「キャンドゥ 西友山科店」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとキャンドゥ 西友山科店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スシロー山科店に家族4人で行ってきました。 住所:京都府京都市山科区西野離宮町12-2 営業時間:平日11時から23時 土日10時半から23時 座席:テーブル席、カウンター席 駐車場:あり 1階にホームセンターがあり、その2階がスシローです。日曜日のお昼に訪問しました。 11時45分頃入店でしたので、並ぶことなくテーブル席に着くことができました。しかし、さすが人気のスシロー、12時すぎると待合スペースに人が増えてきました。 メニューは 120円皿が、めばち鮪、いか、サーモン、生えび、などなど 180円皿が、活〆真鯛、ホタテ貝柱、たこ、つぶ貝、などなど 軍艦・巻物が、軍艦ねぎまぐろ、まぐたく軍艦、軍艦甘えび、かにみそ、コーン、ツナサラダ、きゅうり巻、小粒納豆巻、鉄火巻、まぐたく巻、いくら、などなど サイドメニューが、鯛だし塩ラーメン、わかめうどん、きつねうどん、海老天うどん、かけうどん、あおさと海苔の赤だし、あさりの赤だし、茶碗蒸し、赤いかの唐揚げ、フライドポテト、などなど ドリンクが、生ビールジョッキ、生ビールグラス、大吟醸、生貯蔵酒、レモンサワー、角ハイボール、オールフリー、ウーロン茶、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、などなど ひととおりなんでも低価格で揃っているのがうれしいです。 永らくはま寿司ばかり行っていたのですが、ここ最近はスシローがお気に入りです。 なかでも、とろたくならぬ、まぐたく巻きが大好きです。だいたい2から3皿頼んでしまいます。 自分は、いろいろ食べるよりも好きなものを何皿も食べるタイプです。 この日は、まぐたく巻き、たい、ホタテの貝柱、鉄火巻き、えびを食べました。 いつも、このあたりのメニューは外しません。これを多いものは2から3皿頼んでいる感じです。 マグロが、フェアで安かったりするときがあるのですが、あまり頼まないのですが、 鉄火巻き、とろたくは毎回頼んで、自分でもこの違いはなんなんだろうと思います。 ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
-
周辺施設キャンドゥ 西友山科店から下記の店舗まで直線距離で939m
はま寿司 山科椥辻店/ はま寿司526店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市山科区椥辻東浦町にある、はま寿司 山科椥辻店。京都市営地下鉄東西線椥辻駅から徒歩4分ほどの立地にあります。近くには、商業施設やクリニック等があり便利な環境にあります。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四宮駅 出口から旧東海道を真っすぐ進こと約130m、滋賀銀行四ノ宮支店の側にある海鮮料理が頂けるお店です。京都の食材や店主出身地の石川県で採れる旬の食材、北陸の活魚を使った料理とお酒が頂けます。カウンター席をはじめ、ゆっくり寛げる座敷があり一人でも入店できるお店です。刺身や焼物、揚物、煮物、鍋物とメニューも豊富です。是非、北陸の美味しい海鮮料理をご堪能下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スシロー山科店に家族4人で行ってきました。 住所:京都府京都市山科区西野離宮町12-2 営業時間:平日11時から23時 土日10時半から23時 座席:テーブル席、カウンター席 駐車場:あり 1階にホームセンターがあり、その2階がスシローです。日曜日のお昼に訪問しました。 11時45分頃入店でしたので、並ぶことなくテーブル席に着くことができました。しかし、さすが人気のスシロー、12時すぎると待合スペースに人が増えてきました。 メニューは 120円皿が、めばち鮪、いか、サーモン、生えび、などなど 180円皿が、活〆真鯛、ホタテ貝柱、たこ、つぶ貝、などなど 軍艦・巻物が、軍艦ねぎまぐろ、まぐたく軍艦、軍艦甘えび、かにみそ、コーン、ツナサラダ、きゅうり巻、小粒納豆巻、鉄火巻、まぐたく巻、いくら、などなど サイドメニューが、鯛だし塩ラーメン、わかめうどん、きつねうどん、海老天うどん、かけうどん、あおさと海苔の赤だし、あさりの赤だし、茶碗蒸し、赤いかの唐揚げ、フライドポテト、などなど ドリンクが、生ビールジョッキ、生ビールグラス、大吟醸、生貯蔵酒、レモンサワー、角ハイボール、オールフリー、ウーロン茶、アイスコーヒー、アイスカフェラテ、などなど ひととおりなんでも低価格で揃っているのがうれしいです。 永らくはま寿司ばかり行っていたのですが、ここ最近はスシローがお気に入りです。 なかでも、とろたくならぬ、まぐたく巻きが大好きです。だいたい2から3皿頼んでしまいます。 自分は、いろいろ食べるよりも好きなものを何皿も食べるタイプです。 この日は、まぐたく巻き、たい、ホタテの貝柱、鉄火巻き、えびを食べました。 いつも、このあたりのメニューは外しません。これを多いものは2から3皿頼んでいる感じです。 マグロが、フェアで安かったりするときがあるのですが、あまり頼まないのですが、 鉄火巻き、とろたくは毎回頼んで、自分でもこの違いはなんなんだろうと思います。 ぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四宮駅 出口から旧東海道を真っすぐ進こと約130m、滋賀銀行四ノ宮支店の側にある海鮮料理が頂けるお店です。京都の食材や店主出身地の石川県で採れる旬の食材、北陸の活魚を使った料理とお酒が頂けます。カウンター席をはじめ、ゆっくり寛げる座敷があり一人でも入店できるお店です。刺身や焼物、揚物、煮物、鍋物とメニューも豊富です。是非、北陸の美味しい海鮮料理をご堪能下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本