
こちらの店は愛知県日進市の竹の山のメイン通りにあります。 いつもたくさんのお客さんが訪れており買い物を楽しんでいますね。 このコストパフォーマンスは本当に最高ですね。 個人的にも雑貨や生活用品や家用品、文房具等等様々な商品を購入しています。
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全52件
こちらの店は愛知県日進市の竹の山のメイン通りにあります。 いつもたくさんのお客さんが訪れており買い物を楽しんでいますね。 このコストパフォーマンスは本当に最高ですね。 個人的にも雑貨や生活用品や家用品、文房具等等様々な商品を購入しています。
こちらのダイソーは、日進市竹の山の中心街にあります。道を挟んで、ラッキー1BANの向かいにあります。非常に大きい店舗で、ピンク色の看板がよく目立つので、行くのに迷うことは無いと思います。また、駐車場もたくさんありますので、安心です。お子様連れが多く、子供もいつもたくさん来店しているイメージです。地域に必要とされている店舗だと思います。先日訪れた際には、一階入り口付近はコロナウイルス対策として、アルコール消毒類や、対策グッズが沢山置いてありました。種類も豊富です。一階はメイク用品や、食品類等が充実して置いてあります。特に、最近ダイソーさんのメイク用品ブランドのネイルやアイシャドウは人気なので、この店舗は数も充実していますし、女の子が沢山来店している理由も納得です。レジ横の食品類は、最近流行っているの韓国のインスタント食品が置いてあったり、菓子パンコーナーも魅力的です。2階は、パーティー用品等があります。とにかく店舗の規模が大きいだけあり、非常に品数豊富で、買う目的が無くても楽しめると思います。
ダイソー、日進竹の山店はピンクを基調とした可愛らしい外観が目をひく100円ショップです。入口が広くて入りやすく、季節の商品はこのあたりにいつも並べられていて目を引きます。2階に上がる階段は螺旋階段になっていておしゃれですよ。
ザ・ダイソー 日進竹の山店さんは県道57号線(瀬戸大府東海線)の岩崎竹の山北交差点から西へ約100メートルほど行った場所にあります。 2階建ての店舗で店内も広く、商品も豊富な種類が陳列されています。
ザ・ダイソー 日進竹の山店です。 大通りに面しており、駐車場も広いです。 このお店は2階建てになっており、1階には小物雑貨やお菓子などの飲食、文房具などが売られており、2階にはおもちゃやキッチン用品が売られています。 階段のみでエレベーターはありません。
日進竹の山にある100円ショップです。駐車場も広いのですが、建物が二階で規模がかなりあり、商品の豊富さが素晴らしかったです。わたしは引っ越し用品として、キッチン用品を購入してきたのですが、何種類もあり比較しながら買い物をすることができたので満足するものをたくさん購入することができました。食料品の種類も多かったのでつい買い物をしてしまいましたが、大満足です。
ザ・ダイソー 日進竹の山店は、二階建ての100円ショップで品数がかなり豊富です、アウトドア用品やキャンプ用品も100円でトングやカトラリー、焼物用あみ、固形燃料など安く買え大変便利です。是非利用してみて下さい。
日進市竹の山にある100円ショップです。2Fの建物でかなりの商品数ですよ。目的のもの以外につい買ってしまう程、楽しい商品がたくさんあります。 平日はそうでも無いですが、休日はかなり混み合っていますよ。
こちらのダイソーは2階建てで広いです。2階建てで大きいので車で走っていても目立ちます。種類も豊富ですし欲しいものは必ずあるので助かります。近くには大学が複数あり学生の方もすぐ寄りやすいです。駐車場も停めやすかったです。
こちらは日進市にあるダイソーで二階建ての店舗でとても大きいので、品揃えも豊富でいつも助かってます。ラッキー1番さんや愛知学芸大学、外国語大学が近いので学生さんでも賑わってます。
ザ ダイソー日進竹の山店は、岩崎竹の山北の交差点からすぐのところにあります。ダイソーは、100円で雑貨から文房具など生活に必要なものが何でも揃うので、助かります。
愛知県日進市にある100円ショップ ザ・ダイソーです。日用品などよく買いに行きます。最近はベランダ用にゴム製のスリッパを買いました。スリッパが100円で買えるなんてとてもいいと思いました。
比較的新しい店舗で白を基調とした外観にピンクの看板が目立っています。駐車場は広くとめやすいです。店内は1階と2階が売り場になっていて商品の種類がとても豊富です。先日は文房具やキッチン用品、ガーデニング商品まで、お目当てのもの全てをこちらで揃えることができました。
竹の山のメイン通りに面しています。2階建で大きな建物なので、とても目立ちます。品揃えは素晴らしいです。大学が近いこともあって、利用客はかなり多いです。店内は綺麗で商品の陳列も整っています。
名古屋外国語大学の近くに店舗があります。店内には、様々な商品がありますが、最近ではテレビや雑誌などでも紹介されるような便利グッズも取り扱っています。値段だけでなく機能も充実されてきているように思います。消費者にとってはうれしいですね。
こちらのダイソー日進竹の山店は愛知学院大学近くの新興住宅地区の中にあります。 新しい店舗だけあって店内やディスプレイの仕方も顧客をひきつける工夫がされているのがよく分かります。 私は日用品を買うならまずダイソーをみてから行くようにしています。
こちらのダイソーさんは、日進市の繁華街である竹の山地区にあり、県道57号線「岩崎竹ノ山」交差点を西に曲がったところにあります。 日進竹ノ山店のダイソーは店舗が大変広いので、様々な商品が揃っているから、ここだけで欲しい物が揃いますよ。駐車場も広いので混雑する事もなく快適なお買い物ができますよ。
ザ・ダイソー日進竹の山店のダイソーは、商品が充実しています。店内は1フロアですがとても広いです。只、商品が分かり易いように、陳列棚の上には天井から商品の看板が吊ってあるので、お目当の物はとても探し易いですよ。
ザ・ダイソー日進竹の山店は、県道57号線「岩崎竹の山北」交差点を西に50メートルほど進んだところにある100円ショップです。 文房具や日用雑貨など、品揃えも豊富で、駐車場も広く利用しやすいお店です。
仕事で日進市に立ち寄った際に利用しました。 店内は一階と二階になっており、品揃えも豊富に取り揃えていました。大学が近くにあるので、学生さんのお客さんが多いように感じました。駐車場も広く取られているので車で行っても安心だと思います。
日進市に行った時に、必ず立ち寄るダイソーです。2階建ての店舗で、売り場面積が広く品数が豊富なためです。他のダイソーにおいていない商品を見つけることもあります。日曜日は、駐車場が満車になることもありますが、待って利用する価値のあるダイソーです。
私のおすすめのダイソー、二階建てでピンクの看板が大きいので目立ちます。大学がたくさんあるのでよく新生活を始める感じの方が大量に買っていますよ。こちらは調味料やレトルト商品、お菓子にジュースとたくさんあるので便利です。子供のおもちゃなどもたくさんあるのでいいですよ。
ダイソー日進竹の山店は店舗が二階建てでとても広く、駐車場もとても広いお店となっています。比較的新しい店舗で内装、外装ともとても綺麗で、広々とした店内の為、落ち着いてショッピングができます。
宅地開発が進み、活気のある竹の山エリアにあるダイソーです。 スーパーなどに入っている事も多いダイソーですが、この店舗は、単独店舗で2階建てになっており、商品もとても多く揃っています。 ハロウィーンやクリスマスなどのイベント前には、それに合わせた商品も並び、イベントを盛り上げるグッズを安価に買う事ができてオススメです。
新興住宅地や学校、豊富な商業施設に囲まれた良好な住環境竹の山にある100円均一大型店で、ダイソーさんの中でもかなり規模の大きいお店です。基本100円という安さにつられ、本命以外の商品にもついつい手が伸びてしまいます。
日進をドライブしていたら、竹の山で、大規模なダイソーの前を通りました。あまりの大きさにUターンして寄ってみました。2階建てで、店内もかなり広く、欲しいものを見つけるのも大変そうなくらいでした(^-^)品揃えも豊富で、全ての物が揃いそうですよ♪
こちらのダイソーは、日進市57号線の「岩崎竹の山北」交差点を西側に行ったところにあります。駐車場もあるので車で行きやすいです。この地区は、ホームセンターや飲食店など色んなお店があるので、色々と買い物もできて、立ち寄って利用しています。100均のお店の中でも品揃えが豊富で、店内も明るく、整理整頓されてきれいなのでオススメします。
竹の山にある大型の100円ショップです。ここは二階建ての路面店で品揃え豊富です。ダイソーといえば便利グッズの種類が多く、こういうものが欲しかった!と思える商品が多いのでよく利用します。特にキッチン用品は主婦の味方。ミニ観葉植物も色々あるのでおすすめです。
2階建てでとても大きいダイソーです。 品揃えもよく、他のダイソーには置いていない商品もここでは大体おいてあります。 とても人気があるダイソーで、駐車場は結構広めですが、駐車場待ちになる事もたまにあります。
100円ショップではおなじみのダイソー竹の山店は、愛知万博以降に開発された新しい街である竹の山地区に有ります。2階建ての建物は広く明るい雰囲気で、品揃えも豊富ですね。土地柄なのか小さい子供をつれた家族連れが多く見られますね。
自宅に1番近いお店なのでよく利用させてもらってます。最近できたお店なので広くて綺麗でとても便利です。また店員さんの対応も良くこれからも末永く行かせてもらおうと思います。
名古屋外国語大学の近くにある「ザ・ダイソー日進竹の山店」です。 2階建ての建物で売り場面積が広いため、キッチン用品から文具、バーベキュー用品、食料品、化粧用品など、品揃えが豊富なので何でも揃います。 季節に応じたグッズも販売されています。
休日にプライベートにて利用させて頂きました。 リニモの杁ヶ池公園駅より車で7分ぐらいの所にあります。 周辺にはバス停ぐらいしかないのでやはり車での利用をオススメします。 駐車場は広めではありますが、毎回ほぼ満タン状態で大賑わいです。 というのも、店内は広く2階構造で品物も多いからだと思われます。 今後も利用させて頂きます。
ザ・ダイソー日進竹の山店には月に3回は家族で買い物に行きます。他にも100円ショップはありますが、竹の山店が一番品揃えが良いと思います。2階建てで駐車場も広いです。
人気エリアで、周りにスーパーや雑貨店があるため、他のお買い物のついでに寄ることがあります。 店内は2階建てで広く、品揃えも豊富なので、目当てのものが近くの店舗にない時、こちらにくると品物があることがあり助かっています。駐車場も停めやすいですね。
人気のある日進市竹の山にあるダイソーは大学時代からよく利用しています。文房具類の品揃えは豊富ですよ。ボールペンやノートなど種類も多くあるのでおススメしたいです。
こちらの店舗は二階建ての店舗で中心には螺旋階段があり、二階売り場へ上がることができます。各種コーナーが分かりやすく設けられていてとても買い物しやすいです。また駐車場がとても確保されていて安心ですよっ。
日進竹の山地区にある100円ショップのダイソーは、2階建てのフロア構成となっており、かなり広いです。週末は駐車場の空きがないぐらい混雑しています。ダイソー竹の山店は、品揃えが豊富なので他の100円ショップには無い商品もあるので満足度が高いです。
ご存知100均のダイソーですが、こちらのお店はかなりおしゃれで女子心をくすぐりますよ。2階建てでピンクをメインにした建物は、色々なお店がオープンするこの竹の山地域においてもひときわ目を引き人気のお店です。
名古屋外国語大学前の交差点を西に向かうとあるダイソーです!二階建てになっていて、おもちゃやお菓子が充実しているので、子どもとよく行きます!誕生日などのイベントの飾りもダイソーです!
日進市と長久手市の学園都市に隣接した、ザ ダイソウ竹の山店は、ピンクの看板が目立ってしまっています。店舗内は白を基調に清潔感が有り。皆様も一度、ザ ダイソウ竹の山店にお買い物に行かれては如何でしょうか!
駐車場が広く、品数も多いのでよく利用します。近隣に大学があるので、学生さんを多く見かけます。今では100円とは思えないような品があり、つい買い過ぎてしまいます。店内は清潔な印象があります。
日進市の人気エリア、竹の山にあるおなじみのダイソーです。きれいな町並みに合わせて、小奇麗な店構えです! 周りに大学が多いためか、若者向けの商品が多い気がします。 ホント100均の商品って、アイデア次第でいろいろと使えますし、便利ですよね!
2階建ての大型店舗です。飲料水から文房具まで全て100円なのでよく利用しております。土曜日曜は混雑していますが駐車場もたいへん広くとってありますので入庫もしやすいです。
こちらの店舗の近くには大学やスーパー等いろいろな施設があり、買い物ついでに寄る事が多いです。休みの日になると駐車場も満車になり空きを待っている時もあります。こちらは以前本屋さんだったので、店内は広いです。商品も沢山置いてあり、ついつい新商品を探して見ています。
自宅から近いので、時間があると立ち寄ります。 趣味の日曜大工に使える材料も安くてよいものがあります。 ホームセンターと両方で探せば大体必要なものはそろいます。値段と品質の検討を正しくすれば後悔しません。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |