錦糸町駅北口のアルカキット内にあり、1フロア分全部を占めています。これだけ広いダイソーは滅多にないと思います。あらゆるジャンルの商品が揃っており、地域住民の強い味方と言えるでしょう!!
えくすさん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
23,301~23,350件を表示 / 全23,406件
錦糸町駅北口のアルカキット内にあり、1フロア分全部を占めています。これだけ広いダイソーは滅多にないと思います。あらゆるジャンルの商品が揃っており、地域住民の強い味方と言えるでしょう!!
えくすさん
ダイソー四日市ときわ店の売り場は2フロアに分かれており、目当ての商品を探すのも一苦労です。そのかわり、思わぬ掘り出し物に出会うこともあります。 でも、100均に行くとついつい買っちゃうんですよね。
ytさん
松山市内で人気の100円均一のお店です。品ぞろいが豊富で無いものはないというくらいです。お子様から年配の方まで、楽しんでお買物ができるお店となっております。スーパーの隣にあり、買物帰りに便利です。
ザッケローニさん
松山市内で人気の100円均一のお店です。品ぞろいが豊富で無いものはないというくらいです。お子様から年配の方まで、楽しんでお買物ができるお店となっております。スーパーの中にあり、買物帰りに便利です。
ザッケローニさん
フレスポ西条内にあるダイソーです。 フレスポ西条にはスーパー・書店などもあり、駐車場は広く、駐車したまま他のお店もまわれます。 ダイソーは店舗も奥までけっこう広く、季節商品も取り扱い豊富でけっこう長居しちゃいますよ♪
YTさん
阪急今津線「小林駅」徒歩3分の立地になります。イズミヤの正面でもあり、お買い物ついでに気軽に立ち寄れるのが魅力です♪駐車場もありますので車でも来店できます☆店内は2階建てで売り場も広いですよ〜
n5181さん
環状線沿いにあるジョープラの1Fにあります。 フードコートの隣にあるので、場所はとてもわかりやすいです。 ちょうど売り場が環状線沿いにあって、ガラス張りになっているので、赤信号で止まっている時などその日の人の量や、どんなものが売られているかよく見えます!
Q2770さん
足立区一ツ家3丁目にあるダイソーです。環七通り東栗原町からすぐそばの店舗です。2Fと3Fの2フロアーに商品が豊富にあります。駐車場も広いので沢山購入しても車で来店できるので安心です。
kokoronさん
竹の塚の東口イトーヨーカドーやドンキホーテ・ドコモなどがある通りに店舗があります。文房具や日用品が豊富なので とても買い物しやすいです。病院などの待ち時間に子供とより 折り紙など購入して待ち時間を過ごしたりします。
kokoronさん
1Fには食品・お菓子・プリクラと2Fに文房具・食器類・日用品が陳列されています。保木間1丁目店は商品がとても探しやすいのでこの店を利用することがおおいです。向かいにある内科に子供と行く時にマスクを忘れてしまった時など、購入できるのでとても便利です
kokoronさん
60号線沿いにオープンしたダイソー 大野城川久保店☆ 営業時間は10:00〜20:00です。 大きめの店舗でゆったりと商品を選ぶことができますよ♪ 店舗の前面に駐車場完備で、荷物積み込みもラクラク☆
めいさん
ここは広いので、色々なジャンルのものがあります。 ちょっとした文房具なんか買いに行く時に利用します、お菓子も100円ショップじゃないと見かけなくなったものとかあるので逆にテンションあがります。 植物なんかもありましたねー。
R3176さん
富里での100円ショップの中では結構充実してる気がします。 すぐそばにTSUTAYAやABCマートがあるので、ついでにといった感じで使い勝手の良い便利なお店だと思います。
オトコさん
この店舗にはベルクス・ウェルシア・書店・ジョーシン電気が入っていて駐車場も広くて便利です。 店舗内は広く買い物がしやすいです。 プリクラも100円なので買い物中に子供がプリクラを撮って 楽しんでいます。
kokoronさん
こちらのダイソーさんは3号線を福岡方面に行く時の左側にあります。横は洋服の青山さんになり駐車場も広いです。家庭用品は100円でも十分お洒落で使える便利品がいっぱいです!
A.Sさん
スカイツリーライン谷塚駅下車徒歩1分、ヤマダ電機内にあるダイソーです。100円ショップはいつでも欲しいものがある、いわゆる痒い所にいつでも手が届く。といった所です。駅前ダイソーということで学生さんや会社通勤の会社員に人気です。
W5547さん
ダイソー&アオヤマ高松松島店は、高松市の郊外・屋島にほど近い 100円均一の店です。「洋服の青山」が運営しているのですが、兎に角品ぞろえが豊富です。ココで売ってないものは無い位、何でも100円。お得感満載、宝の山のようなお店です。
A4447さん
JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅下車徒歩10分圏内に位置しております。レイクタウン内の100円ショップのダイソーです。大型のお店でアイテムも多く見応えもあります。学生さんが一番多いお客様ですが年配者や会社こ事務用品など様々な場所で活躍しております。
W5547さん
スカイツリーライン草加駅下車徒歩10分圏内に位置しております。ヨークマート草加店の入っているショッピングモール内にあります。スーパーにない日用品はここで揃えます。駐車場も十分なスペース完備されていますので、安心してお買い物頂けます。
W5547さん
ザ・ダイソー豊橋下地店は品揃えが豊富です。 100円ショップですが100円以外の商品もあります。 キッチン小物や雑貨、文房具を見ていると楽しいですね。 時々利用させていただいています。
カエデさん
ここのダイソーさんはかなり大きいです。周辺にショッピング店が多くある為、いつもお客さんが一杯です。店内も広いので品揃えが豊富で100円で十分楽しめるお店になっています。
A.Sさん
元住のブレーメン通りにあって買い物ついでによく寄ります! 2階3階にあるので中々の品揃えです!ドライフラワーにはまってて材料も安く揃えられるので嬉しい限りです!!
つねさん
こんにちは 皆さんも一度は行かれたことありますよね。 100円ショップと言えば「ザ・ダイソー」ですね。 安くて便利でついいらないものまで買ってしまいます。 こちらのお店はスーパーも併設させて大変便利です。 お近くの方は是非ご利用させてみてはいかがですか。
P5682さん
今や100均の商品ほどすぐれたコストパフォーマンスの物はないと言っても過言ではありません。 生活の中で必要と感じる物、こんな物があればいいなと思う物はほとんダイソーさんにあります!! 知人に聞いた話しですが、外国人の方が日本に遊びに来て1番感動する事は100円均一に行くことだそうです! これも日本の技術の賜物ですね! いつも有り難うございます!
A.Sさん
アーケードの中にある店舗なので雨の日でも行きやすくファイル類も種類があっていつも買ってます。ドラックも繋がっているので便利ですよ。休日はぶらぶらしながら入りやすいので重宝してます!
つねさん
駅ビルの中にあって、意外と広いので良いですよ!駅からすぐ近くなので行きやすいし、雨の日でも楽チンです。結構ノートやファイル類を使うので品揃えも豊富で助かってます。NECが近いからかな?
つねさん
ダイソー大洲メッセ店は大洲の大型ショッピングセンター大洲メッセの店内の中にあり、他にも買い物ができるので、とても重宝します。100均ですが、他のお店と同じく種類は豊富なので、個人的には家財や装飾品の調達によく使わせてもらってます。
U3337さん
子供の洋服や雑貨などをイオンに見に行く際に、欠かせない場所になってます。 食料品も置いてあるし、消耗品をよく購入しに行きます。 イオン内ということもあってか、明るく広い店内が気に入ってます。 子供を乗せたカートで入ってもすれ違える通路の幅があるので、子供連れの方にはお勧めです。
H3197さん
熊本県、宇城市の小川町にある複合施設イオンモール内にある100円ショップのダイソーです。熊本県南のダイソーの中でも店内の売り場スペースがかなり広いので、思わず迷子になりそうです。商品数も多いのですが、種類が豊富なので自分の買いたいものが必ず見つかる、そんな感じです。
わ〜くエンジェルさん
熊本県、八代市の大型ショッピングセンターゆめタウン八代店の中にあるみなさんご存知の100円ショップ、ダイソーです。あると便利な小物から会社等で使用する文房具、またおもちゃ、食器、洗濯清掃用品まで数が豊富で、行けば必ず欲しい物が見つかります。仕事柄、清掃用具や芳香剤、消臭剤など必要なときに必要なだけ購入できるのが嬉しいですね。
わ〜くエンジェルさん
家から近く、西友に買い物に行った時によく立ち寄ります。生活用品はもちろん、子供の文房具や工作用に使える物は重宝します。季節に応じた商品が季節ごとに出てくるのも嬉しいです。
じゃいこさん
豊橋でダイソーに行くとしたら下地店です。駐車場が広いのでとても便利なことと、豊富な品揃えがあることです。 他店では置いてない商品が多数おいてあります。何時も見る所は、工作工具と日曜大工部品のある所です。ちょっと使うだけでしたら、十分使えます。
せきさん
今年の10月にリニューアルし中は広くなり品揃えも豊富。 ここに来ればまず見つからない物は無いのではと思います。 一度は行って品揃えの豊富さを体験して下さい。 お目当ての物が見つかるかも。
U6420さん
1階がスーツの青山で2階がダイソーの店舗になります。ダイソーでは他の店舗にはない物が沢山揃っています。見ているだけでもおもしろいです。会社で使う事務用品などは安くてとても重宝しています。
じゃいこさん
ゆめタウン佐賀の 2階 エスカレーター降りて すぐ左手にスポーツショップがあり、その道を直進したら 左手にダイソーがあります。 ピンク色の看板がよく目立ち店内も非常に明るく華やか です。100円ショップは相変わらずの人気です。
恵・隆・結ちゃんパパさん
駅から出てすぐにあるので利用頻度は多いお店です。 種類も多く、何気なく立ち寄っては買ってしまう事も多いです。 100円ショップならではの便利物も見つけてしまいます。
恵・隆・結ちゃんパパさん
品揃えが豊富で何でも揃う ついつい要らない物も買ってしますが週に2〜3日は行って何か いい物はないか探して有った時は嬉しくなります 文具はダイソー以外ではもったいなくて買えません。
t41434さん
いつも利用させてもらっていますが、本当に安くて助かっています。私の場合は仕事で使う事務用品を買いに行くことが多く、特に、消耗品はいつもダイソーで購入しています。以前に比べると、種類も豊富になり、使用用途に合ったものが選べます。今後も品揃えに期待してます。
O9034さん
家族でよく利用してます。近くに公園があるので、夏場は4歳の娘を連れて、虫捕り網を買ってセミや公園横の川でメダカや子エビを捕って遊びます。店内はとても広くて品揃え豊富です。
GA-naJINさん
イオン系マックスバリュー泡瀬店の2階にあって、ダイソーの隣の店舗はTSUTAYA泡瀬店が入っています。ので一度にお買い物をしますよ!この建物の近所にはケンタッキーやドラッグストアーも隣接していて、夕方時にはすごく車も人も混雑している状況。ダイソーでは主にお掃除時に使用する消耗品などを購入してます。とても便利ですね。このほかにも2階にはちょっとしたゲームセンターやベンチなどもあり家族との待ち合わせなどに利用中です。
大門未知子さん
車で飛ばせば5分で行ける!急ぎなら昼食時間もちょこっとお買い物しちゃいます!結構店内は広いので中を歩いてみるだけで欲しいものと出会えちゃうんですよ。化粧品とかヘアアクセサリーなど商品によっては女子にはうれしいリーズナブルなものもいっぱいあります。とくに筆記用具が大好きでそのコーナーにいるだけでハッピーな気分になれちゃう。
大門未知子さん
家族でよく利用してます。なんでも揃っていて、どれも100円なのが嬉しいですね。雑貨やキッチン用品、子供の遊び道具などなど、ついついたくさん買ってしまいます。妻のお気に入りです。
GA-naJINさん
ご存知ダイソーとスピードの併設店舗 1Fがスピードでお酒や輸入食材など食料品売り場(元は酒のやまや) 2Fは100円SHOPダイソー、売り場面積も広いほうじゃないでしょうか。
肉団子さん
スーパーマスダ湖北店の2階にあります。 湖北駅からも近く買い物に便利です。駐車場もありますので車でも買い物に行けます! まだ新しいお店なので店舗内は明るくきれいでした。
Hiiさん
コモディイイダの中にある100円ショップ。いろいろな商品を100円で買って来ました。お世話になりました。「川口そごう」が近いから、「川口そごう」に寄ってから行ってしまうと、何でも買える喜びを知ってしまいます・・・
shinoさん
よく利用してます。最近のダイソー(100円ショップ)は何でも売ってますよね。品揃えがすごく多くて、1〜2時間は飽きずに見てしまいます。100円と思ってついつい買いすぎてしまいます。
GA-naJINさん
家族でたまに行きます。近くに友人が住んでいて、定期的に一緒に食事います。その時買い出しに行くことが多いのですが、サンリブの店舗の中に一緒になってるのでとても便利です。
GA-naJINさん
家族でよく利用しています。以前はお店で買ったものが、後日100円ショップにあって損した気分になることが多々あったのですが、結婚して100円ショップに行きつけるようになってからは無くなりました。子どもと虫取りに行くときは、網と虫かご、部屋の飾り、台所用品など殆ど何でも揃って便利ですね。
GA-naJINさん
ザ・ダイソーさんはよく利用しますが、こちらのうきのじょうフェニックスガーデン店さんはいつも、お客さんでにぎわってて、店内めちゃ広いですよね。 商品数もハンパないし、大体のものは揃います☆
V1234さん
勤め先から近いのでよく利用しています。 夜九時まで営業しているので仕事終わりでも 大丈夫です☆ 行くたびに『ホントに百円!?』と 驚く商品ばかりです! 今日も帰りに寄っていきます。
ブタキムチさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |