大洲市のオズメッセは、食料品・衣料品を取り扱うAコープを中心に、クリーニング店やカメラショップなど、こちらのダイソーの100円均一も入っていてとても便利な施設です。 買い物ついでに100円均一も立ち寄れるのは主婦にはとても便利です。
YTさん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
18,951~19,000件を表示 / 全23,406件
大洲市のオズメッセは、食料品・衣料品を取り扱うAコープを中心に、クリーニング店やカメラショップなど、こちらのダイソーの100円均一も入っていてとても便利な施設です。 買い物ついでに100円均一も立ち寄れるのは主婦にはとても便利です。
YTさん
ザ・ダイソー水城店は112号線沿いにあります。建物の外観がきれいで、駐車場も広々しています。店内もきれいで広々した感じがします。おしゃれなインテリアや小物などを見て回るだけで楽しいですよ。
J9227さん
フジグラン川之江の中にあります。 キッチン用品は便利グッズが多いのでよく買いに行くのですが、おすすめは重曹です。掃除用やお鍋の焦げ取りに、ストックしておくと便利です。
YTさん
丸亀VASARAはスーパーのほかにもいろんなお店が集合しており、ダイソーもその中に入っています。 買い物ついでに100円均一に立ち寄れるのは本当に便利で、買い忘れてたものも購入できていつも利用しています。
YTさん
100円均一のお店です。チーズケーキを焼いてもらう時に、その型紙を買いに行くことが多いです。2個セットで100円は安いです。あとは急須とか小さいゴミ箱とか意外なものが100円で買えるのでどんなものが売ってるのか頭に入れとくだけでついでに買いに行けるのですごく便利でオススメです。
イケウホイセカさん
フジグラン石井店、東側生活館奥の一角にある100円ショップ。売り場は結構広く、品揃えも豊富。私はフジグランに買い物がてら、ついでに便利グッズや消耗品などをよく買いにいく。私が来店したときは、買い物をしたお客さんに豪華旅行や商品が抽選で当たるキャンペーンなどもしていた。大型店舗に入ってる専門店であるぶん、定期的に色んなキャンペーンもやってるので、ぜひ行ってみて欲しいと思う。
たさん
大型店舗のダイソーさんは中型店舗にはない商品が沢山あるので楽しいですね! 私は一年の様々なイベントの飾りなどのこうねよく利用します。 クリスマスやハロウィンの時期にはびっくりするぐらいの種類が並びます。
えんくんさん
イオンモール石巻に行くときよく利用します。中は、そんなに広くはないのですが、100円ショップ専門店だけあってこれが100円なのかとびっくりするほどの商品がいっぱい並んでいます。いろんな方々が利用しています。食べ物もいっぱい売っています。
A3248さん
ザ・ダイソーロックタウン矢本店は、宮城県東松島市矢本にある100円ショップ専門店で、ロックタウン矢本の敷地内にあります。駐車場は、ロックタウン矢本の敷地内にありますので、広いです。中も、広く100円ショップ専門店だけあって種類が豊富です。売っているものがほぼ100円で売られています。
A3248さん
おゆみ野のミスターマックスのある通り沿いにあります。土日はかなりの混雑で駐車場の出入りがスムーズに行かないこともしばしば。店内は広く商品数も充実しています。催しなどでの大量発注も受付てくれますので便利ですよ。
たーこちゃんさん
マックスバリュの中にあるので、いつもおかずを買った帰りによってきます。商品が充実しているので、何度いっても飽きないです。お菓子や、文房具、生活用品までなんでも売っています。
829さん
国道245号線に近く、大甕駅までは徒歩圏にあるお店です。 商品の種類も多く、他の100円ショップよりも品揃えは豊富だと思います! いつ行ってもお客さんで混んでいますので繁盛していると思います!! 店員さんの対応も良いですね〜♪
タロウさん
スカイルに入っているダイソーのお店です。7階ワンフロアがすべてダイソーなので、迷ってしまうくらい品ぞろえが豊富です。いろいろな商品があるのでついつい購入してしまいます。
たらおさん
この辺りでは、一番大きな100円ショップかと思います。 若者の人からご年配の方まで、色んな層のお客さんが来てます。 店舗の規模からすると、店員さんも多く、この前買い物に行った時ですが、探しているものがどこにあるか分らなく店員さんに聞くと、その場所まで案内をしてくれて、とても親切に感じられました。
トムキャットさん
会社が近くなのでよく利用していました。店舗前に駐車場があり車の通りも多い道沿いなのでお客さんも多いです。レジは一階に一つだけなので少し混みますが、店員さんの対応もよいためよく利用していました。
K5048さん
何でも売っています。何でも揃っています。駐車場の大きさも余裕がありますので、待つことなく停めることが出来ます。特にここは、DIY商品に特化しているので、人気があります。
オビタルピリオド10さん
ザ・ダイソーカネスエ東員店はスーパーカネスエと同じ敷地内にありとても便利です。 また、お馴染みにダイソーですが、品揃えがいい為よく利用します。スーパーの帰りに車を動かさなくても、すぐ寄れるので、助かりますね。
こぱさん
広島へ出張行った時に寄りました。こちらの八木店さんは、ほんとに広いです。お店の中が広すぎて、欲しい物を探すのには、少々時間が要りますが、迷った時は店員さんに聞いて下さいね。優しく丁寧に教えてくれますよ。お店が広いんで、もちろん品物の種類も豊富です。だいたいの物が揃うと思いますので、皆さんも一度行って見て下さいね。お勧めですよ。
R2036さん
松葉町のマルエツの2階にある店舗です。 子どもの保育園・習い事の近くにあるので、 よく利用しています。 最近の100円均一はとても便利グッズが多いし、 品揃えもおおいので、 学校へ急にもって行かなきゃいけないものができても ここに行けばたいていのものをそろいます。
かぴばらさん
私は、よく行っております。近くで便利ですごくいいところにあります。最近では新商品も入ってきているので、進化しております。ダイソー以外にも近くにスーパーもあり、買い物が楽ですよ。
I9530さん
私が知ってる中では売り場面積がかなり広いダイソーです。品揃えが豊富で食器や日用品、おやつや文具など色々揃っていてとっても便利です。駐車場も広いのでしっかり買い込んでも安心です。
ゆずさん
この施設はヨークベニマルなかにテナントインしています。 最近店舗がリニューアルされて、品揃えがかなり良くなりました。 100円均一といえ侮るなかれ、様々な便利グッズがあります。 とても1日ですべての商品を吟味することは出来ないくらいの品揃えですよ。
スナフキンさん
仕事中に立ち寄りました。文房具が欲しくて入ったんですが、希望のファイルが購入でした。品数が多くて気に入ったものが買えました。店員さんの応対も感じが良かったです。
ヒデさんさん
かなり広い駐車場があり、JR穂積駅の近くでスーパー平和堂の建物が中にあります。購入したのは今年の手帳ですが、もう10年ぐらいダイソーさんのものを愛用して、安くて便利で助かっています。
ヒデさんさん
芳香剤や文具等最近は日用品の結構なものが揃います。こちらは規模も大きく品数が多いので、かなり利用できるお店です。国道165号線沿い醍醐西交差点東側にあり、複合施設内にあるので駐車場も広いので、女性等でも安心です。
X7561さん
職場から近いのもあり、よく行きます。 急に必要になった物が出てきた時に、よく助けてもらっています。 100円なのに何でも揃っています。 特にここの店舗は、品揃えが豊富なので助かっています。
ラクさんさん
ロックセンター内のスーパーと同じ並び、向かって右側方向にあるお店です。 食品〜食器、雑貨、一通り通常のダイソーと同じ品揃えです。店舗面積も平均的です。 店員さんがいつも親切に応対してくれるので気持ちよく利用できます。
Nosukeさん
新居浜市の本郷にある、100円ショップのダイソーです。パルティフジという、ちょっとしたショッピングモールの一角にあって、いろんな買い物が、一緒にできて、便利ですよ。
とくさん
石山通と言う大きな通りに面しておりながら、店舗は大きくまた駐車場も充分大きくとってあります。もちろん一介にかいに分かれたくさんの品揃えがあり週末には沢山のお客様で賑わっています。
イケカズさん
鷹野橋商店街に行ったとき、こちらの店舗に行きました。一階なので段差もなく地域のお年寄りの方もよく利用されていました。店舗が縦長で奥までたくさんの商品があったため欲しいものも見つかり購入することが出来ました。
アクアさん
ロックタウンの2階にあります。 品揃えが良くて、良く利用しています。 混雑時には、従業員スピーデイに隣のレジを解放してくれます。 以前不良品だった事がありましたが、手早く交換してくれました。
虹色さん
イオン江北店の中に入っている100円ショップです。 ダイソー目的だけで足を運ぶことも多々あります。 種類が豊富で、商品も多いなか、吊り下げ看板があって、欲しいものがみつけやすいですよ! その時期のイベントごとに、レジ近くの商品が変わるので、とても親切だなーといつも感心します! 100円ショップは格安で必要なものが購入できて、楽しいので、つい買いすぎてしまいますね!
F0218さん
リニュ-アルされピンク色をたくさん使われた店舗に新しく変わりました。品揃えも前より増えました。特におもちゃの種類は増え、たくさんの家族連れを見かけます。ダイソ-なので値段もお手頃で安心して買い物が出来ます。
アクアさん
近隣では比較的大きめな100円ショップだと思います。 店内の品数は豊富ですので、他店には無かった商品も見つかることもあります。 近隣の方は是非利用してみて下さい。 人気店のためか駐車場が満車なことがありますので、車の場合には注意が必要です。
EauRougeさん
イオンタウン富士南の1Fに店舗があります。リニューアルされてからレイアウトが変わり、店内に入りやすくなリました。イオンタウンに行くと日用品はダイソーを見てから比較して購入しています。先日は充電式の乾電池を100円で購入できたので、とってもお得でした。
H9866さん
ここはショッピングモール内にある100円ショップです!ショッピングモール内には、他にスーパーやペットショップなどが入っていて、いろんな用事が済ませられて便利です!最近の100均ショップには、こんな物も売っているのかと思うぐらい色々な物が売っていて見るだけでも楽しいです。
マイケルさん
24時間スーパーの隣にあり、営業時間も10:00〜21:00と、100均の店舗としては遅くまで開いています。お店に入ってすぐの一番目立つところに、その季節の一押し商品が並んでいます。レジ横にはちょっとしたおやつが並んでいたり、つい商品を手にとってしまう工夫がされている店舗です。
Y4208さん
ここのダイソーは入り口が凝っており、巨大な土管を横にしたような形になっています。インパクト絶大です。駐車場もコーヒー屋と共同のため、広くたくさんの台数も確保されています。近くに100均が少ないので貴重な店舗だとおもいます。
oochanさん
この間久しぶりに前を通ったら、外観の雰囲気が白を基調とした、おしゃれな外観に変わっていました。イメージチェンジ成功だと思いました。中は2階建てになっており、商品の数もたくさんあります。
oochanさん
21号線沿いにある大きなダイソーです。2階建てになっていて、商品の品揃えも豊富です。ほかのダイソーの店舗では売り切れや取り扱っていない商品などもここではあることがよくあります。最近、100円均一商品でもすごくいいものがあるとよく聞くので1ヶ月に2,3回は用がなくても行きます。
さくらさん
廿日市市宮内の県道沿いにある店舗です!商業施設がたくさん並んでいる通りにあり、とても便利です。 食器やガーデニンググッズ、アイデアオモチャなど、見ているだけでも楽しめます! 2階フロアもある店舗で、品揃え豊富ですよ!
あきらさん
パームシティの中にある100円均一のお店です。リニューアルオープンし、売り場がすごく広くなりました。何でも揃うので便利です。いつも祝儀袋や三角コーナーのゴミ袋などを買います。調味料やお菓子などの食品類もたくさんありますよ。
Giovanniさん
祖父の家が近所にあるのでよく利用していました。島精機の近くで向かいにはスーパーもあります。和歌山市内で広い100円均一のお店はこちらが一番古いのではないでしょうか。初めて来た時には、あまりの品数に驚きました。週末は家族連れで賑わっています。
Giovanniさん
比較的店舗が広いので、品揃えが豊富です。先日、貯金箱を買いにうかがいましたが、500円玉でいっぱいになると10万円の貯金箱だけでも10種類ほどあり、迷いました。 駐車場がスーパーと同敷地なので、広くて利用しやすいです。
Z0440さん
上富田町朝来のスーパー、Aコープアピア店の2階にあるダイソーです。エスカレーターで2階にあがると、カラフルな収納用品がたくさん陳列されていますよ。いろんなサイズや色があるので、インテリアにあわせて購入すればすっきり片付くので、便利です。スーパーの2階にあるので、買い物ついでに立ち寄ったりするとついつい便利グッズや収納用品など買ってしまいます。
S8722さん
春日井の朝宮公園のすぐ近くにあるダイソーです。ここのダイソーは近所なのでよく利用しますが、とにかく店内が広くて品数も豊富です。ここに行けば何でも揃うので、特に土日は混みあいますよ〜!!
seijiさん
MEGAドン・キホーテ上水戸店の2階にあるザ・ダイソーです。とにかく品揃えが豊富ですし、行くと必ず2点以上買ってきます。立体駐車場の2階入口を入ってすぐの所にあります。
サインさん
大通り沿いのザ・ダイソーマミーズ柳川店さんです。 マミーズの店内にダイソーがあります。 なので食料品などと一緒に買い物ができるのでとても便利です。 駐車場もとても広いので多くても車を停めれない事はありません。
レボさん
栄の駅の地下から、直結しているビルなので行きやすいです。DAISOさんの商品は、本当に100円でいいの?と思うくらいのクオリティーで、見るのも楽しいです。生活に役立つグッズもたくさんあるので、オススメです。
chantayonさん
外装から内装まで改装されたザ.ダイソー半田インター店。 看板は白い看板にピンクの文字が目印です。 日用品、文房具、園芸、食品などと品揃えが豊富でよく利用しています。
L6472さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |