うのでホント毎日の様に利用してます。私は最近は特にカップラーメンなんかを購入して食べております。100円だからこそいろんな味を試せるってとこが気に入ってます^_^
ヌマオさん
なんと駐車場もあるダイソーです。かなり広く品ぞろえも豊富です。アイテムも多く先日老眼鏡を105円で購入して会社で愛用してます。いつも行くのは土日ですが駐車場整理の方がいます。お店をくぐって裏手の駐車場へあんないしてくれます。1階はパンや食料品、かんずめもあります。大泉学園駅からはかなり離れますが駅近100均一にないものが見つかりそうなお店ですよ。
happycomeさん
ベスト電器の店舗内にあるので、そんなに広くないにもかかわらず、文具、家事雑貨などコンパクトにまとまっていて欲しい物がすぐ見つかります。店舗独立のダイソーは広すぎて、かえって見つけにくかったり、種類が多すぎて選ぶのに困ったりするので厳選された商品がそろっているココは穴場です。ベスト電器に来て、つい寄ってしまう魅力があります。
建築屋さん
梅島駅近くにある便利な100均のお店です。通勤・通学の帰りに立ち寄るお客様がほとんどですね。文房具関係の種類が豊富で学生さんにとっても便利ですね。地域の特性を生かしたナイスなお店です。
議長さん
スーパーフレッセイ(地元で有名な)併設型店舗です。駐車場も広く、買い物には便利ですね。100均目当てで訪れる方も結構いるみたいです。土日になると、お客さんで賑わいレジ待ちも続出。立ち寄るなら、平日がお薦め。
議長さん
洋服の青山と併設して建ち並んでいます。一見、紳士服と100均一は似ても似つかないと思いがちですが、それが結構面白い組み合わせで、土日のお客様の入りも最高。オープン当初はセールも開催されており、よく足を運んだものです。
議長さん
本通り内にある店舗ですが、街中のせいか・・・とにかく人が多いですっ!!4階ぐらいまであって、階段のみで少し大変ですが、品揃えが良く、とても便利です(^^) ピンクの看板が目印ですね!
モコさん
よくテレビにも出ていますね。売り場面積2000坪というだけあって、上から地下までダイソー商品だらけです。本当に何から何まであります。全ての商品は1Fレジにて精算です。京成船橋駅東口を降りて右手すぐです。
くまさん
スーパーいなげや構内にある100均です。日中、奥様方で賑わっており、夕食の買い物ついでに立ち寄るお客様がほとんどですね。うちの家族も週末に立ち寄り、毎回、買いだめしています。最近の100均は質も優れており、安心の持てる商品です。特に、このお店では、奥様目線の商品ラインナップが豊富ですよ。
議長さん
震災後、凄い行列ができたのをよく覚えています。まあ、そのうちの一人なのですが・・・懐中電灯やろうそくを買いに行ったが、既に売り切れ状態。駐車場に入るのに、2時間待ち。その後、用事が無くても、この店舗を利用するようになりました。困った時はこのお店です。
議長さん
広い敷地内にたくさんのお店が立ち並ぶ中にある100円ショップ☆お買い物の途中でチラッと寄ることが出来ます♪広い駐車場も同じ敷地内なので、車を動かすことなく歩いてお買い物が出来てとても便利☆
E6275さん
店舗が大きいので商品は豊富です。買いたい商品がきっと見つかる品揃えです。中には100円には見えない商品もありますよね。最近のダイソーはクオリティも高くなってきた。
猫娘さん
品数が豊富でいろいろそろっています。 店内も明るく買い物しやすいです。 家の近くのダイソーより広いので見ているだけでも楽しめます。 つい買い過ぎてしまうこともあります。
masaさん
スーパーの2階にあり食品などの買い物時に気軽に利用しています。決して広い店舗ではありませんが、効率的な商品ディスプレイがなされており、中型店の内容の店だと思います。歯医者、女性専用マッサージ店、ドラッグストアも併設されており、地域密着型の生活便利施設です。
A6052さん
宝塚市逆瀬川1丁目にある「ザ・ダイソー逆瀬川アピア3店」です☆阪急逆瀬川駅直結の駅前商業施設「アピア3」の1階にあります☆近隣商業施設が集中してますので何でもそろいます☆
n5181さん
21号線バイパス沿いで県庁のすぐ近くにあります。 隣に?ガストさんがあります^^ ダイソーはいつ行っても賑わってます。 100円ショップはこの時代に強いですねw
ジェンティルドンナンさん
駐車場が結構広いです。モラージュにも近いし、買い物便利な所にダイソー!店内もまあまあ広くて、いろいろあります。文房具とか、部屋で使う便利グッズを買うのが好きです。あと、ラッピング用品ですね。100円の物をいかに生かすか考えるのも、楽しいものですよね。
S5285さん
事務用品から私用する物まで何でも揃っているので、いつもお世話になっております。ボールペン1本から家庭用の物も購入しております。会社の近くなので、行きやすいです。(*´∀`*)
bon118さん
事務用品の消耗品を1週間に1回〜2回行ってます。特にクリアファイルの12枚入りで100円は有難いです。営業でお客様に提案する時には助かってますよヽ(*´∀`)ノまた筆記用具や家の整理整頓のラックを購入してます。
bon118さん
こちらのダイソーさんは店舗面積が広いです。エスカレーターで店舗のある2階へ上がると、華やかな造園コーナーが展開されています。お風呂場用品や事務用品はカラーが豊富で、その鮮やかさに気持ちも元気になります。
dianneさん
日用品から文具・雑貨・食料品まで、必要なものがあれば「とりダイ」(とりあえずダイソー)。 ここで無ければそれぞれの専門店へ、新製品の入荷のチェックも忘れずについ色々とカゴに入れてしまっても、100均なので会計前に支払い金額のチェックも簡単、いつもお世話になっています。
misonowさん
外環状線から少し入ったところにあり、近所にはドラッグストアがあります。 いつも駐車場がいっぱいですが、第二駐車場もあります。 2階建てで、品揃えは充実しています。
ニコさん
阪急伊丹駅の高架下に「ザ・ダイソー阪急伊丹店」があります!!生活にやさしく、そして見に行くだけでも楽しくなる100円ショップですが、ついつい買い過ぎたり要らないものまで買ってしまう事もあるので、気を付けて下さいね☆
なおcan☆さん
JR東海道線片浜駅から歩いてすぐ『お宝市場』の向かい側にあります。洗濯物用品コーナーが充実しています。選択ネットはいつもダイソーさんです。毛布を洗濯するのに大き目の選択ネットを210円で購入しました。紐で結べて洗濯機に楽々入ります。とても重宝しています。
dianneさん
イオンモールの中にあるので、店内も明るく買い物に行ったついでによく行きます。 品揃えもわりとそろっています。 お菓子などは、ダイエーで買わずここで買うこともよくあります。
masaさん
裾野市茶畑のマックスバリュさんの中にあります。近所になる100円ショップの中で、野菜の種を取り扱っているのはダイソーさんだけです。サニーレタスやほうれんそうや葉大根など、ベランダ菜園用にいろいろ購入しています。野菜の種はよりどり2パックで105円なので選べるのがうれしいです。
dianneさん
とにかく種類が豊富! フロアがとても広く なんでも揃っちゃいます ^_^; 100円とは思えない クオリティの物がたくさんあり、日々進化してるなと感激でとても助かります★ 自宅周辺には何件かありますが、種類が1番豊富なので必ずここに行きます!
Q3499さん
五日市街道沿いにあるダイソーさんは良く利用します。 なんといっても安い上に品揃えが豊富なのがうれしいです。100円なのに物もしっかりしているので、なくてはならないお店の一つです。
よしさんさん
鈎取イオンスーパーセンターの2Fにあります。 駐車場の入り口からもすぐなので、便利です。 面積が広いので品揃えがよく、季節ごとの飾りや、食料品(パンなども)も充実しています。
campusさん
ダイソーは各地にありますが、このお店は喫茶店、ペットショップ、本屋さんなどと同じ敷地にあり便利です。休みの日に敷地内にあるお店を見て回っても楽しいですよ。おすすめです。
ヨガボールさん
いわゆる100均ですが、ザ・ダイソー半田インター店は、商品の種類も多く、いろいろ探す楽しみもあります。週末に行くと、駐車場がいっぱいで、駐車スペースが空くのを待つこともあります。
☆第7艦隊☆さん
品揃えが豊富ですよ。また、ジョイフルやシマムラも隣接しているので駐車場も広くて凄く便利な場所にあります。ダイソーはよく利用するるのですがついつい楽しくてたくさん買ってしまいます。
R7193さん
ここのダイソーは、一般的な店舗と比較して、品揃えが豊富な店舗だと思います!「ファミリー」が付いているからでしょうか?(笑) 詳細は分かりませんが、是非一度ご覧ください。隣にはリンガーハットやマンガ倉庫等、いろいろありますよー!
マロさん
お弁当のカップや、ちょっとした小物いれなど便利なダイソー!! ついついたくさん買ってしまいます! 駅前なので、更に便利!!買い物帰りについよってしまうお店です! 品揃えも多くてたすかります!!
ゆっぺままさん
できたてほやほやの店舗です。広い敷地に広めの店内!駐車場も広めなのでいついっても安心ですね。また店内も広いので一つ一つ見ていくのも楽しみですよ。100均なので衝動買いしてもへっちゃらだね。
大門未知子さん
こちらのダイソー百円ショップはガーデニングを始めたいという方にはオススメですよ♪様々な商品があってこちらに来れば間違いないですよ!それと、こちらの店舗は複合店舗の施設になっていて買い物やお食事も出来て、休日、家族で行っても楽しめますよ♪
H7503さん
ここのサンエーには映画館があり上映時間までをザ・ダイソー内でぶらぶらしております!眺めるだけでも十分楽しいです。いろんな発見があるのでわくわくしちゃいます。店舗が変わると取り扱う商品が違うので立ち寄ってみる価値大ですよ〜!
大門未知子さん
広い上に入り口が仕切られていないのと開放的な事で気安く入れることがいいと思います。 目の前にドンキホーテがありますが流れで入ってしまう不思議… ついつい買い足してしまいます。
モグモグサンさん
今年は良く行きました、自宅に近いこともあり普段から良く利用していますが、今年の夏はお祭りで頂いたカブトムシの木から土から全て揃えました♪ 本当に助かっています。 店員さんも優しく親切な方が多いので好きです。
モグモグサンさん
ダイソーサンピアン店はお買い物ついでに、ついつい寄りたくなってしまい、数多い商品を眺めているウチにいつの間にか時間が過ぎて行くのが楽しみの一つですよね〜^ ^ 近くに来たら寄ってみると楽しいですよ^ ^
リョウさん
100円で欲しい商品が手に入ればダイソーへ行きます! 最近は店舗にもよりますが、そこまでする?というくらい商品がありますよね。特に女性にうれしいのは化粧品の豊富さ!ヘアアクセサリーもダイソーで買っちゃう!近くにあってうれしいですね。
大門未知子さん
米軍基地跡に作られた大規模なショッピングモールです! その中にザ・ダイソー天久リウボウ店があり、お買い物途中ダイソーを見かけるとつい寄りたくなりますね。いろんな店舗がすし詰め状態なのであちらこちらと一度にお買い物出来ちゃいます。
大門未知子さん
ダイソーって瀬戸物もありますが、寒くなる季節にほしくなるのがマグカップ!家にもあるのに衝動買いしちゃいますね おすすめなのがお風呂のアイテム!ボディー石鹸入れや固形石鹸まで揃っています。なんでもありそう!
大門未知子さん
毎日使う消耗品はダイソーでまとめ買いをします。安いし人気商品はすぐなくなるのです。新年度のカレンダーやダイアリーもお安くゲットできちゃうね。円待つ年末のお片づけはダイソーで収納グッズを買いきれにまとめることが出来ました。
大門未知子さん
ここの100円均一ダイソーは、奈良県のイオン登美ヶ丘店の中にあり、とても便利です。 あらゆる雑貨が、たくさんあり、店頭にはいつも季節物の雑貨がたくさん置いています。 特に文房具コーナーが、とても充実していて、キャラクター物の雑貨もたくさんあるので、見ているだけでも楽しいです。 生活雑貨で何か足りないものがあるときは、まずはダイソーに探しにいきます。
そまっちさん
国道4号線沿い、宇都宮に向かって左側の、羽川ショッピングセンターモールの中にあります。数ある100円ショップの中でも、やはり品揃えの多さで言ったら、ダイソーさんが一番だと思います。
E2821さん
ザ・ダイソー大街道店は広い店内に豊富な品揃えで様々な商品を取り扱っております。ヨークベニマル大街道店と隣接しているためお買い物に非常に便利です。最近では100円商品だけでなく様々な商品を取り扱っているようです。
キーパーさん
こちらのダイソーさんの周辺には大学やホームセンターがあるため、いつも人が多いです。もちろん店内は100円商品がたくさんあり学生さんには大変便利ですね。私もよく文房具や生活用品でお世話になっています。
A.Sさん
店舗がさほど大きくない割には品揃えがよくて、数あるダイソーの中でも好きな店舗の一つです。 他のダイソーになくてもココにはある・・・っていうモノもありますよ。 複合施設内にあるので、ついでに近くのパン屋さんや飲食店にも寄れるし、便利な場所にあります。
ちょたさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |