ディスカウントショップ
■神奈川県藤沢市/

ショッピング施設|

ディスカウントショップ

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

全国のオーケーストア投稿口コミ一覧

施設検索/全国のオーケーストアに投稿された「お気に入りコメント(口コミ)」をご覧頂けます。
コメントの投稿872件を新着順に表示しています。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

150件を表示 / 全872

営業時間は10時〜21時です。正月の3日間はお休みです。コイン式カートがあります。牛乳パックと商品トレーを回収するボックスがあります。オーケーの横に島忠ホームズもあり便利です。島忠ホームズは、10時〜21時までです。資材館は6時30分〜21時です。島忠ホームズはペット同伴で買い物できます。無料の自転車の空気入れも置いてあり利用できます。大型犬用カートもあります。オーケーはレジ袋大1枚7円(税込7.70円)です。オーケーカードは、入会費・年会費は無料です。会員カード発行費用は200円です。オーケーカードをつくると、会員割引価格があります。 文具、フライパンなどの日用品も取り扱っています。日用品も安いです。オーケーの横にフードコートもあり、ケンタッキーやモスバーガーや丸亀製麺、サーティワン、ラーメン屋があります。ニコパというゲームもできるアミューズメント施設もあります。お買い物ついでにご飯を食べたり子供を遊ばせることができ、家族で楽しく買い物できるようになっています。オーケーのそばのトイレには授乳室もあります。駐車場も広く、立体駐車場もあるので、雨の日も濡れなくていいです。店内は広く綺麗です。いろいろなものが安いですし、品揃え豊富です。カートいっぱいに買い物している人もたくさんいます。店内で焼いたパン、お惣菜、ピザ、お弁当、冷凍食品、お菓子などがあり、お休みの日は家族でお買い物に来ていて混雑しています。ピザを買う人をよく見かけます。特別提供品と書かれているその時だけのお値打ち商品もあります。他店の値段と比べ安くされているものがあるそうです。自分はお菓子が安いのでまとめて買ってしまいます。出入り口のそばに料理のレシピがいくつもおいてありもらってきました。ご飯の献立を考えるのに助かります。また、料理のレパートリーを広げるのに役立ちます。クレジットカードも使えますし、スマホ決済もできます。

ほしくまさん

オーケーみなとみらい店はみなとみらい線の新高島駅から7分程、JR線、東急線、京浜急行線そして市営地下鉄線横浜駅から15分の距離にありアンパンマンミュージアムがオーケーみなとみらい店に行く目印になります。オーケーみなとみらい店の開店時間の8時30分に合わせて行くとすでに30人以上のお客さんの行列ができていました。祝日ということもありほとんどの人がカートを準備していました。 入口から売り場を見ていてですがたくさんのバナナが棚いっぱいに並んでいました。入口からまず果物の売り場がありお買い得品としてパイナップルが売られていたのが目につきました。次に野菜売り場では玉ねぎや人参などの野菜が目につくほど多く売られていました。 鮮魚売場では手巻き寿司用の刺し身があって次に来る機会があれば買いたいほど良さそうでした。 精肉売場を見ていてですが、焼き肉用の肉が売られていてこの肉で焼き肉をやったら美味そうと思える肉が売られていました。惣菜や弁当の売場では朝一番の時間で数種類のおかずが入ったお弁当が何種類もあり選ぶのに時間がかかりそうでした。 惣菜の種類も多くの並んでいますが夕方や夜になると売れてしまって少なくなっているので相当の商品が売れる店舗です。オーケーで作っているパンも多くのパンが朝から数多く並べられていました。今回は開店時間だったのでピザがまだ並んでいませんでしたが今度はピザのある時間に行きたいと思います。 オーケーみなとみらい店は冷凍食品も充実していて色々見ていると買うかどうか決めるのに時間がかかってしまうほどです。オーケーみなとみらい店に行ったのが朝だったので少年野球の保護者らしき人がジュースやお茶そしてスポーツドリンクなどを大量に買っている人がいました。オーケーは色々な商品が安く売られているからこそ見かける風景だと感じました。横浜のみなとみらいエリアに来られた際にはオーケーみなとみらい店に行かれることをおすすめします。

Shunsukeさん

品揃えがとても充実していて 陳列も整然と補充不足は見当たらない 上矢部地区の要の商業施設 といえとてもありがたい存在です。 また駐車場が一般用にも開放されており ビジネスマンの地域の活動にも便利。

ヨシモリさん

町田森野店は、東京都町田市に位置する人気のある店舗で、地域の住民に愛され続けているお店の一つです。この店舗は、便利なロケーションと、質の高い商品、サービスを提供していることで知られています。町田市内の中心部に位置し、周囲にはショッピングモールや飲食店が立ち並ぶため、非常にアクセスしやすい場所にあります。交通機関も充実しており、最寄りの駅からも徒歩圏内です。 町田森野店の特徴的な点は、店舗の規模が大きく、豊富な商品ラインナップを取り揃えていることです。例えば、食品、衣料品、日用雑貨など、日常生活に必要なあらゆるアイテムが一堂に会するため、買い物に訪れる人々のニーズを幅広くカバーしています。特に地域に根ざした品揃えや、地元産品を取り扱っている点が顧客にとって魅力的です。 また、店舗内のレイアウトにも工夫が施されており、買い物がしやすいように広々とした通路や、商品の分類が明確になっています。店舗スタッフは親切で、顧客に対する丁寧な対応が特徴です。商品の説明を丁寧に行ったり、必要に応じてサポートを提供したりすることで、来店客の満足度を高めています。 さらに、町田森野店は、定期的にキャンペーンやセールを実施しており、特に地元の住民に向けた割引や特典が多く提供されるため、常連客が多いことでも知られています。特に週末や祝日などは賑わいを見せ、たくさんの買い物客で賑わいます。 食料品コーナーでは、新鮮な野菜や果物をはじめ、地元産の特産品を取り扱うことに力を入れており、地域の農産物や製品が並んでいます。これは、地域経済の活性化にも貢献しており、地域住民とのつながりを大切にしている姿勢が見受けられます。また、オーガニック商品や健康志向の食品も充実しており、健康を意識した消費者にも対応しています。 町田森野店は、日常的な買い物だけでなく、季節ごとのイベントやキャンペーンを通じて、地元コミュニティの一員としての役割も担っています。例えば、地域のお祭りや地元イベントと連携したセールや特別企画を行うこともあり、地域とのつながりが深いことが伺えます!今後も家族で活用させてもらいます!

町の便利屋さんさん

オーケー浦安店は浦安市東野にあり浦安市役所の近くにあります。浦安市役所の道路で川を渡ると見えてきます。オーケー浦安店は最近外装工事中のためわかりづらくなっていますがタイムズの黄色い看板が目印になっています。買い物客がカートを押して店内に入って行きます。入口近くには青果売場があり野菜や果物が置かれています。よくバナナを買うので金額や売れ具合は注目しています。また野菜などを見ていて品質が良いように思われます。隣の鮮魚売場を見ていてですが冷凍のエビやイカをよく料理で使うので買います。サラダやピラフなどに入れるのでとても役立ちます。刺身の盛り合わせや手巻き寿司用のセットを買うことがありパーティの時にすぐ準備ができるのでとても便利です。 隣の売り場に行くと精肉売場があり牛肉や豚肉、鶏肉などを買います。牛肉は薄切りを買うときは脂身の量によって使うメニューは違いますが脂身が多いときは牛丼やシャブシャブにします。少ないときはカレーやビーフシチュー、肉じゃがなどを作ります。 ひき肉はハンバーグやミートソースの材料にします。 豚肉は中華の炒め物や豚汁などを作るためによく買います。 鶏肉は唐揚げや照り焼き、バンバンジーなどを作るために買います。 安売りやお買い得品の状況によってはメニューが変わることがよくあります。 先に進むとお惣菜やお弁当のコーナーがありお昼時や夕方は多くの商品があり、どれも美味しそうで決めるために時間がかかるときがあります。 オーケーは店で焼くビザがあり4分の1サイズが売られているので大きいサイズを買うのはちょっとという人も買いやすくなってます。 冷凍食品売場を見ていてですが、電子レンジで温めるだけのものもありますが冷凍野菜などは一品欲しい時に時短でおかずを一品作ることができるのでおすすめです。また冷凍のホイップクリームが売られているのでパンやホットケーキや蒸しパンに塗ったり、プリンに飾り付けをする時に便利です。 オーケー浦安店の近くにお越しの際は寄って見て下さい。

Shunsukeさん

京王線の調布駅8分のところにあった、「平置きの大きな駐車場」だったところにオーケー調布店が出来たのが2019年9月でした。建物は地上2階建てで、店舗は1階に有り、2階と屋上は駐車場となり、90台の駐車スペースがあります。 このお店の特徴としては店舗が1階にあり、ワンフロアーで全てのお買い物ができるという点です。 全般的にかなりお安く買い物ができるスーパーマーケットで、生鮮食料品から日用雑貨、冷凍食品、お弁当など品数は豊富です。 お惣菜も充実していますが、極め付けはお弁当コーナーで、中でも「ロースカツ重(カナダ産三元豚使用)」がオススメ!です。他には、お寿司などもとてもリーズナブルでしかも種類も豊富です。 更にオススメは店内調理の「ピザ」です。色々な種類があり、大手有名な宅配ピザにも負けないくらいのクオリティーの焼きたて熱々のピザが嘘みたいな値段で購入できます。また、冷めてもオーブンで手軽に温められるので子供のおやつに最適です。しかも子供からは「美味しいと評判」なので行くたびに買っちゃいます。 また、オーケーのコンセプトは「高品質・Everyday Low Price」をうたい文句にしているため、プライベートブラドの商品も充実しており、汽車ポッポのラベルの牛乳(通称:ポッポ牛乳)は我が家では大人気の定番商品です。 何度も行くのであれば、「オーケークラブ会員」になるのもオススメで、カード発行費用の税込200円払えば、本体価格x3/103(3%相当)が割引になるカードがゲットできます。カード発行費用を払うだけで、入会金や年会費は不要で、3%の割引サービスが受けられるのでかなりお得です。 最後に一つ、最近増えてきていますが、ショッピングカートが「コイン預託式」です。使用時に100円硬貨を入れると鍵が外れて使用でき、返すときに100円戻るという方式です。車を利用する私にとっては駐車場にカートが放置されているの見かけることがしばしばありますが、オーケーではコイン預託式のため、使用済みのカートが放置されている事はありません。他店ですが、風邪で放置されていたカートが車にぶつかるのを見たことがあります。他の大型スーパーでもこの方式を採用すれば良いのにと思います。この様な方式を採用しているお客様ファーストのこのお店、めちゃめちゃオススメですよ。

K8517さん

オーケー宮崎台店は、東急田園都市線の宮崎台駅から徒歩約3分の距離に位置するディスカウントスーパーです。営業時間は毎日午前8時30分から午後9時30分までで、駐車場は71台分完備されています。また、駐輪場も2階に設置されており、 50台ほど停められます。 開店直後に訪れると、賞味期限が近い食品が3割以上の割引きで購入できるので、近くにお住まいの方々はその時間を狙って行く方が多いです。 国産のお肉や冷凍食品が近隣のスーパーマーケットに比べても安く手に入れやすいのも魅力的です。他のスーパーマーケットにはないユニークな食材も取り揃えているので掘り出し物を見つけることも楽しめます。品揃えの豊富さと価格の安さで遠くからも立ち寄るお客さんも多いです。

やすなかさん

こちらの店舗は、東京都町田市原町田の森野にある大手のスーパーマーケットチェーン店です。100円ショップやパン屋さんなど併設店舗も多いです。オーケーはお弁当が豊富でボリューム満点なのにリーズナブルなのでよく利用しています。

nittaさん

こちらは、オーケー調布店さんです。東京都の調布市の甲州街道沿いにお店があります。ここら辺のスーパーの中では安売りが魅力的です。乾物が特に安いのでよく利用します。

coさん

横浜のアンパンマンミュージアム すぐ近くにあるオーケーストアです。 大型で品揃えもよく便利です。 そしてアンパンマンミュージアムの すぐ隣なのでアンパンマンミュージアムに 行く為に、こちらの駐車場を利用される方が多いです。 アンパンマンミュージアムの駐車場が 満車だったり高額なので オーケーさんの駐車場を利用すると 便利です。 こちらの方が安いです。

ken-saitouさん

辻堂駅からは徒歩で20分くらいはかかります。 周辺は、小学校、分譲マンション、ドラッグストア、八百屋、魚屋があったりと何かと揃っているエリアです。小学校が近いので、下校時間にこの辺りを運転するのであればかなり気をつけたほうが良いです。人通りが多い割に歩道が狭いのでかなり心配です。特に週末は渋滞することが多いです。近隣に大型ショッピングモールや緊急病院がある為です。週末のお買い物は注意がひつようです。 駐車場は少なくないです。平面ではなく、立体です。店舗の2-3部分が駐車場です。警備員が入口に立っているのでわかりやすいかと思います。 商品についてですが、さすが大手オーケーストアです。 大きい店舗ではないですが、品揃えが豊富で日用品まで揃うのでとても便利です。価格は調味料やお菓子、ジュースは買いやすいです。 逆に、野菜や魚など時価で値段が変わってくるものは安くない印象です。 精肉は安定していて、いつも買わせてもらってます。いつ行っても買いやすい値段なので家庭に優しいです。 お惣菜は買ってみたことはないのでわかりませんが、個人的にはわざわざお惣菜目当てではなかなか行こうとは思わないです。 ただ買い物ついでに、お惣菜が売っていてくれるのはありがたいです。 料理が面倒なときはとても助かります。 パンコーナーも充実しておりとても美味しいらしいです。 小さい店舗と比較すると焼きたてのパンが揃っているので とてもパン好きにはたまらないなと思います。 営業時間で割引とかあればもっと利用していきたいです。 あるのかもしれないですが、私は昼間に行くことが多いので、昼間はやはり値引きしてないです。 お店は人気で大概混んでいます。 混み過ぎてレジ列が長すぎるのが難点です。ほとんどのレジはお客さんの列一列に対して2レジ体制のため並んでいる割にはレジ列が進みます。ところが、入口側の一列だけは、列に対して1レジ体制の為、本当になかなか進まないのでオススメしないです。

じつさん

藤沢市羽鳥にあるディスカウントストアです。高品質な品物が毎日低価格で販売されているので物価高のこのご時世にとても助かります。食料品はもちろんのこと雑貨や医薬品等も安いのでオーケーでしか買わない商品が結構ありますよ。

ぱんちさん

こちらの店舗は、東京都三鷹市上連雀の東八道路、通称30メーター道路と言われている国道沿いにある大手のスーパーマーケットです。駐車場完備で広めです。生鮮食品には地域の農家さん直送の野菜もたくさん揃っています。物価高のご時世には助かる価格ですよ。

nittaさん

最近気になるスーパーマーケットがあるんです。。。 それは「オーケーストア」。 昔は一般的なディスカウントストアという印象でしたが最近どんどん店舗を出店しており 都内でも田町や銀座など都心での出店が目立ちます。 そんな中で訪れた「オーケーストア青物横丁店」は、品川区にあり近所に住む方々にとって非常に便利で親しみやすいスーパーマーケットです。 住所は、〒140-0004 東京都品川区南品川3-4-1にあり、 店内は広々としており買い物がしやすい快適な空間が広がっています。 今までのオーケーストアの店内の印象は、一度入ると一方通行的な作りが多く、 目標のところにたどり着くのにいったん遠回りしないとならないところが多かったんです。 しかしここ「青物横丁店」さんは途中にショートカットできる場所があり、とても回りやすいのです! そして何より交通手段がアクセス抜群! 京浜急行「青物横丁駅」より徒歩約3分、 JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町駅」からも徒歩14分、 と好立地。 そして営業時間は、平日8:00〜21:00、土日祝日も8:00〜21:00と近隣の奥様方にも 仕事帰りのご主人様や一人暮らしの皆様にも便利に立ち寄れる時間帯とうれしい限りなんです。 生鮮食品の品質には定評があり、新鮮な野菜や果物、鮮度抜群のお肉や魚介類が豊富に取り揃えられています。 それだけでなく、プライベートブランドの商品もコスパが良く、オーケーユーザーには欠かせない魅力となっています。 また、総菜・弁当コーナーのクオリティが高く、特に本格ナポリピッツァはボリュームとコストパフォーマンスが高く、仕事帰りや休日の買い物時につい手に取りたくなる美味しさです。 特売日やセール情報も充実しており、家計に優しい買い物が実現できます。 青物横丁店のスタッフの方々も非常に親切で、商品の場所を尋ねるとすぐに案内してくれる丁寧な対応が印象的でした。 「Everyday・Low Price」というオーケーストアならではの理念がしっかりと感じられ、毎日の買い物に役立つ店舗です。 オーケーストア青物横丁店は、地元住民はもちろん、近隣エリアから訪れる方にもおすすめできるスーパーマーケットです。 これからも立ち寄らさせていただきます。 いつも有難うございます!

Uenoさん

京浜急行線の仲六郷駅より、徒歩1分の所にあるスーパーです。 一人暮らしをしていた時に、何度も行きました。 お惣菜から、野菜、フルーツ、生鮮食品何でも揃い、お値段もお手頃です。 マスクメロンが、甘くて美味しかったですよ。

虹色さん

京成線ユーカリヶ丘駅から徒歩5分、直結の通路で行くことができます。お得な価格で食品、生活雑貨など品数も豊富です。車での利用も駐車場があり、大きな買い物の時も心配ないです。近くに映画館やカラオケ館など1日過ごすことができます。

shoさん

大和市下和田にあるオーケー大和店は格安な商品を豊富に揃えているので、地元の方々で賑わっています。食料品売場とお酒、雑貨、DIY商品売場と2棟に分かれています。食料品売場には、お弁当もあり、かつ丼は税抜300円代で販売されています。他の弁当も格安でお勧めです。駐車場は食料品売場の裏にあります。

yoshikissさん

安いスーパーのチェーン店を思い浮かべてみると、たくさんのお店の看板を想像できると思います。 しかしながら、ほとんどのチェーン店は安い印象を持っているだけで、実際はそこまで安くない。と私は思っています。 このようなスーパー業界で、オーケーは本物のディスカウントストアだと私は思っています。 というのも、ほとんどのスーパーは安い商品は一部で、おおよその商品は普通の価格であることが多いからです。 オーケーはお惣菜、日配品、お菓子など、ありとあらゆる商品が低価格で提供されています。 例えば、私のお気に入りのボトルガムは他のスーパーの3割引きくらいの価格で売られています。 10個買ったので、合計で2千円ほど安く手に入れることができます。 お惣菜も、この量でこの値段とは思えないくらいコストパフォーマンスが良いです。 相模原店は16号沿いに面していて、駐車場もしっかり備えられているため、自動車をお持ちの方に特にオススメできます。

とうざさん

オーケー土支田店は、外観にほとんど窓がない特徴的な建物になりますね!もちろんオーケーのマークがあるので、駐車場は1階になり、週末はガードマンの方がいるので、車でお越しの方には安心ですね。店舗は2階部分で、とても広い店内で買い物しやすかったですね。

W5242さん

日暮里舎人ライナー足立小台駅から徒歩数分の場所にあり、大通りからすこし入ったところにあるので車での出入りもしやすい場所である。施設内の地下1階にオーケーが広々とある。広い分、品ぞろえも豊富で行く度に迷ってしまう。ほかのスーパーに比べると安く、たくさんあるので、多くのお客さんでにぎわっている。多くの人がカートにかご3つぐらいセッティングして爆買いをしている。週末に1週間分の食料品・日用品を買うには十分すぎる価格と種類と量である。特にわたしが驚いたのは、冷凍食品の種類である。チャーハンでも何種類ものメーカーや味があり、どれにするかいつもたのしい。お弁当のおかずも選びたい放題なのでランチも楽しくなる。食卓のレパートリーを増やしたいとなったらオーケーにいくのはおすすめ! オーケー自体以外のいいところは施設内に島忠ホームズやモスバーガーもある。立体駐車場には電気自動車の充電スポットがある。いろんな人にメリットがある施設なので近くに行ったときにはぜひ訪れてほしい。

とまとさん

オーケー川崎大師店さんは川崎大師付近の島忠ホームズの1階に併設されています。 非常に品揃えが多く、何より安いのが嬉しいです。 私も食料品をたくさん買ってしまいました。

いろはすさん

今回紹介するのは、「オーケー 湘南台店」さん。 湘南台駅から徒歩1分の好立地にあり、常に買い物客で混雑しています。 近くに住んでいることもあり、よく利用していますが、他のお店に比べて多くの商品がかなり値段が安く、家計の味方だなと感じます。 店員さんも、常にニコニコとお客さんの対応や、レジ対応をしており、とても好感が持てました。 品揃えも申し分無く、他のスーパーと遜色ない種類の惣菜や調味料等が揃っていました。 また、オーケーさんの気に入っている点の1つに、大容量のお肉類の品揃えがかなり豊富というのがあります。 サラリーマンをしていて、たまにお弁当を作る機会があるのですが、その時に大容量のお肉類はかなり重宝します。通常の牛豚鳥に加え、ひき肉等もかなり大容量で置いてありますので、本当に助けられています。 オーケーさん自体は、色んなところにお店がありますので、オーケーさんの近くにお住いの方で、まだ行ったことのない方は、是非一度利用してみては如何でしょうか。

ナベゾウさん

相模原市古淵のニトリモール1階にあるオーケーです。このモールは、平置きの駐車場の他に立体駐車場もあります。 オーケーは、とにかくどれもリーズナブル! 野菜から肉、魚、はたまた日用品まで、欲しかった物が買いやすい値段なのでよく買物に行きます! また、お惣菜もとても充実しているのが嬉しいです!パンやピザも売ってますよ!

shibaさん

東急田園都市線 池尻大橋駅から徒歩10分のところにオーケー池尻大橋店はあります。 他のスーパーに比べて、品揃えが多く安いのでおすすめです。 お弁当、お惣菜はボリューム感があり、とても美味しいです。

Nobuさん

東京都八王子市高倉にある大手スーパーマーケットのチェーン店です。国道20号線、日野バイパス沿いにある店舗です。店舗建物上階に自走式立体駐車場が完備されています。

K3986さん

品揃えもよく、時間も少し長めにやっているため利用しやすい店舗です。 お会計がセルフレジになっているので、レジ待もあまりなくとても有難いです。 また利用したいと思います。

歩和さん

こちらのオーケー相模原中央店はJR横浜線相模原駅から約10分ほど歩いたところにあります。 国道沿いにありわかりやすいところにあります。 オーケーストアは会員になるとさらに安く買えて普段使いするスーパーにもってこいです。 お弁当惣菜も安くておいしいのでおすすめです。

V4476さん

三郷市のつくばエクスプレス三郷中央駅付近にあるスーパーマーケットのオーケーストアーです!!お店には広い駐車場があるので車でも大丈夫です!!オーケーストアーは、手頃な価格で新鮮なお野菜やお肉、お魚が買えます!!人気店です!!

たかたかさん

コーヒー、カレーなど、大容量の物が低価格で手に入ります。塩やオリーブオイルなどの調味料もいいですし、お肉や魚も良質で気に入ってます。一人でも家族でも、買い物が楽しくなります!

ハンさんさん

西武池袋線の清瀬駅南口ロータリーに立地しており、常にお客様の出入りがあり、活気がある店舗になります。 他のオーケー店舗に比べてコンパクトになりますが、朝早く夜遅くまで営業しているので助かります。

かんちゃんさん

西東京市芝久保町にあるスーパーマーケット。248台停められる駐車場がついており、お買い物金額によって無料時間が異なります。アクセスとしては西武新宿線田無駅より徒歩15分になります。

悠真さん

今回はオーケー西府店に訪問しました。 駅前に立地していて通勤の際にお昼ご飯のお弁当や、おにぎりなどの購入でよく利用をしています。 駅前に立地しているにもかかわらず建物の中に178台分の駐車場があるので休日に1週間分の買い物をするのによく車で行きます。 駐車料金についても、店内で買い物をすれば無料になるので嬉しいです。 店舗部分はフロアが2階分あり、日用品や、食材など生活に必要なものはほとんどこちらで揃ってしまいます。 全体的に競合他社と比べてなんでも安い印象があります。 個人的なおすすめはパンコーナーにあるピザです。 何種類かありますが大体500円ほどで1枚購入できます。 そのまま食べても十分美味しいのですが、自分で具材を追加してオーブンで焼き直すと大手デリバリーチェーンに引けを取らないクオリティになります。 お支払いについても、現金はもちろんのことクレジットカードやバーコード決済にも対応しているので現金の手持ちが少ない時でも気にせず利用ができるのは非常に嬉しいです。

meguroさん

逗子駅からほど近くにあるオーケー逗子店です。広い店内は品揃えも良く商品も探しやすいレイアウトです。 なんと言っても惣菜系の種類が豊富で美味しくなんと言っても安いのが嬉しいです。

Taisukeさん

こちらのお店は、金沢区並木にあるディスカウントスーパーです!食料品をメインに日用雑貨等がリーズナブルに購入できて、オススメです!お弁当やお惣菜も売っていて、美味しいですよ♪

けこたろうさん

こちらのお店は、横浜新道の上矢部インター近くにある、ディスカウントストアです。店内は活気があって、リーズナブルな商品が豊富に揃っています。ついつい大量購入してしまうお店です!

けこたろうさん

戸田駅前にあるオーケーストアです。駅降りて徒歩1分の場所にあり、オーケーストアを中心とした複合商業施設の1階にあります。オーケーストアはやはり圧倒的に安いです。生鮮食品だけでなくお惣菜やお弁当も安くて助かります。

KKさん

京急雑色駅から徒歩10分のスーパーマーケットです。食料品から衣料品まで幅広い品ぞろえと価格の安さが魅力的なお店です。自走式立体駐車場もあるので車での利用がしやすいお店です。店内に調剤薬局もあるので、買い物ついでに薬の受け取りもできますよ。

sevenさん

最近イロイロな場所に出店しているオーケーさんですが、こちらは昔からある店舗です。 駐車場もあるので、車で行き一気にお酒などを大量購入しています。 とにかく何でも安いスーパーです。

glandcafeさん

今回紹介させていただくお店はオーケーストア妙蓮寺店さんです。こちらの店舗は東急東横線妙蓮寺駅から徒歩1分のとてもいい場所に構えています。妙蓮寺の駅はとても人気の駅なのでいつ行ってもお店が賑わっています。大学も近くにあり一人暮らしの学生やサラリーマンの方にもとても助かるスーパーマーケットです。駅近ですが駐車場も完備されています。駐車台数は20台ほどのため、週末などに外で待機する車も見られます。店内は1階と2階で分かれており1階にレジがあります。地下に駐車場があります。何とオーケーストアさんは関東を中心に展開している顧客満足度8年連続1位のスーパーマーケットなんです。オーケーストアさんの特徴は何と言っても安いと言うことです。オーケーストアさんは高品質・ELP(エブリデイ・ロープライス)を長年実践されて何と毎日特売日を行なっています。万が一他店舗より高い商品がありましたらお知らせくださいというポスターが店頭、店内に貼られており、安く販売することに徹底されています。近くにスーパーマーケットが少ないこともありとても人気のお店になっています。私含め近隣住民皆様の生活を応援していただいています。食品を買いに行くついでにシャンプーや洗剤類の日用品まで揃っていてちょっとした雑貨まで取り扱っており1回でお買い物が完成してしまいます。買い物に行く場所を変えなくても高品質でリーズナブルな商品が揃うのは荷物を運ぶ手間も移動時間も短縮できてとても助かります。私はオーケーストアさんの手作りのパンがとても好きでよく買わせてもらっています。販売しているパンコーナーとは別に手作りのパンコーナーがあります。オーケーストアさんはピザも店内で焼いておりアツアツで種類も豊富でとても美味しいので皆さん2枚、3枚同時に買われていきます、人気の商品の一つになっています。全国展開しているスーパーマーケットなので見かけたら入ってみてはいかがでしょうか。

renyaさん

品揃えが豊富でどれも安いです。土日はいつも混んでいて、レジに並ぶのが大変です。大量買いをする人が大勢いるので、レジを捌くのが普通のスーパーと違うので、並びの時間が長いです。平日に来店する事をお勧めします。

C5553さん

オーケー幕張店は、幕張地区に位置する地域密着型のスーパーマーケットです。地元の皆様に愛され、暖かい雰囲気と充実した商品ラインナップでお客様をお出迎えしています。 店内は明るく広々としており、様々な商品が並べられています。食品コーナーでは、新鮮な野菜や果物、肉や魚などの生鮮食品が豊富に揃っています。また、パンやお惣菜、冷凍食品などの加工品も充実しており、忙しい方にも便利な品揃えです。 日用雑貨や家庭用品コーナーでは、生活に必要なさまざまな商品を取り揃えています。キッチン用品、掃除用具、洗剤、トイレットペーパーなど、品質の良い商品をリーズナブルな価格で提供しています。 お忙しい方や料理が苦手な方にも便利な冷凍食品やお惣菜を取り扱っています。冷凍食品は、ピザやハンバーグ、焼き鳥などバラエティ豊かな品揃えで、手軽に美味しい料理を楽しむことができます。お惣菜も、お弁当やおかずにぴったりなメニューが数多く揃っており、忙しい日の食事作りに役立ちます。品質と安全にもこだわっており、安心してお召し上がりいただけます。また、調理方法やおすすめの組み合わせなど、スタッフが詳しくご説明いたしますので、お気軽にお尋ねください。冷凍食品やお惣菜を活用して、美味しい食事の時間をお楽しみください。 お客様の笑顔を大切にしている。明るく丁寧な接客を心掛け、お客様一人ひとりのニーズに合わせたサービスを提供。お買い物に関するご質問や商品のおすすめなど、何でもお気軽にお声掛けて見て下さい。 アクセス面においても、オーケー幕張店は便利な立地にあります。最寄りの駅から徒歩10分ほどの場所に位置しており、車でもアクセスがしやすい環境です。駐車場も完備しており、お車でのお買い物も快適にお楽しみいただけます。 地域のお客様に愛され、豊富な品揃えと暖かい接客を提供しています。お近くにお越しの際は、オーケー店舗を訪れてみてください。満足のお品があると思います。

akimuscleさん

つくばエクスプレス三郷中央駅徒歩6分くらいの場所にある「オーケー 三郷中央店」です。「オーケー」はテレビでもよく紹介されていて、以前から気になっていました。 こちらのオーケーは、島忠ホームズの中にあります。建物内にはダイソーとニトリも入っているので、一度で必要なお買い物ができて大変便利です。 営業時間は10時から20時なので、仕事の日は早く帰れたらたまに寄ります。安くてついつい買い過ぎてしまうので車での来店がオススメですが、土日は特に駐車場がいっぱいなので、比較的空いている平日の買い物が良さそうです。 オーケーは安いと有名ですが、会員価格だと更に安くなるようです。わたしは会員ではないのですが、ほかのスーパーと比較しても全体的に安い印象を受けました。 お値段もですが、個人的に感動したのが缶チューハイの種類が豊富な点です!季節限定の缶チューハイや、ほかのお店にはあまり置いていないような珍しいお酒も置いてあり、ついつい買い過ぎてしまいました。 オーケーにはオリジナル商品もあるようで、ぜひオススメしたいのがドリップコーヒーです。マイルド、キリマンジャロ 、モカブレンド、スペシャルの4種類があり、それぞれ1袋に6杯分入っています。 1杯当たり約22円でコストパフォーマンスも最高な上に、しっかりとコクがあり香りも良く味わい深いコーヒーが楽しめるので、買って正解でした!わたしは特にスペシャルがお気に入りです。 冷凍食品の品揃えも豊富です。目当ての物が大体置いてあるので、まとめて買えるのが嬉しいですね。 レジは有人レジですが、精算だけ機械での支払いになります。店員さんの接客も丁寧で感じが良く、気持ちよく買い物ができます。 千葉県に住んでいる友人は、こちらのオーケーは安くて品揃えが豊富だからと、頻繁に買い物に来ると言っていました。ちょっと遠出してでも買い物に来たくなるオーケー三郷中央店は、とても魅力的なスーパーなので、今後も利用したいと思います!

h.yさん

三郷市中央にあるスーパーマーケットです。 現金会員価格というのがあり年会費200円で店内で大きく書かれている特価での購入が可能です。会員以外はプラス3パーセントになります。年会費200円なので家族での買い物であれば1度か2度でもとが取れますので会員になることをおすすめします。 ほかのオーケーでは日用品も扱いありますが三郷中央店では隣にホームセンターの島忠ホームズがあるためか扱いがありません。ただ島忠ホームズ、ダイソーが同居していることで、なんでも揃うという他店にはない強みとなっているので問題はないと思います。 TXの三郷中央駅から徒歩圏内であるにも関わらず駐車場が平面と屋上合わせて224台分ありますので満車で停められないということもなく非常に便利です。オーケーの特徴としては一つの品でいろいろメーカーのものが多く揃っております。例えばドレッシングであればごま風味のものが他のスーパーでは大手2社のものくらいだけのところオーケーでは、プラスであまり聞いたことのないメーカーのものが3、4種ぐらいは揃っております。そういった商品は大体価格も安いので客の立場としては大手メーカーの安心感を求めるのか価格を求めるのかが選ぶことができるので非常に喜ばしい限りです。 他に惣菜コーナーも充実しており名物となっているのが店内で焼き上げるピザで、日曜は店に出るとすぐに売り切れてしまいます。ピザは種類によりますが大体のものが税抜きで500円以下で売られております。弁当も1番安いものでは税抜きで299円です。 入り口が島忠と兼用で入って左側が島忠、右側がオーケーとなっております。一方通行の作りとなっているので私としては商品が選びやすかったです。ただ買い忘れたものがあるときにはまた初めから見るような形になるので少し不便ではありますが。 あと面白いのが商品に書かれてあるポップにその製品の特徴がわかりやすく一言で記載されているので数多い商品の中から自分の好みのものを選ぶことができます。

ひろっちさん

オーケー古淵店は、ニトリモール内にあるスーパーで惣菜の美味しさ、商品が他店舗に比べ安く買えるのでよく利用していました。 ニトリモール内にある影響かもしれないのですが平日休日問わず混雑している印象です。 スーパーで買い物をするならいつもオーケーストアで買うほど愛用していました。

V4476さん

物価高騰が続く中、家庭の見方のチェーン店スパーマーケットのオーケーストアです。 オーケーストアは関東を中心に展開している顧客満足度8年連続1位・スーパー総選挙3年連続1位のディスカウントスーパーマーケットです。 こちらの港北区中央店は、横浜市営地下鉄センター南駅 センター北駅が最寄りになります。駅からも徒歩5分以内の立地です。 もちろん、駐車場が完備されています。 複合施設ルララ港北の1階に有り、購入した金額によって駐車場の割引きがあります。 やはり週末には駐車場待ちで結構渋滞しています。 さて、こちらの店舗ですが皆さんご存知の大型スーパーマーケットとなっていて、毎日ディスカウントの価格で色々な物が販売されています。 PB商品や生鮮商品だけではなく、テレビコマーシャルなどで宣伝している有名な商品も5〜6割引で売られていますし、中には7〜8割引の商品もあります。 オーケーストアでは「高品質・Everyday Low Price」をモットーにしています。 毎日が特売日なので特売チラシはありません。 「万が一、他のお店より高い商品がありましたらお知らせください」というポスターを掲げていて、競合店の価格がオーケーストアの商品の価格より安かったら、同じ価格まで下げて売っています。 他店より高い商品の販売しません。 安い商品を売ることに徹底しています。 皆さん、オネストカードはご存知でしょうか。 価格の変動や味の情報を提供しています。主に季節の変化や天候、相場の影響を受けやすい青果物について必要に応じて付けられます。 オネストカードとは、 お店にとって損になる情報を正確に伝えることで逆にそれは利用者に取っては得になる情報なので、できるだけ早く伝えてくれるカードです。対象の商品棚のところに掲示してあります。 おすすめは惣菜コーナーのピザです。 とても大きくワンホールで販売されています。 定期的に店舗で焼き上げていますので、アツアツのピザが購入出来ます。 皆さん2枚3枚と購入される方がほとんどです。 是非来店してみてください。

TOMさん

オーケー西新井店さんは、大師線の大師前駅から歩いて10分ほどに位置しております。 オーケーの中でも中くらいの大きさの店舗で、小回りが効きます。 中型でも、お肉売り場と冷凍食品売り場は広めですので、特に不自由はありません。 定番のパン屋さんもあり、都内ではありますが、駐車場と駐輪場も完備しております。 駐車場については注意が必要で、1,000円未満のお買い物だと駐車料金が3,000円かかってしまいます。 ぜひ、お越しの際は1,000円以上のお買い物をおすすめします。 1,000円以上3,000円未満のお買い物で1時間の駐車場無料となります。 ちなみに、無料処理をしないと、駐車場代金は60分で3,000円となります。 商品については、とにかく安いです。 品物は豊富ですので、とても満足できます。 地域によって商品に違いはありますが、こちらのオーケーさんは、お菓子のラインナップが独特で、見ていて楽しめます。 パン工房のチュロスも人気で、置かれるとすぐに売り切れてしまう逸品です。 おすすめはシナモンです。

すけさんさん

スーパーマーケットのオーケー町田森野店。 町田市森野にあるお店、町田駅から徒歩で20分程の場所で森野の住宅街沿いの旧町田街道にあるお店。 駅から比較的近いお店だが価格が安く賑わっている。お弁当、惣菜も安く美味しい、お昼に時間がない時に良く利用するので助かっている。

mnmnさん

物価高騰が続く中、家庭の見方のチェーン店スパーマーケットのオーケーストアです。 オーケーストアは関東を中心に展開している顧客満足度8年連続1位・スーパー総選挙3年連続1位のディスカウントスーパーマーケットです。 こちらの溝の口店は、東急田園都市線の溝の口駅が最寄りになります。駅からも徒歩10分以内の立地です。 もちろん、駐車場が完備されています。 駐車場の駐車台数が112台弱です。購入した金額によって駐車場の割引きがあります。 やはり週末には駐車場待ちで結構渋滞しています。 さて、こちらの店舗ですが皆さんご存知の大型スーパーマーケットとなっていて、毎日ディスカウントの価格で色々な物が販売されています。 PB商品や生鮮商品だけではなく、テレビコマーシャルなどで宣伝している有名な商品も5〜6割引で売られていますし、中には7〜8割引の商品もあります。 オーケーストアでは「高品質・Everyday Low Price」をモットーにしています。 毎日が特売日なので特売チラシはありません。 「万が一、他のお店より高い商品がありましたらお知らせください」というポスターを掲げていて、競合店の価格がオーケーストアの商品の価格より安かったら、同じ価格まで下げて売っています。 他店より高い商品の販売しません。 安い商品を売ることに徹底しています。 皆さん、オネストカードはご存知でしょうか。 価格の変動や味の情報を提供しています。主に季節の変化や天候、相場の影響を受けやすい青果物について必要に応じて付けられます。 オネストカードとは、 お店にとって損になる情報を正確に伝えることで逆にそれは利用者に取っては得になる情報なので、できるだけ早く伝えてくれるカードです。対象の商品棚のところに掲示してあります。 おすすめは惣菜コーナーのピザです。 とても大きくワンホールで販売されています。 定期的に店舗で焼き上げていますので、アツアツのピザが購入出来ます。 皆さん2枚3枚と購入される方がほとんどです。 是非来店してみてください。

TOMさん

町田街道沿いにある食品スーパーです。とてもお買い得な商品が品揃えされています。実は意外な所で、雑貨が地域の最安値だったりします。会員になると食品が約3%引きになり更にお得です。いつも店内に活気があって買い物しているだけで何だかワクワクする店です。

L8347さん

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

お買い物サポートブログ【グッドショッピング】
「グッドショッピング」は、お買い物に関連する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画