日用品から文房具、キッチン用品まで種類が豊富で、買い物のたびに新しい発見があります。品質も安定しており、価格以上の満足感が得られるのが魅力です。店内は整理されていて探しやすく、ちょっとした買い物にも便利。トレンドを取り入れたアイテムも多く、季節ごとにラインナップが変わるのも楽しいポイント。気軽に立ち寄れる、身近で頼れるお店です。
須玉耀斗さん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全23,406件
日用品から文房具、キッチン用品まで種類が豊富で、買い物のたびに新しい発見があります。品質も安定しており、価格以上の満足感が得られるのが魅力です。店内は整理されていて探しやすく、ちょっとした買い物にも便利。トレンドを取り入れたアイテムも多く、季節ごとにラインナップが変わるのも楽しいポイント。気軽に立ち寄れる、身近で頼れるお店です。
須玉耀斗さん
八王子市大和田町にあるフォレストモールの中にあります。駅からは少し離れていますが、駐車スペースがとても広くて、車でお越しの方も安心して利用出来ます。品揃えもとても豊富です。
D3648さん
JR加古川駅から西へ徒歩約5分、ニッケパークタウン内1階にあります。営業時間は朝10時から20時年中無休です。 売り場面積も広くいつ来ても多くの人で賑わっています。店内は明るくて清潔感があり入りやすいお店です。
ヒコヤン2さん
坂戸市八幡にあるダイソーさん。ベルクさんの道路挟んだ向かいにあります。駐車場が広い車での来店に便利です。品揃え豊富でちょっとお買い物はなんでもここで揃います。ベルクも向かいにあるのでいつもハシゴしています。
ふゆこさん
安城の使用道路沿いにある100円均一ショップ。道路沿いに駐車場があって、奥に店舗がある中に入ってみると、広々としている。入店すると出入り口の床には、広い店舗の間取り図のようなものが床に描かれている。早く買って早く帰ろう。効率的である。
Yasuhisaさん
京都府伏見区桃山にあるモモテラス1階にダイソーがあります。 リニューアルオープンして売り場も広くなり商品も増えとても便利になりました。 娘のヘアゴム、お絵描き帳、シール等をよく購入してます。
H6678さん
こちらはザ・ダイソー イオンタウン野洲店さんになります。 名前の通りイオンタウンの中にお店があり、中は広々としています。 平日にお邪魔したのであまり人はいませんでしたが、休日には沢山の人がいると思われますので、行かれる際は平日をオススメします。
おさん
愛知県一宮市にある、奥町公園近くのお店です。 商品の金額が安くて、沢山買ってしまいます。あまり見ないような商品もあり、少し勉強になります。お目当ての商品の場所がわからない時は、店員さんに聞くて、場所等を親切に教えてくれます。
I2180さん
2階に移動し、店内も見やすく品ぞろえ豊富になりました。 少しおしゃれな100均(価格は300円などバラバラ)ブースも隣に店舗を構えていて選択しも大幅に広がりました。 本や、カフェもあり一日ゆっくりできます。
OZさん
最高階の角に位置します、買い物ついでに少し購入する程度のミニショップです。店内は少し狭く感じます。 一通りの生活必需品は揃いますが、珍しい商品や子供の向けは多くはありません。
OZさん
富沢の西住宅地にあるこちらのダイソーさんは、品揃えが良く店舗が広く、駐車場も止めやすいので良く利用します。欲しいものがあっていくのですが、必ず2、3品は見て気に入って買ってしまいます。後には役立つので買っておいて問題ないのですがね。本当に利用しやすいお店です。
U0775さん
コンパクトな店内ですが、必要なものはここで全て揃います。駐車場は手前が少ないですが、奥に広めの駐車場があって、とてもいい感じです。車の運転には気をつけていきます。
りんごさん
愛知県名古屋市港区にある、港北公園近くのお店です。 商品が安い為、つい沢山買ってしまいます。又、あまり見たことが無い商品もある為、とてもべんきょうになります。又、店員さんは、親切で優しい方が多いと思います
I2180さん
高知市の万々商店街にある100円均一のお店です。一階と二階に分かれていて、とにかく品揃えが豊富でワクワクするお店です。一階には日用品や食品、文房具、コスメなど、普段の生活に欠かせないものがズラッと並んでいて、「あれもこれも」とついカゴに入れてしまう楽しさがあります。一方、二階には収納グッズやインテリア雑貨、DIY用品、キッチンアイテム、さらには季節ごとのデコレーショングッズまで勢揃い。見て回るだけでもアイデアが広がり、「これ、家にあったら便利かも!」と思わせる商品に出会えます。フロアごとにジャンルが分かれているので、目当てのものを探しやすいのも便利です。さらに、大型店舗ならではの限定商品や新商品もいち早く入荷されるため、「え、こんなのもあるの?」と発見があるのも魅力。ちょっとした買い物のつもりが、気づけば長居してしまうことも少なくありません。日常の必需品から趣味の道具まで何でも揃うダイソーは、便利さと楽しさを兼ね備えた、何度でも通いたくなるお店です。
Peroさん
茅野市米沢のメガマート内にあるダイソーです。店内は広くて商品の種類が豊富です。キッチン用品やランドリー用品、文具やメイク用品など結構何でも揃います。キッチン用品はアイデア商品も多くて選ぶのが楽しいです。お菓子類も売っています。
ゆみぴょんさん
新三郷駅から徒歩4分、ららぽーと内にあるダイソーです。100円商品が豊富に取り揃ってます。工具や文具、食品まであるなんて便利ですよね。皆さんも是非行ってみてください。
L8603さん
国道151号線の豊川IC南信号の所に、ダイソー豊川インター店は位置します。ローソンや工具店などと共有の敷地と駐車場になっています。ダイソーへは文具などを良く購入に行きます。100匀ショップですがなかなか良いものがありました。
ウッシーさん
「ザ・ダイソー アトラス萩店」さんは、国道191号線沿い、萩市大字御許町にあるディスカウントショップです。通りからの寄り付きが良く、駐車場はとても広く設けられているので安心して車を駐車する事ができ、ゆっくりと買い物をする事が出来ます。品揃えも色々と豊富で目移りしてしまいそうなくらいです。店員さんの対応は明るく丁寧でとても良い印象を受けました(^^♪
まことさん
広島県東広島市西条土与丸1丁目5-7 ゆめタウン東広島4Fにあります。100円ショップと言えばダイソーさん。たくさんの商品があり、欲しい商品が100円で買い物ができます。
風太さん
「ザ・ダイソー(静岡清水町店)」さんは、 静岡県の駿東郡、清水町伏見182-1にあるディスカウントショップ(100円均一のお店)です。 最寄り駅は、伊豆箱根鉄道駿豆線の「三島広小路駅」があります。 三島広小路駅からは、およそ900メートルの距離です。 徒歩で大体13分から14分で到着出来ます。 駐車場は乗用車が20台くらい駐車出来ます。 一方通行が交わる交差点の一角にお店がありますので、自動車で立ち寄った際は帰りの出口に注意が必要です。 お店の東側が入り口と出口、南側が一方通行のため出口専用となっています。 お店の営業時間ですが、 朝の9時30分から夜の21時00分となっています。 生活雑貨やキッチン周りに便利なアイテムが揃っています。 ちょっとした工具もありますので助かりますね。 わたしはメガネのネジ締め用として精密ドライバーを調達しました。 季節に合わせた商品展開でいつもお買い物が楽しいです。 近くに来た際は是非立ち寄ってみてください。
かもみ〜るさん
こちらのダイソーは岡崎駅東区画整理地区内にある、ルビットパークという総合施設の一角にある百均です。店舗は新しく広いので商品が豊富に揃っています。私はいつも子供のおもちゃや塗り絵、シールなどをこちらで購入します。
ケイちんさん
高砂市の梅井にある“ザ・ダイソー イオンタウン高砂店”さんです。ショッピングセンターの中にあって駐車場がとっても広いので便利です。品揃えがいいので、ついつい目移りして買いに来た目的と違う物まで買ってしまいます。
ころさん
ザ・ダイソー マスダ湖北店は、滋賀県湖北町にある人気の100円ショップです。多彩な商品ラインナップと手頃な価格で、多くの人々に利用されています。ここでは、店舗の雰囲気や品揃え、スタッフの対応、実際に訪れた際の体験を踏まえて、詳細な口コミをお届けします。 まず、店舗の立地についてですが、マスダ湖北店は交通の便が良く、駐車場も広いため、車でのアクセスが非常に便利です。地元のスーパーと併設されているため、買い物ついでに立ち寄ることができます。この立地の良さは、特に家族連れや高齢者にとって大きな魅力です。 店内に入ると、清潔感あふれる明るい雰囲気が広がっています。商品が整然と並べられており、通路も広めに取られているため、混雑していてもストレスを感じることはありません。スタッフの皆さんも笑顔で挨拶をしてくれるため、訪れるたびに心地よい気持ちになります。 品揃えについては、非常に多岐にわたります。日用品から文房具、キッチン用品、季節商品まで、実にさまざまな商品が取り揃えられています。特に、季節ごとの特設コーナーが設けられ、ハロウィンやクリスマス、バレンタインデーなどのシーズンアイテムが充実しています。これにより、イベントごとに必要なアイテムを手軽に購入できるのが嬉しいポイントです。 また、オリジナル商品も多く、他のダイソーとは一味違った商品を見つけることができます。例えば、地元の特産品を使った商品や、地域のニーズに応じたアイテムが並んでいることもあり、地元愛を感じることができます。特に、手作りのDIY用品やクラフト素材は、創作活動を楽しむ人々にとって魅力的です。 スタッフの対応も素晴らしく、商品についての質問にも丁寧に答えてくれます。時には新商品の入荷情報を教えてくれることもあり、常に新しい発見があるのが嬉しいです。レジの対応もスムーズで、混雑時でも待たされることが少なく、ストレスを感じることがありません。 さらに、特別なサービスも提供されています。例えば、母の日や敬老の日などのギフトラッピングサービスがあり、手軽に贈り物を準備できるのが便利です。これにより、普段の買い物だけでなく、特別な日の買い物でも利用しやすくなっています。 最後に、ザ・ダイソー マスダ湖北店は、地域のニーズにしっかりと応えた店舗であり、訪れるたびに新しい発見や楽しさを提供してくれます。
ようすけさん
ザ?ダイソーダイエー市川店は1月31日にリニューアルオープンしました。JR総武線の市川駅からすぐのところにあり、京成本線市川真間駅から歩いて約10分距離にあります。同じビルの1階にはダイエーが入っていてエレベーターかエスカレーターで7階まで移動します。売場面積が7階フロアの大半を占めています。それだけの売場面積があるので多くの商品を扱っています。最近は春に近づいているので花見や旅行用の行楽グッズが売られています。色々な商品が目につきますがスマートフォン用に使うケーブルや充電器、画面に貼るフィルムなどの売場が目立っています。 今回は絵などを飾るための額縁を探していましたが色々な種類があって決めるのに時間が掛かってしまいました。A5、B5、A4のサイズがありとても充実しています。 他の場所を見るとケース類やコンテナ、大工道具などが置いてあるのでDIYなどをする前には来て見てみるのも良いかもしれません。 文房具や事務用品のコーナでは先日行ったときに無かった商品がしっかり入荷されていました。売場面積が広いダイソーでも品切れになっていた商品があったので入荷などの対応の早さを感じました。その商品大きめな付箋で他の100均一の会社さんでは売っていないダイソーオリジナルの商品です。 またルーズリーフなども充実していてA4、B5、A5とサイズが3種類ありそれに用途に合わせて線の幅や方眼などが選べます。包装を見たときに用途に合わせて色分けされているので見分けがつきやすくなっています。入っている枚数はサイズによって差があり大きいサイズの方が枚数は少なくなっています。レポート用紙も同じように枚数が決められています。 接着用の糊ですがこちらも用途に合わせて売られていて付箋のように紙を使うことができる糊があったので興味本位で購入しました。使ってみると色々なところで役立ちました。 ダイソー ダイエー市川店は多くのセルフレジを設置しているので列に多くの人が並んでもそれほど待つことは無いです。また床にこの場所なら何分などとわかるようにしているの待たされることはありません。
Shunsukeさん
愛知県名古屋市中川区にある、やまぶき動物病院近くのお店です。 商品は綺麗に棚に並べてありとても見やすいと思いました。商品の数が多くて、中々目的の場所がわからない時があります。その時は店員さんに聞くと丁寧に教えてくれます。
I2180さん
千波湖近くにある、千波ショッピング施設内にあるダイソーです。プレゼント包装紙の購入でお邪魔しましたが、とにかく品が充実していてほとんどの希望品が揃うと思います。探していた品がすべて購入できました!レジがセルフになったこともあり、レジ待ちもなくなりましたね。
まつりさん
ダイソー 大阪ベイタワー店はJR弁天町にある100円均一です。 近くに温泉があるので温泉の後に寄りました。生活雑貨からお菓子まで いろいろな品ぞろえです。物価高の中とても助かります。
きたにゃんさん
名取市田高エリアにあります100円ショップのダイソー!よく利用しているお店です。 場所もスーパーやドラッグストアなどが近くにあり、買い物ついでに立ち寄れる立地が便利!! 先日、家族でピクニックを行くためのグッツを購入しました。レジャー用品やお弁当グッツも100円で購入できるのでお得に買い物ができました!
matsukoさん
ザ・ダイソウ三吉店さんは国道313号の合同庁舎東交差点を東に約2分で有ります。赤のカンバンが有り直ぐ解ります、今回は携帯のスタンドを買いました、100の価値を疑うクオリティで大満足、何時は文具をよく買うのですが、ダイソウさんは何を買っても間違い無いです。
gomaさん
ダイソー福山三吉店は、とても便利な100円ショップです!広島県福山市三吉町にあり、駐車場も完備されているので車でも行きやすいですね。営業時間は朝9時45分から夜9時までなので、お仕事帰りやちょっとした買い物のついでに立ち寄るのにもぴったりです! こちらのお店は、2024年2月に改装されたばかりで、店内がとてもきれいになっています!商品レイアウトも見直され、より探しやすくなった印象です。実際に行ってみると、「ダイソーってこんなに商品あったっけ!?」と思うくらい品ぞろえが豊富です!キッチン用品、文房具、掃除グッズ、コスメ、お菓子、DIYアイテムなど、何でもそろっているので、見ているだけでも楽しくなりますね!また、他のダイソー店舗ではあまり見かけない商品があることもあり、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれません! 店員さんの対応も親切で、商品の場所を尋ねると丁寧に案内してくださいますし、レジもスムーズです!混雑している時間帯もありますが、店内は広めなので、それほど窮屈に感じることはありません! 周辺にはスーパーやドラッグストアもあるので、まとめて買い物をするのにも便利です!日用品の買い足しや、新しい商品を探しに行くのにもぴったりの店舗なので、福山周辺でダイソーを利用される際は、ぜひ訪れてみてください!
まさきさん
広島県呉市広本町に位置する藤三広店の中にあるダイソーで2階のフロアのほとんどの広さがありとても広いダイソー。多くの商品が並んでいるのである程度のものが揃うのでとてもオススメ。
キングさん
「ザ・ダイソー イオンモール常滑店」さんは愛知県常滑市にあるイオンモール常滑店さんの2階にあります。 イオンモール常滑のアクセスは名鉄空港線「りんくう常滑駅」下車1分、駐車所は3500台と沢山停車できるため電車でも車でもアクセスしやすいお店かと思います。 「ザ・ダイソー イオンモール常滑店」さんはイオンモール常滑さんの館内MAPを見ると分かるのですが、かなり広い面積を占めており、様々な商品が所狭しと並んでおり、いつも混在しているイメージです。 また広いので、お菓子・文具・アウトドア用品・衛生用品と種類別にコーナー分けがしてあるので見易いのですが、毎回どこになんの商品があるのか迷ってしまいます(笑) マイナスなイメージで話していましたが、店内には本当に色々な商品が並んでいる為立ち寄っても損はないお店だと思います。私はイオンモール常滑に行く際は毎回立ち寄るお店になっています。 皆さんもぜひイオンモール常滑に行かれた際は「どこでも同じダイソーでしょ??」と思わず立ち寄ってみて下さい。とても満足できるお店です。
ねこ娘さん
ダイソーイオンタウン有松店さんには、入り浸っていると言っても過言ではないくらいいつもお世話になっています。 先日もダイソー商品に助けてもらいました。 子供が来年小学生になるので、狭い我が家をどうやりくりして収納を増やし快適な勉強部屋にするかを考えており、ここに少しでも収納があれば・・・と思う幅15センチ以内、奥行40センチ以内、高さ70センチ以下という枠にちょうど良い収納棚を探していましたが、合うサイズのものがどうしても見つからず困っていました。 そんな中、いつものように有松のダイソーさんをうろついていたところ、「ジョイントラック」なるものを発見!ジョイントラックとは、四隅に穴の開いた網目状の棚部分と、その穴に通して支柱となるポール部分、それを固定する部品が別売されていて、棚の数や間隔や高さを自分好みに調整できるラックなのです。 こういうラックって「メタリックな手作り感のあるおしゃれとは言えないあれでしょ?」という偏見があり今まで敬遠していたのですが、見つけたジョイントラックはメタリックカラーの他にシンプルな黒と白。しかも何種類かある棚サイズのうち、15センチ×30センチのものがあり、ポールの高さは数種類あって延長も可能と、私の求める理想のサイズ感!えっ?こんな近くのいつものダイソーに、求めるものがあったの?と感動してしまいました。結局、子供部屋の収納を増やす目的から部屋の模様替えに発展し、ところどころに更なる隙間を見つけましたので、合計3つの棚をジョイントラックで作ることができました♪高さ調節により、コード類を床上5センチくらいの最下段の棚にまとめて置き、ワイパーを入れて床掃除もしやすくすることができています。また網目上の棚の内寸にすっきりと治まるバンブートレイもダイソーで見つけたのでそちらを設置し、細々した物を置ける場所も作りました!もう、すごく気に入っています!!模様替えついでに購入したロープバスケットも、いろんなサイズやカラーがあり、丈夫!棚もバスケットも、どちらもネットなどで購入すると数千円以上はしますが、ダイソーなら隙間収納3つもできて、料金は合計6,000〜7,000くらい。ロープバスケットも1,000円以内で購入可能。 有松店さんは割と広いので品ぞろえが良いですが、ネットショッピングサイトもあるようです。これからもたくさん通って暮らしに役立つものを見
Z5279さん
よく利用しています。お店の広さもレジもコンパクトでちょうどいいです。レジは全てセルフレジですが、店員さんが常に1人いるので操作方法が分からない時にも安心だと思います。
Kassnさん
ダイソー西友松長店は〒410-0874 静岡県沼津市松長12-3 字内林12番3西友松長内にある100円ショップです。営業時間は10:00から20:00までです。キャンプグッズもありました。
エル吉さん
〒410-0302 静岡県沼津市東椎路 字東荒301番地3にあるダイソーは100円ショップ。営業時間は10:00から20:00までです。品揃えもかなり充実していて、日用品がほとんど揃ってしまいます。
エル吉さん
広島県福山市にある「ダイソー福山本店」は、100円ショップ業界を代表するダイソーの旗艦店として、多くの魅力を持つ店舗です。一般的なダイソーと比べても規模が大きく、品揃えが豊富なことが特徴です。ここでは、ダイソー福山本店ならではの魅力を詳しく紹介します。 ダイソー福山本店は、ダイソーの本社がある福山市に位置し、全国のダイソーの中でも特に大規模な店舗です。売場面積が広く、日用品から文具、キッチン用品、インテリア雑貨、DIY用品まで、約7万点以上の商品が揃っています。特に、人気の収納グッズや便利なアイデア商品は種類が豊富で、他の店舗では手に入りにくいアイテムも多く取り扱っています。 本店ということもあり、新商品や話題の商品がいち早く店頭に並ぶのも魅力の一つです。季節ごとの限定商品や、コラボ商品、人気の100円・300円・500円・1000円シリーズの商品など、幅広い価格帯の商品が揃っています。特にSNSで話題になった商品はすぐに売り切れることもありますが、福山本店では在庫が比較的豊富で手に入れやすい傾向があります。 それに通常のダイソーよりも売り場が広く、通路もゆったりとしているため、快適に買い物を楽しめます。品数が多いにもかかわらず、ジャンルごとにわかりやすく整理されており、目的の商品が見つけやすい工夫がされています。また、福山本店では大型カートも利用可能で、大量購入もしやすい環境が整っています。 ダイソーの本社がある福山ならではの特別な商品やディスプレイも魅力の一つです。地元の文化を意識したコーナーが設置されることもあり、福山限定の商品が見つかることもあります。また、本店ならではの試験販売コーナーや、他店ではまだ導入されていない新サービスを体験できることもあり、ダイソーファンにとっては特別な店舗です。最近の100円ショップではDIYやハンドメイド用品が充実していますが、福山本店ではその種類が特に豊富です。木材や工具、レジン用品、布や毛糸など、創作活動を楽しめるアイテムが多く、初心者から上級者まで満足できるラインナップとなっています。YouTubeやSNSで人気のDIYレシピを試したい人にとって、材料が一式揃うのは嬉しいポイントです。
ゆささん
東戸塚のダイソーは 意外に知られてないかも知れないが とても規模が大きく品揃えも 豊富。食品、お菓子なども非常に いろいろ揃っており、買いだめや ちょっとのお菓子や調味料、食品など 生鮮食品はないが、と実は多用するとかなりお財布にも良いかも。
ヨシモリさん
ダイソー八日市場店は、ダイソーの標準店です。朝は9時から営業しているので重宝します。人に頼まれてカタカナ練習帳を買いに行きました。書いては消して、繰り返して使えるので便利ですね。
try&errorさん
広島県竹原市の中心地にある100円ショップです。価格は当然安く、店員の方も対応がよく気に入ってる店舗です。まわりにはスーパーやホームセンターもあり、一緒に買い物できてとても便利です。
ZZZさん
馬橋駅からあるいて、十五分ほどの所にあるダイソーテラスモール松戸店にお邪魔させていただきました。あるいて、十五分と書きましたが、多分、車で、来てる方がほとんどだと思います。テラスモールなだけあって、色んなお店がひしめきあっております。今日は、映画を見て、夕ご飯を食べに来ました。お昼頃到着し、テラスモールの映画館で、映画を楽しみ、ご飯を食べた後、ふと仕事で使う文房具を買い替えたほうがいいかなと思い、確か3階かな?ダイソーテラスモール松戸店へ向かいました。ダイソーさんの、店につくと、入り口付近にちょっとした駄菓子が目にとまります。駄菓子なのか、ちゃんとしたお菓子なのかわかりませんが、気になるお菓子を一つ、いや、二つ購入。早速、余計なモノを買ってしまいます。いわゆる100円に行くと、ついつい買ってしまう病にかかります。不思議です。まあ、我慢すればいいのでしょうが。文房具コーナーをチェック。欲しいのは、下敷きとボールペンです。ボールペンは、良いのを買えばそんなに、買い替える必要はないことも、知っていますが、おそれ多い気がして、まだまだ買えません。赤と黒のボールペンセットが売っていたので購入。また、そのあたりにシャープペンと消しゴムも売っていたのですが、消しゴムはカゴの中に入れ、少し悩みます。何故なら、シャープペンと鉛筆、どちらが良いのか。これは、社会人になってから、今だに決着がつきません。どちらも、メリットデメリットがあります。個人的な感想ですが、小さい頃から書きなれてるせいか、鉛筆は書きごごちが違います。ただ、鉛筆は削ったりするのが面倒です。シャープペンは、出し入れ簡単、芯も豊富でかなり使いやすいですが、一度も書きやすいと思ったことがありません。こんな事で、悩むのは変でしょうか?というわけで、やはり、いつも使ってる鉛筆を購入。ついでに、下敷きとカッターマットも購入。ダイソーさん、やっぱり便利です。
Kjさん
ダイソー青森新町通り店は、青森にある100円均一ショップです。私は、以前よくここのお店を利用させていただいていました。店内がとても綺麗で陳列も見やすく買い物がしやすかったのを覚えています。
わわわわーさん
必要なものがでたときよく利用しております。基本何でも売っているので助かります。 100円プラス税でなんでも揃いますし、 困った時のダイソーだなと思います。 先日ペットのトイレ用の砂を捨てるために大きめのスコップが欲しかったのですが ホームセンターで高いお金を出して買うものどうかなと思いとりあえず行ってみるかと思いいったところちょうどいいのがあり、100円なのですぐ購入しました。 物によりますがホームセンターなどの専門店に行かなくても購入できるのがすごく助かるなと思いました。 食べ物、文房具用品、キッチン用品、お掃除用品他にもたくさんあり 引っ越しの時もそれらを購入しとてもお世話になりました。 壊れても100円なのであまり気にしないのもいいところの一つです。長持ちすればラッキーかなぐらいで考えています。 引っ越しの時も後腐れなく処分できるのも良かったです。 老若男女関係なくたくさんの人に利用され愛されているお店で今後も継続してほしいなと思います。
とももさん
ダイソービックハウス金ヶ崎店は、金ヶ崎にある100円均一ショップです。以前利用させていただいた際、陳列が分からず困っていた時に店員さんの方から声をかけていただいたのを覚えています。おかげさまでスムーズに買い物をする事ができました。また、金ヶ崎に行った際は利用させていただきたいと思います。
わわわわーさん
東運動公園向かいの元アメリカ屋の店舗に入店しています。 さほど広い店舗ではありませんが、様々なジャンルを取り揃えてあるので、湊高台方面に行くと利用することが多いです。 駐車場が狭いので気を付けて出入りしてください。
クリビツテンギョウさん
神奈川県横浜市旭区にあるスーパーマーケットのあおば下川井店の中にある大手100円均一のチェーン店です。2階フロアにある店舗です。駅からは遠いですが広い駐車場があるので車での利用が便利です。
K3986さん
ダイソー江坂駅前店は江坂駅より徒歩3本程度の場所にある100円ショップになります。豊富な品揃えが魅力的でいつも多くのお客様で賑わっております。用事が出来た際は1度寄ってみたいものです。
ウッチーさん
こちらのお店はコープの元吉田店の隣にあるダイソーです。 すぐ近くにも同じ系列の別な店舗がありますが、こちらのお店はまた独特です。 ダイソーさんは品切れになると再入荷ぎなかったりするのですげ、こちらのお店は品揃えが豊富で助かってます。 また、店舗内に何故かクレーンゲーム的な物もあり、ついついやってしまうこと間違いなし。 コープさんも店内で繋がっているので、買い物にも便利ですし、気軽に寄れるところを重宝しています。
一日二回で狙い撃ちさん
県道坂戸毛呂山線沿い、鶴ヶ島駅から徒歩6分ほどにあるザ・ダイソー鶴ヶ島店。 店舗前に広い駐車場もあり、車でも電車でも利用でます。やはり、商品は100円均一で、品物が豊富にあり便利です。
W9799さん
品揃えは仙台でもいい方だと思います。 駐車場も大きく、普段の買い物のついでに足りないものや変わった商品を安く買えるのはありがたい。 岩切駅の正面200mほどの場所にあります。
さばみそさん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |