「ダイソー 東大和向原店」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとダイソー 東大和向原店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ダイソー 東大和向原店から下記の店舗まで直線距離で385m
まいどおおきに食堂 東大和食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バイキング方式のお店です。 商品は一つづつお皿に分かれており、好きな食べ物を選ぶ事ができます。だし巻き卵はその場で作ってくれ、甘口、プレーン味と選ぶ事ができます。お米も釜で炊いているので美味しいです。焼き魚、煮魚もあります。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大和市の新青梅街道沿いにあります。 西部拝島線の東大和市駅前にある子供が遊べる施設で遊ばせてからお昼ご飯を食べに伺いました。 東大和市駅からは車で約10分程です。 新青梅街道から東京街道に入って駐車場に入るようになります。 土曜日のお昼時でしたが、駐車場の空きは余裕がありました。 最近外食続きだったので、健康そうな食事が食べられそうなところ、小さい子供が2人いるので、座敷の席があるところ…というところから選ばせてもらいました。 ネット予約では前日の予約ができませんでしたが、店舗に直接電話をしたところ親切に対応してくれました。 店内は落ち着いた雰囲気できれいでした。 座敷の奥の方に通してもらい静かにゆっくりとご飯を食べることができました。 メニューは食事、デザート含め和食になります。 暑い日でさっぱりしたものが食べたく、くるみそばと上握り四貫のセットを頂きました。 量もちょうどよく、美味しく頂きました。 また機会があれば食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつや東大和店さんは、新青梅街道沿いにあります。大通り沿いで車通りがかなり多いです。反対車線からは入れないので注意してください。駐車場は20台分ほど完備されています。駅からはかなり歩くことになるので車で行くことをオススメします。このお店はドライブスルーもあり時間がないときにもテイクアウトできるので非常に便利です。昼も夜も営業していますが私はお昼ご飯で行くことの方が多く、お店もお昼時の方が混んでいる気がします。店内はカウンター席が15席ほどとテーブル席が12席ほどあり、路面店なだけあって広い店内になっています。メニューはトンカツがメインで定食、カツ丼、ヒレカツなどがあります。私はだいたいいつもトンカツ定食のご飯大盛りを注文しています。また、個人的にはかつやの唐揚げはめちゃくちゃ美味しいと思います。ただ、期間限定のメニューになっていることが多いのであまり食べられないイメージです。定食にすると豚汁が付いてくるのですがそれもまたとても美味しいです。テイクアウトもやっていて、最近では情勢もありテイクアウトしていくお客さんも多い印象です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ランチの時間帯に行ってきました。前々から気になっていたここ清川さん。新青梅街道沿いにお店をかまえていて、広々とした駐車場が完備されています。他のお蕎麦屋さんに比べても駐車場は台数が多く、お店の建物も大きいと思います。店内はおしゃれなカウンターにテーブル席があり、それぞれの席は広く確保されている為、落ち着いてゆっくりと食事を楽しむ事ができます。店員さんも感じよく接客して下さり、スムーズに席につく事が出来ました。店内は清潔に保たれていて快適な空間です。メニューはお蕎麦とうどんがメインになっていて温かいものと冷たいもの、それぞれメニュー数はとても豊富です。お蕎麦やうどん以外に丼ものセットもあり、また天ぷらや卵焼き等のサイドメニューも豊富に取り揃えています。中でも目を引いたのが小盛メニューもある事です。しかも種類が豊富なんです。普通盛りだと少し多いんだよなと言う方、結構いらっしゃると思っていたので素敵なメニューですよね。 私はランチの時間帯に行ったのでランチメニューにしようか悩んだ結果、鴨付けそば大盛りを注文しました。ちなみに私は大食い派です。お蕎麦はコシがあって風味もよく、つけ汁は出汁が効いていてお蕎麦との相性が抜群でした。あっという間に完食し大満足のランチを頂きました。ここ清川さんはメニュー数が本当に豊富なので、何度いっても飽きない美味しいお蕎麦屋さんだと思います。次回は丼ものを食べたいなと思ってます。
-
周辺施設ダイソー 東大和向原店から下記の店舗まで直線距離で650m
山田うどん食堂 東大和店/ 山田うどん食堂145店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山田うどん食堂東大和店は、新青梅街道沿いにあるうどんチェーン店です。武蔵大和駅から歩いて12分ほどの場所にあります。 交差点の角地にあり、駐車場も付いているのでどこから来てもスムーズに入れるのは強みですね。 店内はカウンター席とテーブル席、小上がり席があり、清潔感があります。 メニューはうどんだけでなく、そば、天丼、カレー、定食などもあります。サイドメニューも充実していて、餃子やコロッケ、パンチなどがあります。 アルコールメニューは少ないですが、ビールや日本酒、焼酎などがあります。 朝6時からオープンしているのも嬉しいですね。 昔、塗装業をしている時どうしてもコンビニで済ますことが多いので 朝食で温かいものを食べれるので、何度も通いました。 その当時のお気に入りはかき揚げ丼のセットで、夏は冷やしうどんでひんやり、冬は温かいうどんでほっこりしてから仕事に向かったのをよく覚えています。 今回はこのお店にランチタイムに行きました。 店員さんは感じが良くて、注文もスムーズにできました。私はネバとろそば冷を注文しました。 歳をとるとガッツリ系よりあっさり系の注文になりますね。笑 これは冷たいそばに納豆、とろろ、オクラ、キムチ、刻み海苔、山葵がトッピングされたものです。 そばつゆも付いています。よく混ぜて食べると、ネバネバとろとろの食感が楽しめます。 ネバネバの食材って違う食材なのに、なんであんなに相性がいいんですかね? キムチの辛さもアクセントになっていていい感じです。 そばはコシがあって、つるっとした食感があります。量もちょうど良くて、満足しました。 このお店は、安くて美味しいうどんを食べたいときにおすすめです。 メニューも豊富で、うどん以外にも色々な料理が楽しめます。 小腹が空いた時でも、ガッツリ食べたい時でも気軽に入れるのもいいですね。 埼玉県民のソウルフードと言われる山田うどんですが、東京でも人気があります。 まだ行ったことがない方はぜひ一度試してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かつや東大和店さんは、新青梅街道沿いにあります。大通り沿いで車通りがかなり多いです。反対車線からは入れないので注意してください。駐車場は20台分ほど完備されています。駅からはかなり歩くことになるので車で行くことをオススメします。このお店はドライブスルーもあり時間がないときにもテイクアウトできるので非常に便利です。昼も夜も営業していますが私はお昼ご飯で行くことの方が多く、お店もお昼時の方が混んでいる気がします。店内はカウンター席が15席ほどとテーブル席が12席ほどあり、路面店なだけあって広い店内になっています。メニューはトンカツがメインで定食、カツ丼、ヒレカツなどがあります。私はだいたいいつもトンカツ定食のご飯大盛りを注文しています。また、個人的にはかつやの唐揚げはめちゃくちゃ美味しいと思います。ただ、期間限定のメニューになっていることが多いのであまり食べられないイメージです。定食にすると豚汁が付いてくるのですがそれもまたとても美味しいです。テイクアウトもやっていて、最近では情勢もありテイクアウトしていくお客さんも多い印象です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、ランチの時間帯に行ってきました。前々から気になっていたここ清川さん。新青梅街道沿いにお店をかまえていて、広々とした駐車場が完備されています。他のお蕎麦屋さんに比べても駐車場は台数が多く、お店の建物も大きいと思います。店内はおしゃれなカウンターにテーブル席があり、それぞれの席は広く確保されている為、落ち着いてゆっくりと食事を楽しむ事ができます。店員さんも感じよく接客して下さり、スムーズに席につく事が出来ました。店内は清潔に保たれていて快適な空間です。メニューはお蕎麦とうどんがメインになっていて温かいものと冷たいもの、それぞれメニュー数はとても豊富です。お蕎麦やうどん以外に丼ものセットもあり、また天ぷらや卵焼き等のサイドメニューも豊富に取り揃えています。中でも目を引いたのが小盛メニューもある事です。しかも種類が豊富なんです。普通盛りだと少し多いんだよなと言う方、結構いらっしゃると思っていたので素敵なメニューですよね。 私はランチの時間帯に行ったのでランチメニューにしようか悩んだ結果、鴨付けそば大盛りを注文しました。ちなみに私は大食い派です。お蕎麦はコシがあって風味もよく、つけ汁は出汁が効いていてお蕎麦との相性が抜群でした。あっという間に完食し大満足のランチを頂きました。ここ清川さんはメニュー数が本当に豊富なので、何度いっても飽きない美味しいお蕎麦屋さんだと思います。次回は丼ものを食べたいなと思ってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東大和市の新青梅街道沿いにあります。 西部拝島線の東大和市駅前にある子供が遊べる施設で遊ばせてからお昼ご飯を食べに伺いました。 東大和市駅からは車で約10分程です。 新青梅街道から東京街道に入って駐車場に入るようになります。 土曜日のお昼時でしたが、駐車場の空きは余裕がありました。 最近外食続きだったので、健康そうな食事が食べられそうなところ、小さい子供が2人いるので、座敷の席があるところ…というところから選ばせてもらいました。 ネット予約では前日の予約ができませんでしたが、店舗に直接電話をしたところ親切に対応してくれました。 店内は落ち着いた雰囲気できれいでした。 座敷の奥の方に通してもらい静かにゆっくりとご飯を食べることができました。 メニューは食事、デザート含め和食になります。 暑い日でさっぱりしたものが食べたく、くるみそばと上握り四貫のセットを頂きました。 量もちょうどよく、美味しく頂きました。 また機会があれば食べに行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山田うどん食堂東大和店は、新青梅街道沿いにあるうどんチェーン店です。武蔵大和駅から歩いて12分ほどの場所にあります。 交差点の角地にあり、駐車場も付いているのでどこから来てもスムーズに入れるのは強みですね。 店内はカウンター席とテーブル席、小上がり席があり、清潔感があります。 メニューはうどんだけでなく、そば、天丼、カレー、定食などもあります。サイドメニューも充実していて、餃子やコロッケ、パンチなどがあります。 アルコールメニューは少ないですが、ビールや日本酒、焼酎などがあります。 朝6時からオープンしているのも嬉しいですね。 昔、塗装業をしている時どうしてもコンビニで済ますことが多いので 朝食で温かいものを食べれるので、何度も通いました。 その当時のお気に入りはかき揚げ丼のセットで、夏は冷やしうどんでひんやり、冬は温かいうどんでほっこりしてから仕事に向かったのをよく覚えています。 今回はこのお店にランチタイムに行きました。 店員さんは感じが良くて、注文もスムーズにできました。私はネバとろそば冷を注文しました。 歳をとるとガッツリ系よりあっさり系の注文になりますね。笑 これは冷たいそばに納豆、とろろ、オクラ、キムチ、刻み海苔、山葵がトッピングされたものです。 そばつゆも付いています。よく混ぜて食べると、ネバネバとろとろの食感が楽しめます。 ネバネバの食材って違う食材なのに、なんであんなに相性がいいんですかね? キムチの辛さもアクセントになっていていい感じです。 そばはコシがあって、つるっとした食感があります。量もちょうど良くて、満足しました。 このお店は、安くて美味しいうどんを食べたいときにおすすめです。 メニューも豊富で、うどん以外にも色々な料理が楽しめます。 小腹が空いた時でも、ガッツリ食べたい時でも気軽に入れるのもいいですね。 埼玉県民のソウルフードと言われる山田うどんですが、東京でも人気があります。 まだ行ったことがない方はぜひ一度試してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バイキング方式のお店です。 商品は一つづつお皿に分かれており、好きな食べ物を選ぶ事ができます。だし巻き卵はその場で作ってくれ、甘口、プレーン味と選ぶ事ができます。お米も釜で炊いているので美味しいです。焼き魚、煮魚もあります。また行きたいと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本