愛知県名古屋市中区栄にある、ザ・ダイソー名古屋栄スカイル店です。 こちらは、栄3丁目にある商業ビル「スカイル」の7階フロア全てがダイソーになっているため、食品や衣類、化粧品、生活用品の他、季節のグッズなど豊富な品揃えを誇ります。 会社帰りに寄ることが多いのですが、最近では旅行用に衣類の圧縮袋とアイマスクと耳栓を買いました。 尚、スカイル内には中古書店やブランド品や服飾のお店が入っているため、同時に色々な買い物が出来ます。
shinさん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
19,851~19,900件を表示 / 全23,406件
愛知県名古屋市中区栄にある、ザ・ダイソー名古屋栄スカイル店です。 こちらは、栄3丁目にある商業ビル「スカイル」の7階フロア全てがダイソーになっているため、食品や衣類、化粧品、生活用品の他、季節のグッズなど豊富な品揃えを誇ります。 会社帰りに寄ることが多いのですが、最近では旅行用に衣類の圧縮袋とアイマスクと耳栓を買いました。 尚、スカイル内には中古書店やブランド品や服飾のお店が入っているため、同時に色々な買い物が出来ます。
shinさん
こちらのお店はダイソー単体のお店なのでゆっくり見られて嬉しいです。ここに行くときは車なのですが、駐車場の数が少ないので休日に行くときは少し注意したほうが良いです。でも二つの道路の間にあるお店なので便利なお店だと思います。
X3847さん
かなり広いです。 全てゆっくり見たら半日くらいかかります。 家庭で使う小物のほとんどが揃うと思います。 レジ前に季節ごとのアイテムが並んでいるので見るだけでも楽しい店です。
R1108さん
ダイソー河渡店さんは入るだけでワクワクしてしまいます。品揃えが豊富なのはもちろんですが、「これほんとに100円??」という品が多くあります。他の100円均一には置いていない品も多くありますので、足を運んでみてください。
ジムライトアーマーさん
市内にあるダイソーさんはほとんどが、大型ショッピングセンター街に併設されておりますが、こちらのダイソー浪館店は住宅街にある店舗です。駐車場も完備されとても便利な100円ショップです。店舗は少し小さめですが商品の品数は十分すぎるくらい揃っておりました。頻繁に使う家庭用品関連もこちらのお店で用が済みます。またペットボトルの飲料水、パン類も100円で販売しておりました。
コアラマルさん
青森市内の中心部、青森駅からほど近い新町にある店舗です。私がこちらのお店で一番重宝したのがビニ傘でした。私が街に遊びに出かけるとなぜかしら、雨に見舞われてしまいます。コンビニだと500円くらい出さないと購入できない傘がこちらのお店でなんと100円で購入できました。しかも、たくさんのデザインの傘が揃っておりました。あの時は本当に得をした気分でした。覚えておくと必ず役立つお店です。100円買えるいろんな商品が他にもたくさんありますよ。
コアラマルさん
青森市内にあるダイソーの店舗の中で一番の売り場面積を誇るお店がたぶんこちらのサンロード店になると思います。当然ですが販売されている商品の数も一番多いと思われます。こちらのお店にしょっちゅうお邪魔しておりますが、数々の発見があります。100円販売が不可能と思われる商品が100円で売られていることに本当にビックリしてしまいます。でも私からすればこちらのお店にかなり助けられておりました。
コアラマルさん
2階には、沼津市で1位2位を争う広さと品揃えの100円ショップ・ダイソーさんが入っています。1階のアオヤマさんからエスカレーターで上っていくと、キレイな造花売り場から始まります。プレゼントのラッピングやパーティなど、華やかな場面で活躍してくれるお店です。
amachanさん
こちらのザ・ダイソー足立ひとつや店さんはなんといっても品揃えがすごいです。私の中ではひそかにメガ・ダイソーと呼んでいます(笑)店舗も2階建てで売り場面積も広く、100均一ショッピングを十分に楽しめます。 がっつりお買い物したいときはこちらを利用します。
S6958さん
ロックタウンというショッピングセンターの中にある、100円ショップです。駐車場が広いことはもちろん、スーパーと同じ建物にある店内は、とても広々としています。 ほかのお店とも、歩いて簡単に行ける距離で、買い物がとても楽にできます。
Q0523さん
リソラ大府の2Fにあるダイソーです。 こちらは生活雑貨から、食品、おもちゃまで一通りの品物がそろっていてとても便利です。 パーティーグッズなども充実しているので、ハロウィンのときなど、よく利用しています!
kouさん
頻繁に利用させてもらっているお店です。文具、生活用品、食品など品揃えも豊富です。仕事で使用するクリアファイル、ノートなどの文具のほとんどをダイソーさんでまかなっています。
E2721さん
数多いザ・ダイソーさんですがここの上福岡4丁目店さんは店舗の敷地面積は全国でも指折りの広さです。元々は2階建ての大型スーパーで今では1、2階全てがザ・ダイソーさんです。それだけ広い売り場に所狭しと商品が並んでいます。他の店舗に無い物まで有るのでとっても便利です。
K1771さん
駐車場が広いので、この地域に住む方にはとても便利な施設。 この場所には他にファストフード店、隣にはホームセンターがありますので買い物してお昼をとる、なんて方も多いようです。 店内に方は広過ぎず、狭すぎずの私にとっては見やすいスペースで探し物がすぐに見つかるように、天井から吊り下げて科目を表示してくれています。
yaさん
ゆめタウン2階最西端にありますダイソーゆめタウン佐賀店、100ショップが大好きな私は用がなくても足を運んでは宝探しをしてます。ちょっとした小物関係はついここで買ってしまいます。こんなものまで…にはつい手を伸ばしてしまいます。
グヒグヒさん
あっ、あれがないと思ったらとにかくここ、安くて便利なのがダイソーです。文具で利用することが多いのですが、適量で価格も明瞭なので安心です。利用客がとても多いので店舗横の駐車場はいつも混雑しています。
きよさん
徳島に主要道路国道11号線の西側に面したこちらのダイソーさんなのですが、他のダイソーさんよりかなり大きい店舗規模のように感じます。 そのため、売り場にも少し余裕があるように感じ、ゆったり買い物できうるような気がします。 店舗内もいつも綺麗に清掃されているのも好印象です。
マツマツさん
南沖洲の一番南手にあるこちらのダイソーさんは、近くに他の100円均一ショップがあまり無いのでかなり助かるお店だと思います。 北側にあるコンビニと共同の駐車場のため、かなり広い駐車場なので、お客さんがたくさん来ている時でも気軽に停められるのも助かります。
マツマツさん
ダイソーは三階建てのお店でとっても大きなお店ですよ。二階と三階が売り場になっていて奥行きもすごく広いので品揃えがとっても豊富ですよ。探しているものが何でもありますよ。
Mさん
岡町商店街の中にあります。私の母はこの店が好きでなりません。店内が広く見やすいので欲しい物がすぐに見つかるそうです。陳列も綺麗に整頓されており、カテゴリ分けもしっかりされています。
daggaaneさん
栄スカイル内の7Fにあるお店で、とにかく広いです。 大人がちょっとした生活用品を探すにも、子供が自分たちの遊べるものを探すにも、どちらでも利用できます。季節に応じて品揃えが変わったりするので、毎回とても楽しみです。 他のフロアの店舗の利用者も多く、エレベーターが混雑するので、時間をゆっくり使える方はエスカレーターの利用をオススメします。
左脳95%さん
今日はファイルを買いに神前店のダイソーに行きました。何処に置いてるか分からず探していたら店員さんが声をかけてくれて商品の取り寄せを手配してくれました。100円という安さですがそれ以上の付加価値を付けてくれるスタッフさんには驚きです!
A2024さん
たまに暇つぶしに生活用品を見ていると「こんなのあるんだー」という便利グッツに出会うことがあります! この店舗はショッピングセンター内にあるので駐車場が大きく便利です。日曜日は多少こんでるかも?
B9729さん
昔はヤオハンというお店の跡地です。 その当時は屋上でキン肉マンショーやったりしていた店舗です。 最寄駅は伊豆箱根鉄道の終点、修善寺駅です。 現在はイオン系列のマックスヴァリュとダイソーが入っています。
一郎さん
シャオ店内の2階にあります。以前は1階にありましたが、改装時に移設され、売り場面積も広くなりました。100円ショップでは日曜大工で使いたい工具が安く買えるのがいいですね。今回はグルーガンを購入しましたが、それも使い勝手が良くて大満足でした。
KenKenさん
たくさんの品があるので、とても便利です。 季節に合わせたパーティグッズなどあるので揃えれちゃいます。 駐車場も広くて、たくさん荷物を持ってもスペースに余裕がありますよ。
potetoさん
駐車場も立地もいいとは一概には言えませんが、中に入れば色んなものがあります。 グッズも100円なのに丈夫でしっかりしています。 ついたくさん買ってしまう所が魅力です!
potetoさん
家族でアピタに買い物に来ました。妻や娘はファッション街や食料品コーナーで時間をかけてます。僕は仕方なく2階のダイソーへ行きます。ここは結構品揃え豊富で1時間は平気でいられます。沢山買っても1000円いりませんもの。
bajiinaさん
100均と言ったらやっぱりダイソーですよね!! 商品がとにかく豊富でちょっとした掘り出し物探しも楽しめます。 買い物の長い妻と行っても周りに釣具屋や、駄菓子屋など近隣の店も充実しているので、ファミリーで行くのにオススメです。。
K8586さん
駐車場が広く行きやすい環境です。 店内も広く品数が多いので探している商品が見つかると思います。 店員さんは売り場を把握していますので安心して質問してください。 他にも隣接してまんが倉庫、リンガーハット等があります。
P3399さん
ザ・ダイソーロック各務原店さんは、よく利用しております。 つい最近、今年の9月に店内改装リニューアルをされたばかりです。 ここのダイソーさんは他の店舗より売り場面積が広く、取り扱い商品も多いようで、いつもたのしく買い物しております。
S7959さん
ダイソーさんは本当にいいですね。朝宮のダイソーはよく行きます。21:00くらいまで営業しているので、全然間に合いますし、品物が豊富で非常にありがたいです。しかもご存知の通り100円です。春日井朝宮のダイソーへ行ってみてください。
潮騒のメモリーさん
こちらのダイソーはフルルガーデン八千代の2階にあり、とっても広くて、品揃えもとても良く便利なお店です。少し前に改装されレジも会計がしやすくなり、より利用しやすくなりました。こちらのお店は手芸用品やパーティー用品などの品揃えが良いです。
岡やんさん
小田急線の急行停車駅の向ヶ丘遊園駅より徒歩5分にあります、ダイエー店舗内にあります。買物のついでに、是非立ち寄ってみてください。ここから徒歩3分にはドラえもんミュージアムもありますのでご参考まで。
F8060さん
京都ファミリーというショッピングセンターの中にあるお店なので広い駐車場が利用できます。また、夕食の買い物の最中に欲しくなった100均グッズをすぐに買いに行けるのも便利です。
ボブさん
みなさんご存知の日常生活品販売のお店です。 こちらのダイソーは、売り場が2階まであり、様々な日常品が所狭しと陳列されています。 私もこちらのダイソーでよく買い物をしますが、ついつい余分に買い物をしちゃいますっ!!!
スラッガーさん
ダイソーさんの魅力は何と言っても「え、こんな物まで100円なの?」という驚きを与えてくれるところではないでしょうか。 普通の雑貨屋さんで買うと、結構なお値段をする物もたくさんあるので、よくお世話になっています。
ゆうきさん
先日久しぶりに寄らせていただきました! そしたらビックリ!スマホのケースとか液晶フィルムとかケーブルとか、そんなのも百円で売ってるんですね〜。 百円ショップって何でも売ってるんですね。ほんとビックリです。
SURF&SNOWさん
パリオの3階の奥にあるダイソーです。 買い物のついでに寄れるので、帰る前に立ち寄ることが多いです。 こちらのお店はレジが真ん中で、コの字に商品が並んでいるので見やすいです。
きんぐ かずさん
タイトルの件、ありきたりのうたい文句ですみません。何百点の商品があるんですかねー。それにしても文房具から生活雑貨まで、家の物は全て100円で間に合うんじゃないかってくらいの豊富な品揃えで楽しいです。ちょっとリッチに300円均一コーナーもありますよ。先日は、予定の5倍程の量の買い物してきました。
shibaさん
ヤオコーの2階に入っているダイソーさん! 広くて明るい店内が印象的! 子供のおやつなどよく買いに行きます!! 観葉植物もよく購入します! 100円で買ったガジュマルがとっても大きく育ってうれしいです!
ゆっぺままさん
こちらのダイソーさんはとにかく品揃えが豊富! 1階・2階とも店舗で店内ぎっしりと商品があります。 ゆっくりみてたらかなり時間がかかりますよ!!笑 この前は家族で行って釣竿ゲットして来ました!!!
ゆっぺままさん
100円ショップと言ったら『ダイソー』ですね。品揃えが豊富で長持ちするものが多数有ります!店舗への入り易すさが一番で、駐車場スペースが広い所が良いです!月に4〜5回は通っています!接客もスゴく良いですよ!
X1098さん
イオンを始め様々なショッピング施設が敷地内にあり、ついでのお買い物に便利です。 店内は広く、2階もあり、日用品から飾り物まで様々なジャンルの製品が、品揃え豊富に置いてあります。 扇子や砂時計、ちょっとしたアクセサリーなど、趣味柄必要な小物を揃えるのに重宝していました(^^)
nanalyさん
住環境のよい高浜市湯山町・豊田町ではTポート周辺が買い物エリアとして挙げられます。 そのTポートの二階で一際売り場面積が広く存在感があるのがダイソー高浜店です。 日曜雑貨から食品、文房具、子供の玩具までと幅広い商品が並んでいます。 しかも、周りには駄菓子やゲームセンターなどもあってダブルで楽しむ事ができます。 また、Tポートの周辺はエディオン、スギ薬局、TSUTAYAなどの店もあるため買い物ついでに寄るのもいいと思います。
16:04さん
自宅のインテリアの一環でアジア雑貨を集めていますが、先日ダイソーにクルミボタンを買いに行った時、このダイソーはアジア雑貨の種類が豊富だと感じました。 店の裁量によって品揃えが多少異なる様で普段行っている百円均一では見ない品揃えでよかったです。 場所は武豊の杉石病院から半田方面へ抜ける大道路沿いの右手にあります。中央分離帯で曲がれないため、一本前を右折してスギ薬局の手前を左折すると駐車場への抜け道になります。
16:04さん
仕事の休みの日は日曜大工をしたり趣味のペーパークラフトをしますが足りない道具を買いに行くときはダイソーをよく利用します。必要なものがここで大概揃うのでかなり重宝しています。
G0919さん
100円ショップのダイソー南昭和店は、国道55号線の徳島市中心部への上り車線沿いにあります。ロードサイドの店で店内も広く品揃えも豊富です。 以前は洋服の青山でしたので、店名に青山の屋号が残ったのでしょう。事務用品から飲料、菓子やパンも100円のものがほとんどなのでよく利用しています。駐車場も広いので余裕です。
X1070さん
ザ・ダイソーあすみが丘ブランニューモール店には家が近いのでよく行きます。ザ・ダイソーは安くて良い品が揃っているのでとても助かります。この前の日曜日にも行き、浄水器と吸盤フック、肥料を買いました。これからもよろしくお願いします。
じゅんさん
国道166号沿い、主要道路国道42号にも程近い松阪市中心地にある100円均一ショップです。 周りに銀行、スーパー、ガソリンスタンド、飲食店もありこの周辺で買い物も全て済んでしまう好立地! 僕もこの周辺の近くで生活のほとんどを済ませてしまう程便利なスポットです。 品揃えも多くオススメですよー!
N夫さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |