文房具
馬橋駅からあるいて、十五分ほどの所にあるダイソーテラスモール松戸店にお邪魔させていただきました。あるいて、十五分と書きましたが、多分、車で、来てる方がほとんどだと思います。テラスモールなだけあって、色んなお店がひしめきあっております。今日は、映画を見て、夕ご飯を食べに来ました。お昼頃到着し、テラスモールの映画館で、映画を楽しみ、ご飯を食べた後、ふと仕事で使う文房具を買い替えたほうがいいかなと思い、確か3階かな?ダイソーテラスモール松戸店へ向かいました。ダイソーさんの、店につくと、入り口付近にちょっとした駄菓子が目にとまります。駄菓子なのか、ちゃんとしたお菓子なのかわかりませんが、気になるお菓子を一つ、いや、二つ購入。早速、余計なモノを買ってしまいます。いわゆる100円に行くと、ついつい買ってしまう病にかかります。不思議です。まあ、我慢すればいいのでしょうが。文房具コーナーをチェック。欲しいのは、下敷きとボールペンです。ボールペンは、良いのを買えばそんなに、買い替える必要はないことも、知っていますが、おそれ多い気がして、まだまだ買えません。赤と黒のボールペンセットが売っていたので購入。また、そのあたりにシャープペンと消しゴムも売っていたのですが、消しゴムはカゴの中に入れ、少し悩みます。何故なら、シャープペンと鉛筆、どちらが良いのか。これは、社会人になってから、今だに決着がつきません。どちらも、メリットデメリットがあります。個人的な感想ですが、小さい頃から書きなれてるせいか、鉛筆は書きごごちが違います。ただ、鉛筆は削ったりするのが面倒です。シャープペンは、出し入れ簡単、芯も豊富でかなり使いやすいですが、一度も書きやすいと思ったことがありません。こんな事で、悩むのは変でしょうか?というわけで、やはり、いつも使ってる鉛筆を購入。ついでに、下敷きとカッターマットも購入。ダイソーさん、やっぱり便利です。