青森市内中心部の新町にあるダイソーさんです。日常品から文具、食器まで何でも揃うお店でとにかく重宝します。ついつい余計なものまで買ってしまうのが困ってしまいますね〜
U0775さん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
851~900件を表示 / 全23,406件
青森市内中心部の新町にあるダイソーさんです。日常品から文具、食器まで何でも揃うお店でとにかく重宝します。ついつい余計なものまで買ってしまうのが困ってしまいますね〜
U0775さん
勤務先の近くにあり必要なときよく利用しております。 100円プラス税でなんでも揃いますし、 困った時のダイソーだなと思います。 先日ペットのトイレ用の砂を捨てるために大きめのスコップが欲しかったのですが ホームセンターで高いお金を出して買うものどうかなと思いとりあえず行ってみるかと思いいったところちょうどいいのがあり、100円なのですぐ購入しました。 物によりますがホームセンターなどの専門店に行かなくても購入できるのがすごく助かるなと思いました。 食べ物、文房具用品、キッチン用品、お掃除用品他にもたくさんあり 引っ越しの時もそれらを購入しとてもお世話になりました。 壊れても100円なのであまり気にしないのもいいところの一つです。長持ちすればラッキーかなぐらいで考えています。 引っ越しの時も後腐れなく処分できるのも良かったです。 老若男女関係なくたくさんの人に利用され愛されているお店で今後も継続してほしいなと思います。
とももさん
大阪府堺市西区西区鳳南町のアリオ店内にある100円均一ショップのダイソーです。2023年10月に移設リニューアルオープンして敷地の広さが大きくなり、種類も豊富になりました。是非ご利用してみて下さい。
銀次郎さん
こんなご時世なのに…企業努力で100円を続けられてるのにいつも関心してます。 見かけると、何を買うを決める事なくフラっと入ってしまいますよね〜笑 私はよく、事務用品やちょっとした小物入れ、包装用の袋を買ったりしています。 最近は、100円以外の商品もチラホラみるようになりましたが、このまま頑張って100円を貫いて欲しいですね! だって今、海外の方が旅行できたら、為替が1ドル150円だとして66円で買えちゃうんだから…そりゃ外人のお客さんも増えるのも納得、、、
ニコちゃんさん
こちらのお店はJR京浜東北線蕨駅から徒歩20分ほどのところにあります。駐車場もあるので車で行く事もできます。ビバモールの2階に入っており、店内はかなり広く品揃えが豊富です。
Umihitoさん
スーパーや書店と併設した店舗です! 大き過ぎず小さ過ぎずちょうど良いサイズ感の店舗で使い勝手抜群です。 低価格で様々な物を購入出来ますが、先日伺った際釣り具用品まで一通り置いてある事にビックリしました!本当に何でも揃いますね!
60842さん
ダイソービバモール赤間店はビバモール2階フロアの一角にある100円ショップのお店になります!他の商業施設もあり、立体駐車場も併設されているので雨の日でも濡れることなく買い物ができ、非常に便利な施設になります。 正面入口から入ってエスカレーターを使って2階にあがるとすぐ目の前にあるので分かるかと思います。店舗の売り場面積は非常に広く、商品の品揃えもかなり豊富です! 商品数はかなり多いですが、エリアごとに商品種類を分けて陳列してされており、天井付近にも主なカテゴリー名が記載されているのでお目当ての商品を見つけやすいです♪どうしても商品が見つからないときは店員の方が親切に教えてくれますよ!また、棚と棚の間もスペースが結構広いのでベビーカーやカートなどを押して移動できて非常に買い物しやすいです☆ この日は滑り止めシートを買いに行ったのですが、滑り止めシートだけでも結構な種類があり、100円で0.5帖ほどの大きさの商品を購入できて大満足でした! 是非一度、立ち寄ってみてください!
みんな、俺やで?さん
広島県呉市広に位置する藤三の中にあるダイソー藤三広店。2階にありとても広く品揃えも良くとても良かった。また店内はとても綺麗で良かった。レジはセルフとなっているのでまたリピートしたい。
ittoさん
ダイソー浜松西店は、浜松市中央区馬郡町にある100円ショップになります。はままつ西MALLにあり、フードマーケットマムと併用してある為、買い物にも便利だと思います。
関取りさん
こちらは館林市にありますザ・ダイソー&アオヤマ館林店になります! 用がなくても行ってしまえば何か買ってしまうほど品揃えも沢山で楽しめます! 是非行ってみてください!
優一朗さん
こちらは下田島町にありますザ・ダイソーになります。 ザ・ダイソーは買いたいものが無くても絶対何かしら買ってきてしまうくらい品揃えも凄く見てて楽しいです! 是非行ってらっしゃい!
優一朗さん
益城町惣領にあるダイソーです。駐車場は広くて車でくる方も安心です。 店内の商品はほぼ100円均一になっていて品数も豊富です。 雑貨日用品、食品まで様々なラインナップが揃っております。
A0604さん
100円ショップの代表的なブランドであるダイソーは、日本国内で非常に人気が高く、多くの店舗が各地に展開されています。ダイソーの魅力は、手軽に手に入るリーズナブルな価格で様々な商品が手に入ることです。まず、ダイソーの品数についてですが、そのバリエーションは非常に豊富です。生活雑貨から文房具、キッチン用品、おもちゃ、季節のイベント用品など、幅広いカテゴリーの商品が揃っています。特に、日常生活で必要とされるアイテムから、ちょっとしたプチギフトまで、様々な用途に応じた商品がラインナップされています。品種についても、ダイソーは常に新しい商品を開発し、店頭に並べています。季節ごとの限定商品や、オリジナルデザインの商品など、定期的に入れ替わる品種が魅力の一つです。また、海外で人気の商品やトレンドを取り入れた商品も多く、常に新しい発見があるのもダイソーの特徴の一つです。ダイソーの商品には、シンプルで使いやすいデザインが多く、日常生活に取り入れやすいものが揃っています。価格も100円(税抜き)というリーズナブルな設定ながら、品質にもこだわりがあり、安心して利用することができます。さらに、ダイソーでは季節やイベントに合わせた商品展開も積極的に行われています。例えば、クリスマスやハロウィン、バレンタインデーなどの季節イベントに合わせたデコレーション用品やパーティーグッズが充実しています。これらの商品は、手軽に楽しめる価格で購入できるため、イベントの演出やパーティーの準備に便利です。また、ダイソーは地域密着型の店舗展開を行っており、多くの場所で利用しやすい立地に店舗を構えています。これにより、日常のちょっとした買い物から、急なイベントやプロジェクトに必要なアイテムまで、手軽に手に入れることができます。総じて、ダイソーは100円という手軽な価格で様々な商品を手に入れることができるため、幅広い世代から愛されています。日常生活のちょっとしたニーズやイベント準備など、さまざまなシーンで活躍すること間違いありません。
ミラマさん
ダイソーゆめマート豊前店はとてもお勧めのお店ですよ。ここはゆめマート豊前店内にあるので非常に便利な店舗ですね。私も豊前に友人がいるのでよく利用しています。最近のダイソーは何でもそろっていてびっくりしますね。
T0738さん
名張市国道165号線沿いにある100円均一ダイソー。駐車場も広くて余裕があります。店内種類も豊富です。休日は家族で買い物によく出かけます。近くにお越しの際は是非お寄り下さい。
ぱぴこさん
ダイソーイオンモール筑紫野店さんのご紹介です。福岡県筑紫野市にあるイオンモール筑紫野の中にあります。ダイソーさんはなんといっても品揃えの多さが特徴です。私はよく文房具用品を購入します。他にもインテリア用品も多く、ぜひ行かれてみてください。
S3822さん
愛媛県新居浜市のイオンモール新居浜店内にあるザ?ダイソーイオンモール新居浜店です。広々とした店内に種類豊富な商品があります。陳列も見やすく探し物も見つけやすいです。
O7152さん
ザ・ダイソー コスタ行橋店は福岡県行橋市西泉のコスタ行橋内にある、人気の雑貨屋さんですよ。ここは100円ショップなので、沢山の雑貨が安く販売されているよ。お得な商品も多いので、嬉しいね。
L6122さん
ザ・ダイソーのイオンモール三光店は、大分県中津市にあるイオンモール三光の中にある大型の店舗でございます。品揃えが豊富で、たくさんの商品がありました。お近くの方はぜひ立ち寄ってみてください。
S6040さん
木曽川アピタ内にある100円ショップダイソーさんです。 2回の東側に位置しています。 東側のエスカレーター登ってすぐです。 平日休日問わずかなり多くの人で賑わっています。
Zero さん
群馬県伊勢崎市連取町にあるダイソー伊勢崎店はの営業時間は10:00〜21:00となっており、遅い時間までやっているので、仕事帰りによく利用させていただいております。 店内も広々としているしていて、陳列もわかりやすく品揃えも豊富です!
チェキラさん
周辺にスーパーやホームセンターはありますが100円ショップはあまりなく、その中に100円ショップの王道ダイソーさんがあるので非常に助かります。 規模としてはそこまで広いお店ではありませんが、最近テレビや雑誌にも100円ショップの特集があり、気になった商品を見つけたとき楽しくなります。 世間では色々値上がりしているなかで、100円近くで日用品や掃除グッズ、簡単な食品やコスメなど近場で手軽に手に入るので非常に助かってます。 休みの日に子供を連れて時間潰しにちょっとお出かけしても、デパートやスーパーと違って子供のおもちゃやお菓子を選んでも割安にお買い物ができてお得感満載です。 色々な商品を見すぎてあれこれ手に取ってしまい、気がついたらかごの中がいっぱいに何てことが無いように注意してください。 おすすめは掃除グッズやマスクも1箱100円でお得に買えます。コスメ初挑戦の学生何かもお手軽に質のいい化粧品があったりするのでお財布に優しくオシャレができると思います。 近くに来たらぜひよって中をご覧になって下さい。
Yuuさん
ザ・ダイソー岩手遠野店は、遠野市のバイパス沿いにある100円均一のお店です。店内は品揃えも豊富でよく利用させていただいています。また、店員さんの接客もよいためまた寄った際は利用させていただきたいです。
わわわわーさん
ダイソーフレスポ菊池西寺店さんは、菊池市の県道53号線沿いにある100円ショップのチェーン店です。 駐車場がとても広く設けてあり利用しやすいです。 商品も色々な物が販売してあるので、 目移りしてしまいます。
こうたさん
ダイソー春日大土居店さんは、春日市大土居にあります。 駐車場がとても広く設けてあり利用しやすいです。 営業時間も夜9時迄営業されているのでとても便利です。 私は仕事帰りに文房具を買いに寄らせてもらう事があります。
こうたさん
ダイソーノースランド店は津山市小原にあります。メイン通り沿いにあるので良く目立ちます。近隣にスーパーやドラッグストア等色々な商業施設があります。生活の味方のダイソーなのでよく利用しています。新商品のチェックも欠かせません。
YK1027さん
沖縄の経塚にあるダイソーに行ってきました。このお店は経塚シティ内にあります。店内には様々な文具や生活用品などが安価な値段で販売されています。また品揃えも豊富でいろいろなものを揃えることが出来ます。
T3400さん
ザ・ダイソー 楽市楽座名古屋店は国道22号【中之郷南】交差点から徒歩5分の場所にある店舗です。 久しぶりに利用した際、様々な新商品が販売されており楽しかったです。毎週通ってますが必ずと言っていいほど見たことがない新商品を販売しておりワクワクさせてくれます。
ブラックコーヒーさん
島根県松江市春日町にあります、ザ・ダイソー松江春日店です。ファミマと併設されており、駐車場も広くて利用しやすいです。店内も比較的広いので、品揃えも充実しており、大変重宝させていだだいてます。とったも便利でなくてはならないお店です!
smmfrさん
ダイソーになります。全国展開のお店で品揃えも豊富!駐車場も広くとても混雑していても安心。停める場所に困ることはありません。時間を気にして来る事もありません。店員さんの対応もよくとても気持ちが良かったです。
たかきはるとさん
宇部市にある、ザ・ダイソー フジグラン宇部店です。 ショッピングモール内にあるため、駐車場も沢山ありとても便利です。 こちらは100円ショップで有名なお店です。 生活用品から食品までなんでも揃えることができます。
Dear daysさん
ザ・ダイソー エレナ日見店さんは昨年改装し、リニューアルオープンしたんですが、今回リニューアル後に初めて行きました。 ダイソーさんの店舗は前も広くてキレイだったのですが、リニューアル後は店内がより明るくなって、店舗の面積も大きくなり、前よりも商品の配置がゆったりとしていて、ひとつひとつの商品が見やすくなったような感じがします。おかげで、お目当ての仕事で使う文房具もすぐに見つけることが出来ました。 お会計も前は普通のレジだったんですが、セルフレジに変わっていました。 私の前に高齢の女性の方がいらっしゃって、セルフレジが初めてだったようで、お店の方がつきっきりで丁寧に教えていらっしゃいました。その様子を微笑ましいなと思って横目で見ながら、自分の買い物をセルフレジで済ませて、さぁお会計と思ってバッグの中を見たら、財布が無い!その日は大きめのトートバッグだったので、奥に入っているのかもと思い、中をゴソゴソ探しても、財布はどこにも無い!セルフレジに『キャンセル』の文字を探しましたが、見つけられず、店員さんに声を掛けたかったのですが、近くに居る店員さんは高齢の女性につきっきり。他にお客さんもいないから、高齢の女性のお会計が終わるまで待っていようと、セルフレジの前でじっとしていたら、こういう時に限って、お客さん急に増えるんですよね!レジを待っているお客さんの手前、レジ前で何もせずにじっとしていることも出来ず、とうとう高齢の女性の対応をしている店員さんに『すみません!財布忘れちゃったんですけど』と声を掛けたら、すぐに私の方に来てくださり素早くキャンセルしてくださいました。お礼を言って、私はすぐに財布を取りに帰りました。 すぐすぐまた行くのは恥ずかしいな、と思いながら、そちら方面に用事があったのと、商品がすぐに欲しかったので、またダイソーさんに行きました。 また最初からお買い物スタートだな、と思いながら、その前に先ほどの店員さんにお礼を言いに行ったら、私が先ほどお会計をしていた商品をそのまま取っていてくださいました。おかげで即セルフレジスタートで、お買い物時間も最短で終わりました。重ね重ねお礼を言って、帰りました。 本当にお世話になりました。次からはきちんと財布を確認してから来店します。
T3754さん
福島市に初めて出来たドン・キホーテ福島店の3階にあります。ドン・キホーテ福島店の場所は国道4号線沿いで、ミサワホームさんとリオンドールさん、中古車販売のネクステージさんがある十字路にあります。 東側には本内や岡部に抜ける橋がある為、道路はいつも比較的混雑しています。はっきり言って車で行くと入りにくいし出にくいです。ドン・キホーテ福島店は以前、コマレオという施設だった為、十字路の角にガソリンスタンドがそのままの名称で残っています。ガソリンがとても安いので利用客が多く、私もよく利用していましたが、ドン・キホーテ福島店が出来てからは渋滞していて給油だけしに行くのが少しおっくうになってしまいました(^_^;) ドン・キホーテ福島店は1階と2階に入っており、店舗はあまり広くはなく、商品数も少なめかな?と思います。郡山市のドン・キホーテは商品が山積みで何処を見てもわちゃわちゃしている感じですが、福島店の方はキレイに陳列されている感じです。1階と2階に別れているからそう感じるのかもしれませんが、、、。 1階には食品、化粧品、ドラッグ系、シャンプーや洗剤などの日用品があり、2階には衣料品、寝具、家電などがあります。 ダイソーは3階にありますが、エスカレーターとエレベーターどちらでも行けます。 売り場は広いのに商品数はあまり多くありません。他の店舗にはある商品が無い事が多い様に感じます。売り場が広いのに何故でしょうか(笑)でも、西道路にあるダイソーやダイユーエイトMAXのダイソーよりは狭いから仕方ないのかな?それが理由かは不明ですが、お客さんの数も少ない様に感じます。先日買い物に行った時は私の他にお客さんが2人しかいませんでした(^_^;)やっぱり、100円ショップなのに商品数が少ないのと、車で入りにくい立地のせいではないかと思います。せめて週末だけでも警備員が交通整理をしてくれたらいいのになぁ、、、と思ってしまいますね。
ぼんたんさん
白山市鹿島町にある ザ・ダイソー ひらせい美川店、ホームセンターひらせい店内にあります。 大手の100均ショップで品揃え豊富でホームセンターでの買い物した後でも気軽に寄れるお店です。
M3586さん
いつもお世話になっているダイソーさん! なにか必要なものがあると、まずダイソーにないかな??と考えてしまいます。また、ある商品を代用して事足りる場合も多々あります。昨今の物価高のなかで、ほんとにありがたく、この価格設定で、ずっと続けていただくことを祈るばかりです。 こちらのダイソー大分わさだ店さんは、大分県内でも最大級の店舗かと思います。大型のショッピングモール内にあるので、駐車場もかなり広く、行きやすいお店です。お店の中も整然と商品が配置されており、とても探しやすいです。わたしだダイソーさんで定期的に購入しているものがいくつかあります。 まず、ペットのトイレ用のマット!1枚100円で一回で6〜7枚購入します。ゴミ箱用の黒ビニールもまとめ買いします。それ以外では、なんといっても飴玉です。のど飴中心に、かなりの種類があり、100円とお買い得!!普通のスーパーだと、必ず100円以上はしますね。こちらも5〜6袋まとめて購入します。ありがたいです。
ともぞうさん
浜松市中央区船越町にあるダイソーさんです。複合店になっており駐車場も広いので立地はいいと思います。また営業時間も遅い時間までやっているため便利です。電子マネーやQRコードの決済も豊富のため利用しやすいと思います。
よねさん
ザ・ダイソーのアツギトレリスは、多目的に使える便利な収納グッズです。軽量で丈夫な構造でありながら、様々なアイテムを整理整頓できます。クローゼットやキッチン、バスルームなど、どんな場所にも適しています。コストパフォーマンスも高く、手軽にスペースを有効活用できる点が魅力です。
ライムさん
奈良市三条大路に「ダイソー ホームセンターコーナン三条大路店」はあります。駐車場も完備しています。キッチン用品、文房具、おもちゃなど種類豊富な商品が販売されています。ほとんどの商品が100円なので、ついつい買い過ぎてしまいます。私のオススメは掃除で使えるアルカリ電解水です。一度使えばその凄さが分かりますよ!
U0415さん
高知県土佐市の高岡町にある雑貨屋さんです。県道39号線沿いにあるお店です。ホームセンターの中にあるので、ついでの買い物にも便利なお店です。商品の数も多くて値段も安いのでよく利用しています。
T9795さん
ここのお店はダイソーと新鮮市場が同じ位置にあります。その為、どちらのお店にもすぐ行く事ができます。そして、大っきいので品の種類もいっぱいあり、とても便利です。これからも行きたいと思います。
キヨチャンズさん
大分県中津市の県道23号線沿いにある100円均一のお店です。 駐車場がとても広く車での利用もしやすいです。 中も広く、品揃えが豊富で必要なものを安く揃えられるため大変便利だと思います。
MKTさん
ダイソーイオンタウン湖西新居店は県道417号線新居支所前交差点を東に300メートルのところにあります。複合施設のため、駐車場が広く、営業時間も午前9時30分から午後21時まで営業しています。
タロウMaxさん
こちらの神戸市北区谷上西町にある、ザ・ダイソー神戸箕谷店さんは、駐車場完備されており利便性抜群!100円均一のお店で品揃え豊富で、どれも100円と思えない良品ばかり!是非一度行ってみて下さい。
Batakoさん
南風原イオンにあるダイソーを紹介します。皆さんよくご存知の100均ショップです。とても人気がありいつも沢山のお客様で賑わっています。私もよく利用していますが、アイデア品など魅力的な商品が多くいつもいろいろ買ってしまいます。店員さんの接客も良くおススメのお店です!
クマさんさん
ダイソーアリオ倉敷店です。 倉敷アリオの店内にあり、最近リフォームして商品数も増えました。 陳列も見やすく、日用品から化粧品、子供のおもちゃなど幅広く置いてあります。
センターさん
雑色駅から徒歩3〜4分に存在するこちらのダイソーさんは、商店街の中にあるダイソーにしては珍しく店内がとても広々としていて、尚且つ品揃えも豊富です。急に雨が降ってきた際に来店した事があるのですが、傘の在庫も様々な種類の大きさの物が用意されており、雨が降り出して時間が少し経っていたので売り切れているのではと思いましたが、充分に在庫がお有りなようで大変助かりました。ただし、傘の種類によっては100円(税抜)ではなく、200円(税抜)や300円(税抜)やそれ以上の値段の物もありましたので機能やサイズを見てからご購入をおススメします。また、近隣にはドラッグストアやコンビニ、歯科医院や美容室、そして飲食店等が開いている人通りの多い商店街の中にあるので、いつ通りかかっても店内にはお客様が多く見られます。化粧品やインテリア雑貨、防虫グッズやキッチン用品、電気や文具にちょっとした食品や収納。そしてレジャー用品やガーデニング用品と、多岐に渡りバリエーション豊かな品揃えとなっています。その代わり、レジ付近が少々狭くなっているのが、荷物等が多い方にとっては少し不便なところではありますが、品揃えが豊富で便利な為そんなことさえもどうでも良くなってしまうくらいです。雑色付近にはスーパー以外の大きな商業施設がない為、普段生活をしていて、そうだあれがなかったんだ!と思った時には、地域の方々にとっても、通りかかった方々にとっても都合が良く、利便性が高く大変助かるのではないかと思います。営業時間は午前9時30分から午後9時までとなり、定休日はなく年中無休となっているそうです。本当はとある物だけ欲しかったはずなのに、ついつい全く関係の無いものまで見てしまったり買ってしまうような、それだけの品揃えのご用意があるこちらのダイソーさん。これを見た皆様が来店した際も、気をつけて買い物をしない限り、お会計時にビックリしてしまうかもしれませんよ!その理由の一つとして、先述した傘のように100円以外の物が多数存在するからです。昨今の100円均一のお店さんは、100円から、はたまた1000円近い、それ以上の金額の値札を目の当たりにする事も多々ある時代ですからね。。ダイソーさんだからといって、侮るべからず!
みみみさん
ザ・ダイソー イオン千種SC店は、100m道路の花田公園の北側にあるイオンタウン千種店内にあります。ダイソーは100円均一ショップの代名詞ともいえる存在で、第1号店はいみじくもバブル崩壊の年である1991年にオープンしました。ここから、日本経済は長い景気低迷に陥り、デフレ経済からいまだに完全には脱却できないような状況です。また、世界に目を向けてみると、このころ中国では、社会主義市場経済を取り入れ、世界の工場へと駆け上り、日本にも中国製の安価な商品が大量に流入しました。ダイソーは、こうした経済の波にうまく乗ったと思います。
H7497さん
ザ・ダイソー山陽マルナカ高屋店さんは、岡山県岡山市中区高屋にあります。スーパーマルナカの店舗内の2階にあり、2階フロアの大部分がダイソーさんですので、探しものが見つかるかも知れませんよ。
田舎者さん
100均ショップのダイソー相模原城山店。 相模原市緑区城山、津久井街道沿いの住宅街にあるお店で以前10年程までは家電店のノジマだったがその後ダイソーに吸収されてしまったオレンジと言う100均ショップになり5年程前に現在のダイソーになった店舗。 駐車場も入り易く流れが穏やかな道沿いにある為よく利用する。
mnmnさん
ひらせいホームセンター食料品館の中にあるお店です。 10時から19時20分と営業時間は少し短めですが、食料品を買ったついでに気軽に立ち寄れ、お買い物も便利♪ 色々なグッズが揃っており、見ているだけでも楽しいです!
一本でもニンジンさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |