ここの店はとにかく広いですね。品揃えも多く、逆に欲しいものを探しづらいかもしれません。ただ店員に聞くとすぐそのコーナーを案内してくれますので、まず聞くのがベスト!文房具などはもちろん、カー用品なども置いてありますよ。
四弦さん
ご希望のディスカウントショップ情報を無料で検索できます。
ショッピング施設|
ディスカウントショップ
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
22,751~22,800件を表示 / 全23,406件
ここの店はとにかく広いですね。品揃えも多く、逆に欲しいものを探しづらいかもしれません。ただ店員に聞くとすぐそのコーナーを案内してくれますので、まず聞くのがベスト!文房具などはもちろん、カー用品なども置いてありますよ。
四弦さん
自宅から近いのでよく利用しています。 みなさんご存知の100円ショップ店です。食料品から雑貨まで数多くの商品を扱っております。ダイソーに行けば必ず何か買ってしまいます!安くて便利な物が沢山あります! 周辺に食事処や商業施設も数多くありますので大変便利です。 是非、行ってみて下さい!
piroさん
ダイソーは100円の中では代表する店舗です。それはすごい広さいっぱいにあります。すぐに1000円から2000円となってしまいます。その日その日で買うものを決めて行かないといけないと思います。
D6590さん
中央区平成にあるサンリブくまなん内にあります。3階のゲームコーナーの横です。規模が広く品揃えも豊富です。近隣のダイソーは夜8時に閉店するところが多いてすが、こちらは夜9時まで開いているので便利です!
クレハさん
ザ・ダイソーロックタウン高砂店はロックタウン高砂の中にある100円ショップです。 営業時間は10:00〜22:00です。 同じ敷地内にスーパーもありますが、こちらのお店で同じ商品を取り扱っている物もあるので価格比較しながら買えるメリットがあります。 大型駐車場も利用できるので便利です。
I6829さん
ここのダイソーはとにかく広い!2階にも商品がたくさんある。もちろん品揃えもずば抜けている!「ここに無いならば他にもないな」 と諦めがつく。探し物があればまずはここに走るべし! 幾ら居ても飽きません。
ブラッド’’55さん
ザ・ダイソーゆめマート八代店は広い店内に、もの凄い品揃えで、無いものは無いくらいの勢いでした。 100円で買えると言う魅力から、買い物ついでに、ついつい買いすぎてしまう程です…
cobra jetさん
ザ・ダイソー瑞浪店は国道19号線沿いに建つ店舗です。 土岐市から恵那方面へ向けて車を走らせると左手に見えてまいります。 駐車場へは国道からと裏道からと2箇所進入路があります。店舗内は奥深く入り込んでいて所狭しと商品が並んでいます。
y.tetsuyaさん
数あるダイソーの中でも、この店舗はカナリ広いです。全ての商品において種類が多く、ひとつひとつの品数も多いので、大量買いが可能。バスタオルハンガー、枕干し、靴ハンガーが便利です。
キャメルさん
新百合ヶ丘から若葉台に車で向かう途中で立ち寄りました。たまたま、お掃除用品を買いたかったので助かりました。周辺のダイソーはテナントに入っているところが多く、駐車場から遠いのですが、ここは、ダイソーのみで駐車場が広くて停めやすいので便利でした。
しんげんさん
100円ショップのダイソーは国道19号線に面していて駐車場も広く裏通りからも進入路がありどこからでも入れます。 店内も広く、品数豊富です。 何でも揃うので便利に利用させていただいています。
t.yasueさん
全国的に人気のダイソー。日用品や文具など、消耗品はダイソーで十分です。100円ですが、どれも質は良く、種類も豊富で助かります。万が一壊れても、万が一使わなくなっても、100円ならいいかなとついつい買い込んでしまいますね。
キャメルさん
瀬谷駅最寄りの100円ショップです。 100円で色々な物が購入できますが、 200円や300円の物もあり、 高級感があるのにこれもまた、安いので人気です。 ポスターフレームを300円で買いましたが、300円に見えないですよ。
kenpiさん
100円なのに品物が良くて、長く使える。家族のお気に入りでよく利用してます。県道沿いにあって駐車場も広いのでアクセス良好です。店内もとても広く快適に買い物が楽しめます。
GA-naJINさん
自宅が萩野町なので仕事で使う小物をいつも購入してます。電球、スリッパ、消臭剤、両面テープ、などよく仕事で 使うので安く購入でき大変助かってます。 お店によって微妙に品揃えが違い電球を置いていないお店 もありました。 できれば置いてほしいです。 よろしくお願いします。 今後も利用させて頂きます。
サクラさん
イオンタウン四日市泊内にあります。 タウン内にはスーパーや薬局、書店等色々あるので、いつも買い物のついでに寄っちゃいます。 洗濯ネットや洗濯ばさみ等の消耗品はおすすめ。クオリティーの高い商品を探すのが楽しいです!
UK6さん
文具・日用品が一気に揃う店舗です。 職場で使用する物を購入することが多いです。 マグネット等も大きいのに全て100円が嬉しいですね。 100円だからと言って侮れない! 機能にも優れている物が多いです。 ふら〜っと立ち寄るのも楽しいお店です♪
F7381さん
ダイソーですよね!! 品揃え豊富! 子どものお菓子や飲み物なんかもここで買っちゃいます。 安くて便利!よく利用しています。 見ているだけで楽しくて、ついついいろいろと買っちゃうんですよね。
ひろぽんさん
こちらのダイソーはスーパーカスミの敷地内にあるので買い物のついでに立ち寄れます。近くに高校があるので、高校生の姿も多いです。100円だったら高校生のおこづかいでもいっぱい買えますからね(^o^)
ムーミンママさん
こちらのダイソー&アオヤマさんは1階2階すべてが均一商品で販売されています。2階部分は食器などが特に充実していてデザインなどが豊富です。1階は文具、食料品が充実しています。
一護さん
駐車場がけっこう広いです。 店舗も、広いと思います。 月に2〜3回は利用します。 品揃えも良いと思います。 100均は行く度に品揃えが変わるので、面白いですね。
雪丸さん
ダイソーを見かけると必ず立ち寄ってしまいますね!こちらの店舗は、とにかく広いお店で、駐車場も広いので立ち寄り易いです!!品揃えが豊富過ぎるので、広い店内を物色すれば、探し物をGET出来ますよ!!
BAJAさん
ザ・ダイソーパルティ・フジ夏目店は、松山市の郊外 旧・北条市のR196号線バイパス沿いにある、100円均一の店です。ショッピングセンター「フジ」の施設内に有る事もあって、いつも大勢のお客様で賑わっています。食事も買い物もココ一軒で済むので本当、便利ですね。文房具の充実には、目を見張るものがあります。
A4447さん
ザ・ダイソートリアス久山店はトリアスの中にある100円均一ショップです。 営業時間は10:00〜21:00です。 とても大きい店舗なので普通の100均では売っていないものや一つの商品でも色んなバージョンがあって探すのも楽しいですよ。
I6829さん
札幌市北区新琴似にあるダイソーは店内も広く商品も豊富でよく利用してます。目的の商品がまずはダイソーにあるか確認!だいたい揃うし面白い商品をまた見つけてしまうと1点2点と衝動買い。お菓子類も充実!
yuさん
学園前駅から大渕池へ向う通りのコープの上の階にあります。買い物へ行った時に必要な物を思い出したらすぐに買えるので、買い忘れが無く助かります。商品の品揃えが、豊富で大抵の物はおいてあるので、よく利用しています。
あねさんさん
JR戸塚駅より国道1号線を不動坂方面に向かい、5分ぐらい走ると右側にあります。目前にはダイエーがあるのでショッピングついでに寄れるので非常に便利。店舗下階は駐車場になっています。
deazzさん
レッドキャベツ友丘店店内の2階にあるザ・ダイソー。 営業時間は9:00〜22:00と遅くまで営業していて、大変助かります♪ 駐車場もありますし、西鉄バス「友泉亭」バス停も近いですよ☆
めいさん
レッドキャベツ干隈店の上の階にあるダイソー。 店内はわりと広く、ゆっくりお買い物できますよ。 営業時間は10:00〜20:00☆ 自走式の立体駐車場もあり、駐車スペースはたっぷりです★
めいさん
最近まで、ここにダイソーが入ってるのを知らなくて、知人に教えてもらい足を運んだら・・・今まで行っていたところより品揃えは良かった。しかも、100均では買えない物まで置いてあるし、お菓子も食器もかわいいのがありました。 また、今流行のラッピンググッズが豊富でした。
すーさん
商品が均一価格なので会計時にとても計算しやすいです。また商品数、デザインなども充実しているので欲しい商品が見つかります。また日用品から食品関連まで揃っているので利用しやすいです。
一護さん
みよし市の中心部外れにある100均です。昔はカー洋品店でしたが、かまぼこ状の建物外観が特徴的です。同じ敷地内には「コメダ」もあり、買い物も軽食も楽しめます。駐車場は広めですが、いつも混雑気味です。
GRFさん
ダイエー北本店3階にあります。 駅前にもダイソーはありますが、こちらの方がお店は広いです。 駅前で欲しい商品が無くて、時間があったら足を伸ばしてダイソーのはしごも良いかも知れません(笑) もちろんこちらに最初から行くのもいいです。 日用雑貨の売り場に入っていますが、少しですが食品も扱っています。 菓子パン等はいつもレジ前に置いてあるのでお会計の時はつい見てしまいます。
ぽんさん
今やダイソーは生活には欠かせないお店です。 子供を連れて行くと本当に喜びます。プリクラもあるので喜んでいます。またおもちゃも種類がたくさんあるので、迷いながら選んでます。コピーも5円でできます。
にーたんさん
MEGAドン・キホーテ上水戸店の中に併設されている店舗です。 店の中の一角ではありますが品揃えはしっかりしているのでたくさん買い物できます。 また、他の店舗も隣接しているので効率的な買い物ができます!
おかわりさん
けやき台という団地のなかの一角にあり、団地の人だけでなく近隣の人で賑わっています。 最近では百円以上の値段で品質の良いものも置いていますのでより便利に利用できます。
おかわりさん
ダイソーの中では普通の広さか少し広いぐらい! 特に工具類が豊富で他店の2倍は工具エリアがあり、天井の高さを利用して壁一面に工具類がディスプレイされています。 工具類をお探しの際には一見の価値アリです!!
U6780さん
JR東鷲宮駅西口から3号線を北上して2つ目の信号を左折すると右側に見えてきます。 駅から歩くのはさすがに無理ですが、車だと5分かかるかな?って位の距離です。 こちらのダイソーは独立店舗でかなり大きいです。 初めて行く時は売り場が広すぎてお目当ての物がどこに何があるのか探して歩き回ってしまいます。 でも他のダイソーでは無い物があったりするので近くを通る時には寄ってしまいたくなるダイソーです。
ぽんさん
均一ショップで、一つの商品にいたっても種類やデザインが違うものが揃っているので自分好みの商品が見つかります。また便利グッズなどがたくさんあり新しい発見も見つけられるショップです。
一護さん
日用雑貨、食料品(特に保存期間が長いものや乾物類)、便利グッズなどに至るまで幅広いジャンルの商品が揃っているのでよく利用しています。価格も均一な商品ばかりなので助かります。
一護さん
伊勢崎のMr.MAX内にあるダイソー★ 日用品のお買い物ついでに100円ショップがチェックできるのでとても重宝しています。 ダイソーなので安心の品揃えです★ 新商品がいつでもでているので飽きません!
A5642さん
大胆にワンフロアを使った、広い100円均一です。ダイソーは店舗によって品揃えがまちまちですが、ここは種類も豊富で大抵お目当てのものは見つかります。ただ、最上階にあるのが少し来店を面倒に感じるポイントではあります。また、港北SCは駐車料金がかかりますので、100均だけの安価な買い物時は注意してください。
キャメルさん
100円ショップで有名なザ・ダイソー店。まいづるスリーナイン店の2階にザ・ダイソー店があり、まいづるスリーナイン店の周辺の中学校・高校生から1階の生鮮食品の買い物にくる方まで幅広い方が利用されています。 扱っている商品も市内のダイソー店と比べてみると多いです 日頃の買い物のついでに立ち寄ったり、待ち時間に立ち寄ってみたりと大変便利な店です
梅よろしさん
ザ・ダイソー長崎浜町2号店は324号線の三菱東京UFJ銀行 長崎支店の隣にある100円均一ショップです。 営業時間は10:00〜20:00です。 色んな商品があるので探す楽しみがあります。 店内も明るくて購買意欲がとてもわきますよ。
I6829さん
隣にスーパーがあり駐車場が繋がっているので利用しやすいと思います。お店の広さは決して広いわけではないですが、品揃えは豊富で大抵のものは揃います。店内にはコピー機が設置してあり、隣のスーパーとあわせてとても便利なお店です。
ブラッド’’55さん
延岡市構口町にある、お店になります!! 100円ショップになります。日用品から雑貨まで様々な商品を取り揃えております。今の100円ショップはなんでもありますよ〜!!
G9401さん
こちらのダイソーさんは独立した単体の店舗のタイプで、 広い店内にはたくさんの商品が並べてあります。 中でも食器関係の商品が充実しており、豊富な品ぞろえだったかと思います。(個人の印象ですが・・・) 店舗によって取り扱っている商品が違うと思いますので、 近くに行った際はのぞいてみてください!
マロさん
職場の近くにあるので、よく利用しています。 店内もとても広く、数多くの商品が並んでいます。 新しい商品も常に入荷しているので、店内を見て回るだけでも楽しいお店です。
V8092さん
ザ・ダイソーフィールズ南柏店はJR常磐線 南柏駅下車、東口(茨城方向に向いて右側)ロータリーに面した複合施設内の100円ショップです。駅から連絡通路で接続している複合施設内にありますので、雨天時も傘をさす事無く、買い物ができ、非常に便利です。
O7472さん
ザ・ダイソーキュア・ラ南柏店はJR常磐線 南柏駅下車、東口(茨城方向に向いて右側)ロータリーに面した複合施設内の100円ショップです。駅から近い上に食品生鮮店等も同じ施設にありますので、非常に便利です。
O7472さん
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |