イオン系列のザ・ビッグ イオン系列のスーパーのなかでもお得な 商品を売り出しています。 同じイオン系列のスーパーで買うよりも 安い商品があり、お得なお買物ができます。
ぐぅ〜さん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1,701~1,743件を表示 / 全1,743件
イオン系列のザ・ビッグ イオン系列のスーパーのなかでもお得な 商品を売り出しています。 同じイオン系列のスーパーで買うよりも 安い商品があり、お得なお買物ができます。
ぐぅ〜さん
イオン系列で周辺住民に人気のスーパーです。2Fには100円均一のショップが入っているのでとっても便利です。 駐車場も広くて店舗のすぐ裏なので、大量に食品を購入しても 車に乗せるのにとっても便利です。
kokoronさん
とても広い店舗でいくら時間があっても足りないくらいです。お子様連れにももってこいの場所です。何から何まで揃う場所です。食料品、衣服、電器関係あります。駐車場も広いためゆっくり安心して買い物が出来ます。
海賊王ルフィーさん
近くにユニクロやファミレス、ホームセンターなどいろいろとお店があるので休日には家族揃ってお買物にお出かけができるエリアですよね。最後にザ・ビッグ白根店で食品を買っておうちに帰るというパターンがいいと思います!
トトさん
マックスバリューからビックに変わっています。 朝8時から営業しているので、お店を経営している人たちが買いに来るほど安いです。 夕方になると野菜が鮮度が落ちていたりするので、よく見て買います。安いだけではダメだと思います。
けんさくさんさん
新居浜市川東地区にあるザ・ビッグ松神子店はオープンしてからずっとお客さんの多い人気店です。 駐車場・店内も広々していて通路も広く、水・木曜日は特売日なので、野菜などがかなりお安くなっています! 私もそれ目当てで行くのですが、やはりレジは長蛇の列。 時間に余裕を持っていくべきですね。
YTさん
元々、ジャスコでしたが、数年前に改装し、同じイオン系列のビッグになりました。食料品がディスカウント価格で買え、品質については、元のジャスコと変わらない気がします。近隣の中では安く・品揃えが多いお店だと思います。
やまだたろうさん
最近BIGでの買い物ばかりになっています。というのも断然安いんです。同じものを、別の店で買ったとしたら、何割も高くなってしまうからです。しかも、ワオンカードが使えるので、ポイントも貯まってさらにお得。ここで買い物したあとは、他のお店に行けません。今後も利用します。
アキラくんさん
私の自宅からは少し遠いのですが、休日になると大量買いをしに出向きます。 まさに買えば買うほど安いを実感しますね。 同じ敷地内に雑貨屋さんやドラックストア等もあるので、他の買い物も一度で済むので便利です。
shimaさん
ザ・ビック松神子店は、新居浜市の港のある川東地区に店舗を構えています。 新居浜市では、イオングループの店舗としては一番東にあります。 店舗敷地も広くしてますが、100円ショップ、携帯ショップなど協賛店舗も多いので日曜日などは駐車場も満車なるくらいの、お客様が来店されます。
H2675さん
冬場でも、ビールがほしくなる私ですが、いまだに発泡酒が 受け入れられず、ビールにこだわって買い続けています。 発泡酒との価格差はありますがなかなかこだわりを捨て切れません。 そこでお安く販売している店舗をいつも探していますが、 自宅近所のビックはこのあたりでは一番お安く購入でき、 重宝しています。 皆様もお越しください。
YK1027さん
近くに住んでいますので、よく利用しますよ。 こちらはお惣菜が充実していて、特にパイナップルのパック入りや、野菜サラダが豊富なので女性にはうれしいです。 私は、お魚が好きなのでここで購入してますよ。 お刺身が新鮮でお安いのでお財布にもやさしいです。
大門未知子さん
マックスバリュー仙台郡山店さんは、菓子や飲料など非冷蔵商品を、まとめ買いにつかってます。 プライスカードは目を疑うような表示もあり、家族のコミュニケーションも広がり、楽しみながら買い物が出来ます。 カップ麺の品揃えもよく、子供の夜食として家計に優しい です。これからの年末年始でも家族で買出しに使います!
U0775さん
週末にいつもまとめ買いをしています。 なんでも、すごく安いです。店内も広いですが、毎月20日、30日お客様感謝デーが週末になったときは、朝からとても混み合い沢山ある、レジにも長蛇の列が出来たりします。 食料品から、生活雑貨までワンフロアーで、同時に精算出来るのが私はお気に入りです。
サラリーマン生活さん
家系に優しいと、妻のお気に入りです。品揃えも豊富で、なんでも揃ってしまいます。私はアウトドアが好きなので、キャンプ用品や屋外スポーツ道具をよく見ます。一流メーカーは無いですが消耗品なので十分です。何より安いのがいいですね。
GA-naJINさん
家族でよく利用してます。品揃えが豊富でなんでも揃ってます。そして何より安いのがいいですね。いつもたくさんお客さんがいて、にぎやかです。4歳の娘は、ゲームコーナーが目当てで私と遊んでいる間、妻は買い物してます。
GA-naJINさん
我が家は休日によくBBQをするんですが、その時の買い出しによく利用してます。食料品は当然、炭やキャンプ用品まで、なんでも揃ってしまいます。そして何より安いのがいいですね。いつもたくさんのお客さんでにぎわってます。
GA-naJINさん
広島市東区戸坂にあるザ・ビック戸坂店!…この度改めて改装され新しい店舗が入りました!自動ドアから入って直ぐにゲームセンターと本屋がありましたが、今回の改装工事で退去されてますので…子供達の遊び場が無くなったのは残念デスケド…ドラッグストアが追加されビックならではの価格を表記されてますので…一度見に行かれては!
ムーミンさん
マックスバリュからザ・ビッグへと変わりました。 食料品だけでなく日用品も多く扱っています。 安さだけでなく鮮度も良く品揃えも良いですし、惣菜も美味しいです! レジが混んできた際に、店員さんの対応も早く、接客態度も良いです!
りんのすけさん
イオングループの大型店で、夜は12時まで開いているので、何かと助かります。 とにかく安いです。 一週間ぶんの買い物を週末にまとめてやっているのですが、一回あたりのお買い物金額がずいぶんと下がって、本当に助かってます! 特に安いと思うのは冷凍食品のコーナーです。 トップバリューブランドの商品だけでなく、有名メーカーの食品もとってもお買い得です。 食料品だけでなく、衣類、日用品なども充実していますので、ほとんどのお買い物がここ1店で済む感じです。 日中は駐車場も混むので、いつも夜10時過ぎ頃に行ってます。
あいうえおかきくけ子さん
広い敷地にはいつも車がいっぱい停まっています。この地域では唯一のイオン系スーパーです。食品が安く、ホームセンターにあるような商品も売ってあるので買い物が一度に済みます。敷地内に本屋もありますよ。
コアラっ子さん
とても広いワンフロアに食料品から衣類に靴に色々揃ってます! 特に食料品売り場が広くって品揃えも豊富で良く利用させていただいてます。 そう言えばカー用品コーナーも有りお買い物中にオイル交換も出来ちゃいますよ!
MoonRiderさん
毎週末ほぼ利用しているグルメシティ南福岡店です。いつも交通量の多い筑紫通りの麦野交差点角にあります。ダイエー、グルメシティの一の市や木曜の市、なかなかデーに行くとお得にお買い物できます。 パンコーナーには、私の好きなフランソワのパンが多数、新商品も置かれているので、いつも買って帰っています。 トイレもきれいにしてありました。店員さんはレジの方に限らずにこやかです。 レジ袋はこのほど有料となりました。
まゆさん
ロックタウン周南内に店舗を構えています。他の施設がある為、便利です。そのため、休日ともなると車置き場に困るほど込み合います。最近、ディスカウントの店も増え、特に安いと感じなくなりました。
X4533さん
中国道山口インターの近くにあります。ナフコが隣にあり、相乗効果で集客が多いです。駐車場も広いので、とめられないようなことはありません。トイザラスがあるので、子供連れの家族には便利です。
X4533さん
山口市大内にあるディスカウントストアーです。 中国自動車道 山口インターの近くで便利が良いですよ! ぜひ、よってみて下さい! トイザらスもありますので、子供さんにも好評です。
shinnさん
食品だけでなく、家電から簡単な家具までおいてあるので便利です。だいたいなんでも安いです。ベビールームも完備されていて、授乳スペースまであるので助かっています。コーヒーの缶が30本で1680円なので会社用にまとめ買いしています。
5517392さん
夜、10時まで開いてるディスカウントストアーです。 私もよく利用してます。 ぜひ、よってみて下さい! 便利が良いですよ! ちなみに、100円ショップもあります。
shinnさん
あおなみ線「荒子駅」の真横。通勤時に買い物されるかたを多数みます。品揃えもよく、安さを売りにしてるだけあって、お値打ち商品が多数あります。駐車場も店舗の上にあります。中2階ですので雨の日でも大丈夫です。
きっさん!!さん
ほんとにスーパーなセンターでした。 1階のみの店舗ですが食料品はもちろん家具・雑貨etc...色々売ってます。 何より安い!食料品はほんとに安いので買わない予定だったものまでどんどん買ってしまうのである意味注意です。。。 少し離れていても十分行く価値アリです
みっくんさん
広い店内を大きなカートを押しながら買い物をしていると、まるで海外のスーパーで買い物をしているような錯覚がします。 商品数も多く、また安いのでついついたくさん買いすぎてしまいます。 食料品だけではなく衣料品なども数多くあります。
ニシさん
敷地内には100円ショップセリアや七十七銀行のATMもあって日常的な買い物に便利ですよ♪毎週火曜・水曜はお買得な企画を開催していてお得感満載!土・日曜日は混雑しているので平日の買物がオススメ!
chiiさん
とっても広い1階のみのイオンスーパーです。 1階しかないのに食料品からアパレル、日用品までちゃんと揃っています。 ケンタッキーもありますよ。 広い駐車場も完備です!!
U9623さん
イオンスーパーセンター野洲店は、野洲市にあるスーパーです。残念ながら2011年に閉店し、現在は 激安スーパーの「ザ・ビッグエクストラ野洲店」として頑張っています。+ヤマダ電機+専門店を入れて『イオン野洲SC』と地元ではこう読んでいます。以前のスーパーセンター時代と比べ、かなりお値打ち商品が増えており 流石は激安スーパーです。お得好きにはたまりませんネ!
A4447さん
イオンのスーパーなので、品物も安心、そして安い! いつも行った時にはお菓子や調味料などの安いものをまとめ買いしてきます。 お惣菜売り場も充実していて、帰りが遅くなった時はお弁当やお惣菜を買って帰るのですが、たくさんあるのでどれにしようか迷うほどです。 お店が広いのでレジもたくさんあります。 まとめ買いしたい時には行ってみてくださいね。 となりのファニチャードームもなかなか面白いですよ。
ちょたさん
イオンのディスカウントストア。食料品、日用品、衣料品、暮らしに必要な物はほとんどそろいます。 魅力はなんといってもお値段。毎週水・木曜日は85円均一祭、毎月第2日曜日は5%割引デーでさらにお徳にお買い物ができます。施設内には100円ショップや金券ショップ、ヘアカット専門店、フードコートもあります。動物病院やペットの美容室やホテルなどもあるので、ペットを飼われている人にもうれしい施設です。
アスファルトさん
弥富市の中でも一番大きなスーパーです!ユニクロや、ツタヤなんかも入っていてとっても便利!しかもスーパーは23時までやっているので、仕事終わりに寄れるのがいいですよね!
よっしーさん
イオンBIGは、生活用品が全般的に安くて週末には必ず行っちゃいます!毎週水曜日・木曜日は特売日で、食料品などがさらにお得なので、やっぱり行きたくなっちゃいますよ。週に何回行っているのか…お恥ずかしいです。
アップルシナモンさん
イオンの関連のスーパーです。 ディスカウントが売りだと思っています。 2年ほど前に業態変更があり、お店の名前も「ザ・ビッグ輪之内店」に名称が変わっています。 朝7時から営業しているので、早く買い物ができて休日はとても重宝しています。 野菜も魚もお値打ち商品が多く、野菜は近くの農家の方が栽培した野菜も安く買うことができてとても良いです。 敷地内には100円均一のお店やおすし屋さん、ソフトバンク、ヘアカットのお店もありますので、こちらも買い物のついでに利用できて便利だと思います。
E45464さん
オープンモール型の郊外店舗で、「マックスバリュ」と「メガマート」が一つに統合されています。 食料品・日用品・衣料品はもちろん、ダイソーやマクドナルド、スガキヤなどの店舗もありますので、買い物中に食事などもでき、便利な施設ですね。
ぱんだくんさん
地下鉄栄町からすぐのお店。 とにかく安い!主婦には嬉しい情報だよね☆ 貴重なお店だからこの辺で暮らすのも良いと思うよ♪
ベルセルクさん
品数が多くて安いスーパー! 土日は特にお値打ちなので 朝から夜までどの時間帯に買い物に出かけても お客さんが多いです。 全体的にお値打ちですが、 特に野菜は安いです! 野菜は個売りからあるので 一人暮らしの方にもオススメ!
チャオさん
弥富市にある大型スーパーのBIGは安くて、ついついいつも買いすぎちゃいます。食品だけじゃなく、生活用品や文房具、おもちゃなどもお買い得です。最近は特にアイスを買います。
ka2oさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |